[過去ログ]
岐阜県可児市について語ろう!Part12 (492レス)
岐阜県可児市について語ろう!Part12 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1656156660/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
214: 名無しさん [sage] 2023/04/05(水) 10:14:38.80 ID:Q5tZ2X+u 連載:これでいいのか?ニッポンの議会 2023統一地方選挙・衆院補選 地方議会調査 人口多いのに県議定数は少ない…逆転現象は「政治的配慮」と自民県議 2023/4/3 13:00 人口が多い選挙区が、少ない選挙区より議員定数が少ない――。そんな「逆転現象」が岐阜県議会で起きている。「人口比例」を原則とする公職選挙法には例外規定があり、県議会がそれを適用し続けて逆転現象を容認しているためだ。 逆転現象が起きているのは関市・美濃市(定数3)に対し、多治見市(同2)と可児市(同2)。 もう一つは、揖斐郡(同2)に対し羽島市(同1)だ。 2020年の国勢調査に基づいた計算によると、関市・美濃市の配当基数は「2・43」(小数点第3位以下は切り捨て)で、多治見市の「2・48」と可児市の「2・73」を下回る。揖斐郡は「1・50」で、羽島市の「1・52」を下回り、現行定数とずれが生じている。 https://www.asahi.com/sp/articles/ASR4265X3R36OHGB01D.html?iref=sp_preftop_gifu_n http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1656156660/214
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s