Aphex Twinのスレ21 (120レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/12/31(火)22:27 ID:6Tn+4BuA(1/3) AAS
□関連リンク
Aphex Twin - Official Store
外部リンク:aphextwin.warp.net
Warp Records
外部リンク:warp.net
Cheetah EP
外部リンク:www.cheetah-ep.com
省13
40: 04/01(火)07:40 ID:yxd1zrXj(1) AAS
あそこの毛もジャングルが好きなのかな?
41: 04/01(火)10:31 ID:sqLuHqJo(1) AAS
向こうはつるつるがマナーらしいし、性の開放度は見習ってほしいね
42: 04/02(水)11:30 ID:Y872ezQR(1/2) AAS
ラップの新曲でヌジャベスサンプルのがあったよ、でケニシのジェリトン、電グルのフラパパと
リチャの聴いてる、やっぱりかっこよさはリチャにしかないねw
43: 04/02(水)16:17 ID:Pioyljzs(1) AAS
考えすぎないほうがいいと思ってるんだ。
むしろやってみるっていうね。
これは人生における多くの状況に言えることだけどさ。
僕らは実態以上に物事を考えすぎているんだよ。
それは多くの問題を引き起こしうるわけでね。
ただやってみることが必要なんだ。
APHEX TWIN
44: 04/02(水)21:14 ID:Y872ezQR(2/2) AAS
曲が早くできるシステム構築してそうっす
素人講評ですがサイロはけっこーキーボディスト的なアプローチは感じますね〜
リチャスケールで
45: 04/05(土)01:50 ID:jmcKewne(1) AAS
>>33
reloadのpeschiって少しXtalに似てるね
Xtalにデトロイトテクノを足したような
46: 04/05(土)10:53 ID:AIBzkg5r(1) AAS
AphexのGX-1がVemiaってネットオークションに出てるね
人に頼んで改造してるって話だったけど、数年前に手放してたみたい
Mickie Most → Aphex → Colin Fraser
外部リンク:www.gearnews.com
外部リンク[asp]:spheremusic.com
47: 04/14(月)20:56 ID:TeyGRw28(1) AAS
ボグダンラチンスキーの話ってここでしても良いんですか?
48: 04/15(火)15:36 ID:iEoNCKZE(1/2) AAS
いいと思うけど一応Rephlexのスレもあるよ
49: 04/15(火)16:43 ID:iEoNCKZE(2/2) AAS
aphexの曲名の後に
e,とかru,とかec,とか+3ってよく付いてるけど
どんな意味なんでしょうか?
50: 04/16(水)00:26 ID:3HDjFUdU(1) AAS
【タイトル】霧をイメージした曲
【URL】外部リンク:x.com
【ジャンル】ハイパーダンスけい
【曲長】1:58
【使用音源】ソフト
【使用ソフト】
【コメント】ちょっと出来がよかったのでxのやつをおひろめしたいなと、エイフェックスも聴いてます
51: 04/29(火)22:40 ID:8DxlY3vx(1/2) AAS
ヨーロッパはまだエレクトロに市民権があっていいな、新しいdjjとか出てきてるし
tokyo、アメリカなんて訳が分からない国って感じだし、どっちも貧困国で
盛り上がってるのが政治っていうね、観光客と自国民比べてもなんじゃこりゃ
5つくらいソフトを使い比べて次作に鋭意を注いでおりまつ
52: 04/29(火)22:42 ID:8DxlY3vx(2/2) AAS
名前の質問があるけどただの適当だろう、作風も適当にシンセ弾いてビート合わせて
みたいな軽さが感じるしねぇ、それを自費出版してるだけ、音楽シーンなんて
いつごろからかそういう風になったんだろ
53(1): [age] 04/30(水)06:14 ID:WE70Y4wT(1) AAS
外部リンク:www.reddit.com
>トラック名の最後にある+3(あるいは他の数字)は、アルバムの他の曲と同じ音量にするためにどれだけ音量を上げたかを表しているはず
SYRO以降は、使用機材とか自分用?のメモ的な曲名が多いみたいよ
54: 04/30(水)21:53 ID:AAOPJnxl(1) AAS
>>53
ありがとう 音量なんですねw
ぜんぶ無題だと管理に困るので一応タイトルつけてる感じですかね
55: 05/01(木)15:39 ID:y00FYIla(1) AAS
eもよく見るけど何だろうね
エフェクトのeかと思ったけどエフェクト使わない曲も無いだろうし
eはイングランド?
ecはイングランド、コーンウォール?
ruは奥さんの出身地ロシアかな?
