[過去ログ]
岐阜県岐阜市20 (1002レス)
岐阜県岐阜市20 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1613908857/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
486: 名無しさん [sage] 2021/09/28(火) 17:00:36.27 ID:x4YGXu7e >>485 川鵜の群れなんて見たことないんだけど、 あと養殖天然魚て日本語がおかしいよw http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1613908857/486
488: 名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 09:52:27.96 ID:anU9nuUv 残念ながら柳津の花火は一切情報を見つけられず 最近のシークレット花火では打ち上げ敷地を閉鎖しても事前に知らせるのになあ >>486 カワウの大移動はカワウ大繁殖の原因となる人工アユ種苗が放流された時期と、夏の終わりの雨上がりなら見られますね おそらく牧田川と相川と水門川の合流地点、養老町の船附鳥獣保護区へ移動したのでしょう 見たかったなあ 何年か前ですが岐阜基地航空祭の予行日に金華山から偶然、壮大なカワウ編隊飛行を見ました https://twitter.com/KumaphotoV/status/1442280793896730626 @KumaphotoV 2021年9月27日 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1442277159343517701/pu/vid/480x270/vmuZSOVvQH55fgpq.mp4 長良川の遡上鮎育て 琵琶湖産脱却へ増産計画 _ 岐阜新聞Web 2017年11月12日 https://www.gifu-np.co.jp/tokusyu/tokusyu/chuno/201001-8389.html 「子孫をずっと人工的に飼育するのでなく、毎世代自然から調達する方式は全国初では」 「アユ(天然遡上)」に変更 岐阜市の準絶滅危惧で_ 日本経済新聞 2015年7月24日 https://www.nikkei.com/article/DGXLASFD23H12_T20C15A7CN8000/ 「野生のアユは減っている。説明不足で誤解を招いた。野生生物を保護するリストの趣旨を理解してほしい」 岐阜県カワウ被害対策指針 https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/113190.pdf https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1613908857/488
489: 名無しさん [sage] 2021/09/29(水) 15:25:59.84 ID:VGMew1xp カワウに餌を与えてるのと変わらんね >>486 養殖なのは間違いないんだが他になんて呼べばいいの? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1613908857/489
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s