[過去ログ] 刈谷市を語るスレ part11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: 2021/06/12(土)12:51 ID:sqwoPWj2(1) AAS
トヨタがEVで没落したらナマポ爆増スラム化する街
121
(1): 2021/06/12(土)21:26 ID:3KsHWZmx(1) AAS
>>116
ラ・フーズコアって三河安城にあったやつか
あれって中身ピアゴでしょ
122
(1): 2021/06/12(土)22:00 ID:b4shpLLg(1) AAS
地価が名古屋に近い。刈谷で小さな家買う値段で東浦なら豪邸買えるよ。知多方面なら城が立つ。5000万は無いとマンションも家も買えない。
123: 2021/06/12(土)22:01 ID:PB1VuTkA(1) AAS
名鉄パレのリベンジ出店や!
124: 2021/06/12(土)22:23 ID:bd4GAYZS(2/2) AAS
津田工業と奥野工業の跡地再開発に期待。
125: 2021/06/12(土)23:07 ID:Hj+9JNIV(2/2) AAS
>>121
Yes.
アピタと同じユニー系列。
ユニーは、ドン・キホーテ傘下になった。
サークルKもユニーだったかな?
126
(1): 2021/06/12(土)23:10 ID:tH8ebHKi(1) AAS
フローラルガーデンからデンソー高棚に向かう道路の右側で工事してるんだけど何が出来るか知ってる人いる?
広い土地だから工場なのかなと思うけどイオンとかワンチャンある?
127
(1): 2021/06/13(日)00:17 ID:tyhVOTsG(1/2) AAS
>>126
残念ながら工業団地
↓7ページ目
外部リンク[pdf]:www.city.kariya.lg.jp
128: 2021/06/13(日)09:03 ID:e3bpId5b(1) AAS
>>127
あーやっぱそうか
ワンチャンあればという淡い期待が消えた
ありがとう
129: 2021/06/13(日)09:12 ID:d6xaadRS(1) AAS
しかも同じ場所の話題は何度目だよ
130
(1): 2021/06/13(日)12:53 ID:NS48rs+r(1) AAS
>>119 >>117
昨年転入者です。刈谷市で貧民層地区/富裕層地区と
いうと夫々何町界隈ですか?
131
(1): 2021/06/13(日)13:15 ID:GqncAV8E(1) AAS
富裕層➡小垣江付近とはよく聞く…
132: 2021/06/13(日)13:41 ID:3HUpTzqD(1) AAS
>>112
おっしゃる御所望の「日本風」カレーというのが理解不可なんだが
和風=香辛料を使わぬカレーなど唐辛子抜きキムチ同様世の中に存在しないのでは?
「CoCo壱」と対極のというと大学の学食や主婦のつくる大ぶり具がゴロゴロで
掬っても垂れぬドロドロの一向に辛くないカレーを指しているのか?
そうなら「すき家」,「松屋」辺りの牛丼屋で大盛カレーを注文すればよいのでは?
133: 2021/06/13(日)14:55 ID:0wJu2tlo(1/2) AAS
市営住宅
134: 2021/06/13(日)15:20 ID:srbMos1i(1/2) AAS
>>131
デイサービスや老人ホームが沢山有る小垣江町は姨捨山と呼ばれてるみたいだよw
135: 2021/06/13(日)15:37 ID:6dfuGLvu(1) AAS
聞いたことないけど
老人界隈の話かな?わしゃ、姨捨山に捨てられたようなもんじゃ!みたいなw
136
(1): 2021/06/13(日)16:32 ID:zeFQiRDJ(1/4) AAS
>>122
名古屋は中古物件のストックが分厚いから地価が高いと言っても新築にこだわらなければ実際のコストはいうほど高くない。今はリフォーム、リノベーションが盛んだし90年以降に建てられた築30年未満の物件は構造がしっかりしており、ローン等の評価時も新築とあまり差がない。
刈谷は自動車移動に縛られるから一戸建て需要が都市部に比べて高く、しかも田舎の価値観が温存されているから中古物件は敬遠されがち。豊田市、みよし市と同様にクソ田舎の分際で坪40-60万円前後の宅地が中心だからこだわりがなければ名古屋市内や一宮等尾張地区のほうがコスパはいいよ。
137
(2): 2021/06/13(日)16:38 ID:zeFQiRDJ(2/4) AAS
>>130
半城土、東境、重原
区画整理がされていないのが歴然で都市開発に熱心な市からも優先順位が低いと見放されてる
138
(1): 2021/06/13(日)16:44 ID:lTesbI7W(1) AAS
同じぐらい金払うなら、名古屋住みたいわな