見当違いならごめんなさい
56: 05/02(金)12:11 ID:jyTXJ2O0(1) AAS
本人が何も言わないのに正解を求めるだけ無駄
57: 05/02(金)13:04 ID:Y2UnawKc(1) AAS
想像して楽しんでるだけだよ
58: 05/05(月)02:03 ID:jGG8UdMy(1) AAS
Aphex Twin with Catherina Barbieri
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
59: 05/05(月)15:00 ID:whW/yVWE(1) AAS
ミニマル系のテクノも好きなんですがサージョンって昔からエイフェックスツインのことめちゃくちゃ尊敬してるよね
60: 05/08(木)01:51 ID:BQttIPHg(1) AAS
Caustic WindowのLPに入ってる101 Rainbows (Ambient Mix)ってSAW1に入る予定だったんですね
ファンの人には有名なことなのかも知れませんが最近知ったばかりなのですみません
もしこれが入ってたらイメージが少し変わりますよね
61: 06/05(木)11:27 ID:O6TetQ7y(1) AAS
50手前の歳のせいかドラムレスでも聴けるようになってきましたな
個性的なアンビエントアーティストでもある訳でリチャは
62: 06/07(土)15:54 ID:kcSH9yG4(1) AAS
TussのアルバムのDeath Fuckって、フィジカルと配信で曲名変わったけど理由知ってる人いる?
63: 06/20(金)19:49 ID:rz1+aWi4(1) AAS
佐空港に知ってる人がいるかもで、再インストールでviitalをちょいす、APHEXも持ってたっけなぁ
ヒップホップトラックとかビッグルームハウスとか志向してたけどいかんせん才能がないですで
ブライアンとか他のアンビエントアーは綺麗に作るけど印象に残らないね、あふぇは受け付けにくさはあるけど
また聴いてみようという気が不思議と起こる
64: 06/21(土)01:46 ID:GvcfzABz(1/2) AAS
トムのインタビュー検索してたら出でマウスがでてきて最近のきいたら
なんかヌジャベきいてる感じでした、音が簡単に手に入るへーがいだね
音の価値が下がってしまう、ダウンロードしたら即ヌジャベになっちゃう
65: 06/21(土)23:09 ID:GvcfzABz(2/2) AAS
リチャチャンネルのドメインについてる9341はどんな意味なんだろうか?くさい?
66: 06/23(月)17:25 ID:tCtA4wPz(1) AAS
エレクトロニカ・アーカイブス 1997-2010 サンレコ総集版
定価 2,970円 (本体2,700円+税10%)
発売日 2025.07.10
外部リンク:www.rittor-music.co.jp
67: 06/25(水)12:03 ID:NeFPk4sj(1) AAS
ABC of AFX
外部リンク:032c.com
当時の嘘ネタっぽいのも入ってるけど、知らない話結構あった
68: 06/28(土)02:30 ID:U0rvsO/f(1) AAS
けっこー二ホンの人でりちゃにちかずいた方がいるねぇ、やぱbukura使ってるのかなぁ
69: 07/12(土)13:33 ID:R4XtBXZp(1) AAS
動画リンク[YouTube]
このアプリ欲しい
70: 07/21(月)22:18 ID:kHJAB6Ze(1) AAS
ちょとくらがえしてリリースすりゃあんの上々、ちょしがいい
りっちゃはみじかいbmやさんみたいでてぐせがひどいから、あまり
きかないようにするよw
71: 07/25(金)01:05 ID:tZsI7muT(1) AAS
ひき癖はげしい
72: 07/27(日)21:58 ID:ksP5hzJi(1) AAS
長年いろんなアーティスト聞いてきたけどAphexTwinだけはいつ聞いても新鮮に感じるのは何故なのか
73: 08/03(日)13:57 ID:CRUmr3Jf(1) AAS
Aphex Twin - Korg Funk 5 (Directed by Nadia Lee Cohen)
動画リンク[YouTube]
74: 08/08(金)02:45 ID:pNmPIXgo(1/2) AAS
自分の中では古びてきてるかなぁ
75: 08/08(金)12:33 ID:EqZ7e9yo(1) AAS
kittysnail nabsでいつ出てたの?
