[過去ログ]
【うま家】羽島市17【むねちゃん・羽島飯店】 (1002レス)
【うま家】羽島市17【むねちゃん・羽島飯店】 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1665645579/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
734: 名無しさん [] 2022/12/29(木) 05:51:55.13 ID:DgVcttOf 政治力で負けたが、大垣のソフトピアかて、ホントは岐阜羽島駅南の繊維団地の再開発が 上手く進めば羽島にアレが出来たんやで? 前の梶原知事かて、安い中国製品に押されて衰退した羽島の地場産業の繊維に取って代わって、 若者がやりたがるIT・ネット・ソフトウェア産業を羽島で育成しようとしたんやで。 しかも大垣の棚橋の提灯持ちが海津が本社で羽島在住の信和の池乃めだかさんって、変だろ?w 昔 選挙違反(票の買収)で禁固刑喰らっとったし。ほんで代表取締役とか財団法人理事とか公職に就けんから嫁にヤラしとるんやわね。 県庁も藪田に移転したけど県道岐阜羽島線の上を高架にしたモノレールを岐阜羽島駅から県庁前~西陸橋~岐阜駅北口に開通させようとした。 名鉄と国鉄、岐阜県、岐阜市・羽島市・羽島郡とで第三セクター方式で建設しようとしてた。 でも完成したら竹鼻線は廃止。その為羽島新線は「岐阜羽島モノレール事業」が頓挫したから 名鉄単独で岐阜羽島駅~新岐阜間のアクセス路線として急遽建設された。 平成バブルでは、市役所前駅も今の羽島郵便局に複線高架にして移転して名鉄バスターミナルやヤナゲン羽島店を建て直して一体化して、 大垣駅か新一宮駅みたいな駅ビルと今は幼児英語教室に成った場所(ヤナゲン駐車場)にシンコーホームも駅に隣接接続した高層マンションを建設しようとしてた。 駅ビルには一階に郵便局にシンコーホームのメインバンクの東海銀行も羽島支店造る予定やった。 ヤナゲン側にはメインバンクの大垣共立銀行の羽島支店を入れて、今の羽島郵便局から大共羽島支店までの範囲と江吉良バッティングセンター辺りまで 大規模な再開発があったと想像して欲しい。 名鉄も曲利付近の岐阜南濃線手前から高架になって江吉良駅は廃止して、 その代わりに今の大垣一宮線を跨ぐように羽島市役所前駅が南に移転して羽島線はそのままオール高架になったと想像して貰いたい。 序でに大須行き竹鼻線は牧野駅か長間の新幹線・名神の高架辺りで高架部分が終わる予定やった。 なお国鉄がJRに民営化しても岐阜羽島モノレール事業が頓挫したので、 岐阜県も県庁前アクセス向上のためJRに西岐阜駅を請願する。 結局自治体である、岐阜市・羽島郡市が新生・岐阜市でひとまとまりしてりゃ、実現できた話だったのにね。 本巣・各務原とか合併して政令市なんぞ目指さずに中核市にまとまれば話がトントン拍子で進んだだけなんに。 選挙区で言う中選挙区制の旧岐阜一区でまとまっとればええのに「田分け」やで小選挙区制なんぞ岐阜3区創ったから 羽島も縁もゆかりも無いミッパラと組まなあかんはめに成ってしまい、木曽川に橋も掛からん状態になっちまったんよ! http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1665645579/734
748: 名無しさん [sage] 2022/12/29(木) 10:08:56.51 ID:6Q9ADPNh >>734 多分違う あんたは岐阜市がどれほどの田舎なのかってのが分かっていない。今は名古屋一極集中。 羽島は名古屋を見るべき。 愛知県と岐阜県の格差も、もの凄いある。 それとヤナゲンはニチイが出来たときに勝手にオワコンになっただけで、ヤナゲン自体にそこまでの力もなかったし特に期待するほどでもなかった。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1665645579/748
749: 名無しさん [sage] 2022/12/29(木) 10:23:36.27 ID:6Q9ADPNh >>734 三菱UFJ銀行のATMすら出来たこともないのに支店なんか出来るはずがない。 羽島に今欲しいのは幹線道路。長島・鵜沼・墨俣への3方向。電車は今の名鉄を地下にしてくれればいいよ。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1665645579/749
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s