自分は通勤時間短くしたいから刈谷に住んでるけど、職場では名古屋から来てる人結構いるわ
三河は高いのに不便だからって
まぁどこにメリット感じるかは人それぞれ
139
(3): 2021/06/13(日)20:05 ID:zeFQiRDJ(3/4) AAS
刈谷で資産価値の高い土地はJR各駅から徒歩15分圏内だけ

それ以外は不当に地価が高いだけで不便な立地が多い

駅から遠い中途半端な寝団の戸建てを買うなら駅近のマンションを買ったほうが資産性が高いし、駅を使わないんだったら資産性を無視して東浦にでも戸建てを買ったほうがコスパ高いよ、名古屋ナンバーだしね!
140: 2021/06/13(日)20:17 ID:tyhVOTsG(2/2) AAS
>>139
東浦みたいな津波で沈むところに価値はない
141: 2021/06/13(日)20:22 ID:0wJu2tlo(2/2) AAS
刈谷プライド
142
(1): 2021/06/13(日)20:49 ID:srbMos1i(2/2) AAS
>>139
一ツ木町は地価高騰してないか?国1、23号、名鉄一ツ木駅
143: 2021/06/13(日)21:17 ID:zeFQiRDJ(4/4) AAS
>>142
どこに行くにも朝は大渋滞で不便だけどね
144: 2021/06/13(日)22:26 ID:JxZMEKlS(1) AAS
刈谷から出るには橋で混む
大洪水でそれで孤立もしたしな
列車も相変わらず逢妻大府間で崩れて止まるし
145: 2021/06/13(日)23:10 ID:IQNWblzj(1) AAS
姨捨山に行けない人も大勢いるんだから、贅沢言うなよ
146: 2021/06/13(日)23:55 ID:I54u/h9E(1) AAS
市営上沢渡住宅とかどんな生活してたら住めるの?
147: 2021/06/14(月)00:10 ID:Io2axsaZ(1) AAS
まぁ刈谷住んでも、ユニクロすら東浦まで出張しないと買えない生活だからね〜
公園の綺麗さとか子育て施設の充実は良いと思うけど
それでも歴史資料館はいらんけど
148
(1): 2021/06/14(月)00:32 ID:vGsuhJ8j(1) AAS
半城土、東境、重原
区画整理がされていないのが歴然で都市開発に熱心な市からも
優先順位が低いと見放されてる

