[過去ログ] ★☆豊田市民全員集合!! PART35☆★ (978レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46
(2): 2022/11/03(木)22:37:03.96 ID:muGEFPrI(1/2) AAS
>>33
パルフーズって美里だろ?
あそこ焼き肉レストランになったぞ。
104: 2022/11/12(土)22:20:27.96 ID:K6tZ+/NX(2/4) AAS
残念

農家であっても周囲に煙の匂いなどの迷惑かけたらアウト。実際役所の人から聞きました。

5回くらい通報して改善されない場合は書類送検ありみたい。

>例外として、農業や林業を営むためのやむを得ない焼却などがありますが、周辺の生活環境に影響がある場合は、例外に含まれません。
158: 2022/11/21(月)13:53:19.96 ID:v1Vgva6c(2/2) AAS
11月10日から13日まで豊田市で行われたワールドラリーチャンピオンシップ(WRC)の今年最後の競技で韓国の現代(ヒョンデ)モータースポーツチームが優勝した。

12年ぶりに日本で開かれたWRCはこれまで北海道で開催されていたが今回は愛知県で開かれた。コロナ禍により3年延期された日本ラウンドは10日午後に豊田スタジアムで開幕式が行われ4日間の大会が進められた。

ラリージャパンは鞍ヶ池公園、稲武ダム、伊勢神トンネル、岡崎シティコースなど豊田市近くの多様なコースで走った。だが初めて走るコースであることに加え狭く曲がりくねった道のため多くのドライバーが苦しんだ。今年の総合優勝がすでに決まったトヨタチームのカッレ・ロバンペラをはじめ8回もワールドチャンピオンとなったトヨタチームのセバスチャン・オジェら強力なドライバーが競技序盤にタイヤトラブルなどにより上位から離れていった。

競技最終日には雨が降りドライバーをさらに困らせた。4日間300キロメートルに達する競走の末に優勝は現代モータースポーツチームのベルギー人ドライバー、ティエリー・ヌービルの手に渡った。2位もやはり現代モータースポーツチームのエストニア人ドライバー、オィット・タナックで、現代モータースポーツチームのワンツーフィニッシュで終わった。3位はトヨタの日本人ドライバー勝田貴元で、表彰台に上がり多くの自国ファンを熱狂させた。

WRCはトヨタ、ヒョンデ、フォードなどのメーカーチームがあり各チームに所属した数人のドライバーがスピード競争をする。ラリーはよく知られたサーキットレーシングとは違いがある。まず運転するドライバーとともに乗り組み道を案内するコドライバーがいる。また、競走車が1台ずつ順番にスタートし、最も速い記録を出した選手が優勝する。そのため紳士のモータースポーツと呼ばれるようになる。最後にサーキットでない一般道路で定められた区間を走り、競技によって非舗装道路と舗装道路がある。
296: 2022/12/28(水)16:58:30.96 ID:8YVlyYXI(2/2) AAS
今日は仕事納めで‥
今から豊田市駅の方で今年最後の打ち上げするんだよね
でもさぁ、豊田市駅の方は必ず暴力団員の人と遭遇するので極力行きたくないんだよね
でも絶対来いって言われてるので、ここは一発勇気を出していって来るよ
暴力団員‥本当怖いよー(T . T)
あの人たち‥一体何なの?
416: 2023/01/24(火)22:14:28.96 ID:Qs9o6M6E(1) AAS
>>414
割と自由がきく仕事だから雪積もったら休みますと上司に伝えといた
たどり着くまでにそこそこ急な坂が何個もあるからノーマルタイヤのアホがすべてクリアできるとは到底思えん
684: 2023/04/26(水)07:17:12.96 ID:8BxjzLFh(1/3) AAS
バカの書き込みがあったら思いだそう

テンプレ

78 名無しさん (スップ Sd0a-T56j) 2018/01/12(金) 14:28:26.02 ID:ji43HkRud

さっき昼ご飯食べに豊田市駅の方に行ったらヤクザが沢山居たじょー

82 名無しさん (スップ Sd0a-T56j) 2018/01/12(金) 17:46:29.08 ID:ji43HkRud
省11
925: 2023/07/16(日)21:52:51.96 ID:ZdMajl4v(1/2) AAS
あちーな
937: 2023/08/03(木)17:42:15.96 ID:XNlzlJlQ(1) AAS
>>812
ドラゴン先生
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s