[過去ログ] 三重県尾鷲市 part3 (92レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: 2023/06/09(金)01:16 ID:QI1nfOyT(1) AAS
因果応報
80: 2023/06/12(月)02:33 ID:DiuesaH4(1) AAS
ヤンヤンヤンヤンヤンヤン料理人
81: 2023/06/29(木)01:39 ID:oXSyh7Zm(1) AAS
自己中
82: 2023/09/26(火)11:06 ID:c9ap2g9k(1) AAS
お泊まり報告クズ女
83: 名無しの 2023/09/29(金)15:21 ID:EWLv0BkU(1) AAS
せいじらとか言う宿で現地でいきなり宿泊費10000円とか言われた。もちろん即キャンセル、この宿のオーナー少しおかしくないか?
84: 2023/10/01(日)13:31 ID:bOrhshe2(1) AAS
てす
85: 2023/10/02(月)12:58 ID:2he7ByFQ(1) AAS
むほほ
86(1): 2023/10/25(水)10:10 ID:cWna/wgS(1) AAS
【三重】「自慰行為してる事を拡散するぞ」脅迫か…10代女性にわいせつな動画を撮らせ送らせた疑い 会社員の男(25)逮捕
2chスレ:newsplus
87: 2023/10/29(日)22:33 ID:Ai7L+FQ1(1) AAS
>>86 >>69
尾鷲市在住10代女性が普段しているオナニー行為を暴露すると
脅迫され脅迫者25歳男性が逮捕?
88: 2023/11/20(月)12:13 ID:tmfkMcBZ(1) AAS
>>53
九鬼の集落から徒歩片道2時間半を要する秘境の断崖絶壁オハイ(大配)から
臨む海の色がオハイブルーと称され絶景の地と人気高?
89: 2024/01/09(火)14:10 ID:YGxxziR1(1) AAS
>>65
尾鷲って1954年市制移行以前は「おわし」町やったんやな?これも尾鷲弁なんかな?
“人口16,500人ほどの市で、昭和29年6月20日、尾鷲町、須賀利村、九鬼村、
北輪内村、南輪内村が合併して誕生・・・それまで「おわし」と呼ばれ・・・・”
尾鷲ってどんなところ 尾鷲市役所
外部リンク[html]:www.city.owase.lg.jp
90: 2024/01/09(火)23:45 ID:6xC570fx(1) AAS
すぐ北の十津川村はなぜか昔から標準語やけどなぁなんでやに?
91: 2024/03/03(日)09:51 ID:fvxb0qMM(1) AAS
>>73
目下早田漁港では魚の王様鰤の春ブリが豊漁中やな
92: 2024/03/03(日)10:56 ID:SY6sSArk(1) AAS
おととで鰤丼たべよう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.547s*