そうなのか?
少なくとも半城土中・北・西町は、
区画整理が終わってるのだが。
残された半城土町を指してるのか?
149: 2021/06/14(月)02:35 ID:v1a6KFGR(1) AAS
>>137
半城土なんてまさに富裕層地区だろ
150: 2021/06/14(月)07:47 ID:cXGKfyrm(1) AAS
>>136 >>139 > >138
>一戸建て需要が都市部に比べて高く、しかも田舎の価値観が温存・・・
>中古物件は敬遠され・・・豊田市、みよし市と同様にクソ田舎の分際で・・・・・
>名古屋市内や一宮等尾張地区のほうがコスパはいい・・・・
一宮等尾張地区のほうがいいとは随分大雑把な物言いだが何処を推奨と伝達したいの?
居住地選択にはも以下要素加味も必要では?単身者なの?
住民税・水道費等の公共費負担多寡や医療・育児支援制度や子女教育環境などだが?
省1
151: 2021/06/14(月)10:24 ID:di1o4D/u(1) AAS
>>137 >>148
重原も区画整理終わっている所とやってない所がある。
外部リンク[html]:www.city.kariya.lg.jp
区画整理は市がやろうとしても地主がまとまらないとできるものではない。
きれいな街になる代わりに、道路や公園などの用地として土地を提供するわけだから、簡単にまとまるものではない。
152: 2021/06/14(月)19:19 ID:qUoGk96j(1) AAS
今年のユスリカの数、尋常じゃないよね?
どうなってんの
マスクしてなかったら本当に吸い込みそうなんだけど
153: 2021/06/14(月)19:23 ID:iZ/F8S5w(1/3) AAS
シーホースの金丸さんはホントに移籍してしまうんか
154: 2021/06/14(月)20:35 ID:E/5wXEmc(1/2) AAS
転勤で横浜から
155
(4): 2021/06/14(月)20:38 ID:E/5wXEmc(2/2) AAS
転勤で横浜から転居予定なのですが、おすすめの学区はどちらですか?小5と小4の子供がいるのですが5年後には横浜に戻る予定なので公立に通わせるつもりなのですがこちらの方はほとんど公立に通われているんですよね?主人の会社の人に相談したら学区の差が激しいと聞いたもので…
156: 2021/06/14(月)20:50 ID:iZ/F8S5w(2/3) AAS
永住するのでなければ、刈谷駅近の小中がよいと思いますよ
自分自身その学区で育ったので普通かと思っていましたが、当時の教師と話したら、他地区とはよい意味での違いがあったそうです
今はわかりませんが、あまり変わっていないのではないかと
157: 2021/06/14(月)21:09 ID:dMtPy8sy(1) AAS
>>155
基本的には教育レベル&学力は北低南高
自身でやることが出来るなら北の方が周りが低い分相対的に高い評価を得やすい。周りに流されやすいなら南の方が良いと思う。ただ周囲もしっかりやる家庭も多いから相対的に高い評価を得ることがやや困難。
158: 2021/06/14(月)21:12 ID:iZ/F8S5w(3/3) AAS
横浜から来られるのであれば市の中心1択で、北や南はありえませんよ
あまりの不便にメンタルやられるのではないかと心配になります
159: 2021/06/14(月)22:05 ID:MZkaDrsA(1) AAS
>>155
子供の為に学区を選ぶって事は学区より塾じゃね?横浜に戻り大学はMARCHか旧帝を目指すと思います、男の子か女の子かわかりませんが私立中学の勉強し受験や私立環境を慣れさせる為には学区寄り塾だと思いますね。
160: 2021/06/14(月)22:22 ID:vnm8SGPD(1) AAS
転勤、遊びに、上下関係
最近他スレもだが煽りかと思うほど多いな
161: 2021/06/14(月)23:31 ID:qj08B8+9(1/2) AAS
横浜など住めたもんじゃない
東京並みにごちゃごちゃしている

だから東野圭吾も言っているだろ
家も店もたっぷり余裕がある
こんなところで殺人犯が生まれるわけ、ない

俺に言わせりゃ、実は重原が一等地
鉄道使う時があれば、JR名鉄を利用可能で、一番の利点は23号線、こんな便利な国道は無い
162: 2021/06/14(月)23:33 ID:qj08B8+9(2/2) AAS
仮に三河線が分岐して常滑まで繋がるなら、刈谷と知立はまさに一等地だな
163
(1): 2021/06/14(月)23:43 ID:jrKvXa9l(1) AAS
>>155 学区を気にするなら名古屋に住んであなたが刈谷へ通ったほうがよい
刈谷から名古屋の公立高校へは行けない(愛知は尾張と三河の大学区制)
164
(1): 2021/06/14(月)23:50 ID:F4Oblbp4(1) AAS
刈高じゃだめなのか
165: 2021/06/15(火)06:18 ID:SsO/iB3F(1) AAS
>>164
最低で岡崎
166: 2021/06/15(火)07:27 ID:eN7nDWWc(1) AAS
期間工の寮が近くにないこと確認した方がいい
167
(1): 2021/06/15(火)07:29 ID:RcFjGvvl(1/2) AAS
お返事ありがとうございました。中心部の学区というとどの公立校が該当しますか?

