[過去ログ]
名古屋市天白区について語ろう その16 (300レス)
名古屋市天白区について語ろう その16 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1590651705/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
234: 名無しさん [] 2024/02/18(日) 14:04:21.05 ID:yuPrsZK4 災害の記憶をいまに伝える日本全国「あぶない地名」 「きれいな地名」は要注意 https://gendai.media/articles/-/44884 公園や橋の名に痕跡が 戸建ての住宅が整然と立ち並ぶ、愛知県名古屋市天白(てんぱく)区もそうした、「蛇地名」をもつ地域のひとつ。『天白区の歴史』(愛知県郷土資料刊行会発行)には、〈蛇が多くおって、土砂を取るために崖を崩すと、蛇が群がって落ちてくる〉と記されているように、この地区は土砂崩れを示唆する「蛇崩(じゃほう)」という地名で呼ばれていた。 区役所総務課を訪れ確認したところ、確かにその通りだという。区内を流れる天白川によって、天白区は何度も土砂災害に遭っている。 '00年に起こり、のちに内閣府が「激甚災害」に指定した「東海豪雨」でも川が氾濫。区内全域に土砂濁流が押し寄せ、2名の死者が出た。 天白区にある住宅メーカーの従業員にこの土地について尋ねてみると、「この付近は、地形として谷底の低地。 そのため天白川による浸水の可能性は高く、液状化の恐れも否定できません」という返答があった。 やはり蛇崩は災害に深く結びついているらしい。一方で、町の先々で道行く人に蛇崩の名について尋ねてみたところ、「知らなかった」という答えばかり。蛇崩という地名は人々の間で忘れ去られてしまっている。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1590651705/234
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s