[過去ログ] 刈谷市を語るスレ part11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136(1): 2021/06/13(日)16:32 ID:zeFQiRDJ(1/4) AAS
>>122
名古屋は中古物件のストックが分厚いから地価が高いと言っても新築にこだわらなければ実際のコストはいうほど高くない。今はリフォーム、リノベーションが盛んだし90年以降に建てられた築30年未満の物件は構造がしっかりしており、ローン等の評価時も新築とあまり差がない。
刈谷は自動車移動に縛られるから一戸建て需要が都市部に比べて高く、しかも田舎の価値観が温存されているから中古物件は敬遠されがち。豊田市、みよし市と同様にクソ田舎の分際で坪40-60万円前後の宅地が中心だからこだわりがなければ名古屋市内や一宮等尾張地区のほうがコスパはいいよ。
137(2): 2021/06/13(日)16:38 ID:zeFQiRDJ(2/4) AAS
>>130
半城土、東境、重原
区画整理がされていないのが歴然で都市開発に熱心な市からも優先順位が低いと見放されてる
139(3): 2021/06/13(日)20:05 ID:zeFQiRDJ(3/4) AAS
刈谷で資産価値の高い土地はJR各駅から徒歩15分圏内だけ
それ以外は不当に地価が高いだけで不便な立地が多い
駅から遠い中途半端な寝団の戸建てを買うなら駅近のマンションを買ったほうが資産性が高いし、駅を使わないんだったら資産性を無視して東浦にでも戸建てを買ったほうがコスパ高いよ、名古屋ナンバーだしね!
143: 2021/06/13(日)21:17 ID:zeFQiRDJ(4/4) AAS
>>142
どこに行くにも朝は大渋滞で不便だけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s