また、賃貸マンションに入居予定なのですが駐車場、共益費込みで12-14万円万円ぐらいで収めたいのですが物件はありますか?市内中心部と聞くともっと高いような気がして…
168: 2021/06/15(火)07:45 ID:jtBMw1ta(1) AAS
上にも出てるけど、学区気にするなら名古屋市内に住んで刈谷に通勤する方が良いと思うけどな
地下鉄沿線なら塾の選択肢もたくさんあるし
169: 2021/06/15(火)07:46 ID:NRt7LkKt(1/2) AAS
刈谷市立住吉小学校→刈谷市立南中学→県立刈谷高校、県立知立東高校、県立安城東高校
みたいな感じ?
賃貸は14万ぐらいなら駅近でファミリータイプ新しめはいけるような気はするけどな
170: 2021/06/15(火)08:09 ID:NRt7LkKt(2/2) AAS
ちなみに刈谷は中心部でも普通に田舎なんで来たらびっくりすると思うw
171
(1): 2021/06/15(火)09:45 ID:vRn+eGtx(1/2) AAS
>>167
てか5年後に横浜でしょ、5年後上の子が高校受験、下の子は編入。
子供の事を考え学区とか公立とか考えるなら奥さんと子供達で横浜に住みご主人を刈谷単身赴任そして安いアパートに住めばいいだけじゃね?
仕事はトヨ○系?家賃15万が払え40歳前後の年齢と家族4人の生活が出来る年収だと上場企業?
172: 2021/06/15(火)09:53 ID:vRn+eGtx(2/2) AAS
続き
5ちゃんで聞くよりファイナンシャル・プランナーに相談した方が早いわ。
173: 2021/06/15(火)10:09 ID:bnxYnoQo(1) AAS
住吉小学区の駅近はあまりファミリー向けの賃貸物件ないんじゃないかな
刈谷駅北口側の小高原小学区の方がよいかも
174: 2021/06/15(火)10:12 ID:T1lamstd(1) AAS
>>171
同意
175: 2021/06/15(火)10:38 ID:q/fUr/Et(1) AAS
子供のことを考えると単身赴任がいいよね
中高生で引っ越しはキツイ
176: 2021/06/15(火)19:29 ID:RcFjGvvl(2/2) AAS
今の住まいが社宅なので主人が単身赴任すると私達が出ていかなくては行けないので家族帯同で考えています。あと私の実家が京都なので里帰りも気軽にできるので…
177: 2021/06/15(火)20:07 ID:fsHewQM/(1) AAS
>>155
愛知の中学受験は首都圏に比べたら楽勝なので、中受して5年後に協力校に転入狙いの方が楽なのでは
178: 2021/06/15(火)21:08 ID:DBiHI1vP(1) AAS
学区だと住吉一択だと思う
刈谷駅近くのファミリー向けの分譲マンションを10万円台前半で賃貸で借りてた人は知ってる

名古屋だと学区を慎重に選ばないといけないんじゃない?
特に刈谷から近めの緑区だとピンキリだし
旦那さんが瑞穂区とか千種区、名東区から刈谷まで通勤してくれるならいいけど
179: 2021/06/15(火)22:27 ID:ZEtdMurG(1) AAS
小高原一択やなー
180: 2021/06/15(火)22:38 ID:7Zyu1ZTK(1) AAS
亀城の名前がないとは
181: 2021/06/15(火)22:40 ID:smqKDj2X(1) AAS
いい精神病院ない?
最近調子悪いからAI診断したら適応障害とか鬱とか出てきた
182: 2021/06/15(火)22:56 ID:69AJpwiP(1) AAS
住吉は貧富の差

小高原はいい塩梅の上中流
欠点は刈谷駅北の一部のいかがわしい街が、
子供の行動範囲となること...

