[過去ログ]
三重県尾鷲市 part3 (92レス)
三重県尾鷲市 part3 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1636276614/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
23: 名無しさん [sage] 2022/03/21(月) 20:06:38.79 ID:FKArsWsy >>22 調べてみたけど0%で正しかったよ http://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000910817.pdf ほぼ人がいない地域だから問題無いんだろう http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1636276614/23
34: 名無しさん [sage] 2022/03/30(水) 09:29:13.79 ID:4pmMDgS9 >>26 マジレスすると、尾鷲から池原ダムまでの通行止区間は昨年秋位に全部解消 だからいま走破するのにネックになるとすれば、下北山と十津川の間の白谷トンネルが冬期通行止め解除になってるか否か(たぶんそろそろ開通してるはずとは思う) あとはそこかしこ工事で時間規制とかは必ずあるのでそのあたり 検索したら紀伊半島3県の道路規制情報サイトってあるから、そのへん参考にしておくれ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1636276614/34
65: 名無しさん [] 2023/01/07(土) 18:05:17.79 ID:W3FP2ce0 尾鷲を出てから20年経つんだけど、 年に一度帰省してて、最近めちゃくちゃ思うことがある。 尾鷲弁話す人めちゃくちゃ少なくなった?? 保育園の前を散歩してたら、 「こんにちはー」と共通語のアクセントで言われた… ほかにも若い人たちから共通語が聞こえて来る。 父に、最近尾鷲弁使わん人多い?と聞くと、 若い人は尾鷲弁使わん人多なってきたと言われた。 めちゃくちゃ寂しいんだけど…… なんで? よその人が尾鷲に入ってきて子供つくってるってこと? 少し前まで尾鷲弁じゃなかったらからかわれたりしてたよね? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1636276614/65
67: 名無しさん [] 2023/01/07(土) 19:58:49.79 ID:W3FP2ce0 いや、三重県全体っていっても 尾鷲は特別やったやん。 松阪とかと違って、尾鷲は他とは隔絶されとって、 言葉も独特やし共通語使う人らーおらなんだもん。 尾鷲でてから、いろんな役所や施設へ電話する機会多かったけど、 尾鷲だけはバリバリ尾鷲弁で電話対応されて、 さすが尾鷲!って思ったもん。 学校で共通語話そうもんなら、どしたん?って笑われるし、 転校生もからかわれたりしとった。 もしや中学生や高校生も尾鷲弁使わん人おる? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1636276614/67
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s