結論亀城
183: 2021/06/15(火)23:00 ID:uxfKa+tf(1) AAS
5年だったらクルマ1台で済ませたいだろう
ご主人が通勤で使う可能性もある。となると
小中、市役所、郵便局、税務署、スーパー、駅、図書館等がまとまってて徒歩や自転車で概ね済む駅南側だろうな
184: 2021/06/15(火)23:57 ID:ANcPOmMf(1) AAS
市内に小学校が15校、中学校が6校あるが、すべて刈谷市立なので学力にそれほどの差はないように思いますが。どの学校にも優秀な子もいれば、そうでない子もいる。
勉強に力を入れたいなら、前の方も言っているように、塾選びが要かと思う。
地図上でご主人の勤務先と各小中学校の位置を確認して、通勤、通学に便利な所を探されては。(何町が何学区かは市のHPで確認可)
特にJRを横断しての通勤は避けた方が無難かと。
刈谷市は南北に長い形をしており、北や南へ行くほど、農地が増え、都市から来た人には不便を感じると思う。その分家賃は安いが。
185: 2021/06/16(水)02:31 ID:Mh26AriZ(1/2) AAS
>>163
西三河は名古屋より高学歴なんだが
敢えて、貧富の差が激しい低学歴だらけの名古屋に住んでどーすんの
186: 2021/06/16(水)02:37 ID:Mh26AriZ(2/2) AAS
西三河は災害リスク地帯を外せば、何処に住んでも殆ど同じ
この格差の無さが、町の特徴を失わせているんだよ
一部、知立だけに外人集積地帯があるが、極端に治安が悪いわけではない
187: 2021/06/16(水)22:49 ID:zN/LwwU6(1) AAS

188: 2021/06/17(木)08:27 ID:wt6BWoQ2(1) AAS
↓この犯罪者の名前を今、検索すると面白いことになっています。
犯罪歴を隠そうと必死だね、、 反省の色なし
===============

11月、愛知・刈谷市で、28歳の医師の男が、同じ病院で働く女性のアパートに侵入したとして逮捕されていたことがわかった。

男は、「スリルを楽しむためだった」と供述している。

捜査関係者によると、逮捕されたのは、愛知・刈谷市内の病院に勤務する整形外科医・小澄佳輝容疑者(28)。

小澄容疑者は11月30日未明、同じ病院で働く女性(20代)のアパートの部屋に侵入した疑いが持たれている。
省5
189: 2021/06/17(木)08:46 ID:lTHOiR/k(1) AAS
>>108 >>104
何故ヨーカドーは続々既存店閉店、片やイオンは続々新規出店なんだろ?
「イトーヨーカ堂」の閉店が止まらない深刻な理由 「イオン」と明暗を分けたものは? ★2
2chスレ:newsplus
190: 2021/06/17(木)10:59 ID:uP77Jtrt(1/2) AAS
今の愛知県内でいうとららぽーとがイオンの客を食い始めてる気がするけど気がするだけ?
191: 2021/06/17(木)11:31 ID:dGKdDFWm(1) AAS
気がするだけだと思う
訳あって最近数回ララ→イオンのハシゴしたけど、混み具合がまったく違うよ
やっぱイオン強いなと思ったもん
192: 2021/06/17(木)11:58 ID:vQ4ROipl(1) AAS
ららぽは保守的でケチな愛知県人には合わないな
193: 2021/06/17(木)11:59 ID:8upzOlF1(1) AAS
東郷のららぽーとは空いてて快適だよ
駐車場もすぐ入れる
194: 2021/06/17(木)12:27 ID:uP77Jtrt(2/2) AAS
ららぽーとは若い家族特化感あるから老人を拾えてない感じかな
入ってる店で言えばららぽーとのが良いと思ってしまう
195
(1): 2021/06/17(木)12:39 ID:nTW6vlWA(1) AAS
ららぽーとハイウェイオアシス刈谷店はよ
196: 2021/06/17(木)12:44 ID:3ID9M2it(1) AAS
あんな僻地に作んなくていいよ
197: 2021/06/17(木)17:38 ID:NfeoNgrc(1) AAS
刈谷が商業壊滅的なのは相変わらずだけど、東浦イオンがリニューアルしてくれて本当良かった
それまで、名古屋まで行かないと無印良品とかカルディコーヒーすら買えなかった
198: 2021/06/17(木)18:36 ID:2KZ4n7YD(1/2) AAS
>>195
東郷行けばよくね?あの辺市街化調整区域にしてほしい。
199
(1): 2021/06/17(木)18:37 ID:POJWbDCn(1) AAS
大高があったのに
200: 2021/06/17(木)19:38 ID:SexpOBGF(1) AAS
刈谷、高浜はまん防なんだな
1-
あと 802 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s