76: 08/08(金)12:49 ID:bdw4bTLk(1) AAS
出てないよ
Kittysnail Maximaって垢がサンクラ音源を勝手にまとめただけ
77: 08/08(金)22:47 ID:pNmPIXgo(2/2) AAS
激しいのしんどい名でdらくは敬遠してたけど似たサンプル見つけて聴き直したらはまってるところw
最近のモジュラー勢がエイフェックスサウンドをよく模作してて、あの複雑ドラムもモジュラーで
作ってる可能性があるねぇ
78: 08/08(金)23:13 ID:Yaa58XyR(1/3) AAS
リチャードとかトムが複雑なリズムなのやってたの20年以上前やで
今みたいなモジュラーシンセとかない時代
リチャードはスーパーコライダー使ってたみたいだから自作でソフトつくってやってた可能性ある
79: 08/08(金)23:22 ID:Yaa58XyR(2/3) AAS
動画リンク[YouTube]
リチャードと関係ないけどスーパーコライダーでそれっぽい音出してる動画
RDJalbumと当時のオウテカの音に似てる
80: 08/08(金)23:44 ID:Yaa58XyR(3/3) AAS
あとブレイクコア的なのはmod trackerで作ってる人いたみたいよ
Venetian snaresとかbogdan raczynskiはmodで作ってたみたいだし、今は知らんけど
aphexもVordhosbnをPlayerProっていうmodで作ってる動画流出してたことあったし
リズムは入ってなかったから別ので作った可能性あるけど
81: 08/10(日)00:55 ID:qyUFjN1D(1/2) AAS
かなり信ぴょう性の高い情報ありがとう、スパ子はいったい何をどうしてるのかさっぱりだなー
82: 08/10(日)02:51 ID:WgGUIhQI(1) AAS
使い方は分からんけどaphex twin equipmentとかってググったりするとどんな機材使ってるとかでてくるよ、海外サイトだけど
83: 08/10(日)12:00 ID:qyUFjN1D(2/2) AAS
シンセまにゃ的に言うとリチャはブックらというモジュラーを愛用してるというイメージが強かった
スクリレックス、ゲッタと肩を並べたね今は
84: 08/13(水)12:39 ID:MmQSOld1(1/3) AAS
ウプ凛子も調子よく、やっと奇跡の500ターン達成なんだが、おすすめ聞いたら
ドドラムレステクノ2分ちょいで7000万いってる人見つけて震えたは〜、嘘だろとしか思えないが
ぽてぃファイでバズって登録110万人て意味分かるますか?運とか機運とか気運とかな
場ふぇっくすだん
85: 08/13(水)12:41 ID:MmQSOld1(2/3) AAS
xってアクセス見えるじゃん、けどyはかってに回ってくれるのよと、2人と交流した、登録10人の私ですが
ゲリラ雨で焦ったがやんでくれた
86: 08/13(水)20:36 ID:MmQSOld1(3/3) AAS
もっはーdtmm板はdtmmやってる人はいず、コレクターだらけになっちまったw
xはたくさんいるけど誰も会話しない、成長しない曲をただ出すだけだしね
今日は用事で出先が盆休みで近くで食べたラーメンはうまかっちゃん、そこから少し歩き
納豆ごはんご膳にしゃれ込み、近くで買いだして帰宅、なぜかいつも障がい者が歩いてる道があるんだが
不思議、情けないアル中系のね、なにも体が不自由な人が嫌だなんて思ってないw
87: 08/14(木)16:47 ID:0VVk25Hu(1/2) AAS
外部リンク:12.gigafile.nu
ddtmいったけど貯かなく〜、ヤフニュもベストゴアアとお変わらんやんwwwwテクノ仙人になって浮き世も俗世も目をくれず
辺境の地で音を紡ぐとか言えばかっこいいがwwwもっと良いところに亡命きぼんしたいくらいしょうもないカントリーマアムだwwww
88: 08/14(木)22:22 ID:0VVk25Hu(2/2) AAS
ボカロはぴんんとこないけど人間が歌ってるのは聴けてきたかなな初夏であった
89: 08/17(日)15:24 ID:4lqUuyyn(1) AAS
何これ
まったく理解できなくてすごく怖い
90: 08/19(火)23:19 ID:ROOgpD2O(1/2) AAS
Polygon Window - Surfing On Sine Waves (Expanded Edition)
外部リンク:aphextwin.warp.net
9/26リリース
91: 08/19(火)23:29 ID:JzOsSZAF(1) AAS
わりかし最近出てなかったっけ?
92: [age] 08/19(火)23:58 ID:ROOgpD2O(2/2) AAS
日本盤CD?それも5年前よ
93: 08/20(水)00:00 ID:tHnbA46V(1) AAS
あれ日本だけだったんだリイシュー
中身は曲順以外一緒か
94(1): 08/22(金)14:33 ID:+69/7zz/(1) AAS
みんな望んで居るのは、最初の Selected Ambient Works 85-92ってリマスター、リイシューだよな。あれって未だにR&Sのものなの?
95: 08/22(金)15:24 ID:yrBR/EKW(1) AAS
SAWはライセンスまでは知らないけどリマスターは一回出たよ
あんまり違いは分からなかったけど
個人的にはシングルコレクションの完全版が欲しいな
Onもドンキールバーブもちょっとずつ欠けてるんだよね
96: 08/22(金)23:10 ID:imcHn3ZT(1) AAS
>>94
この20年で何回かリマスター再発してる
無表記
Dave Turner(2011年、CD)
Matt Colton(2013年、LP)
で、LPは2013年リマスターが今もリプレスされてる
そのうちExpanded Editionが出そうな気はするけど
97(1): 08/27(水)05:50 ID:25L9D1N+(1/2) AAS
外部リンク:www.amazon.com
10月にClassicsも再発みたいね
98: 08/27(水)05:58 ID:25L9D1N+(2/2) AAS
Seefeel - Pure, Impure (Expanded EPs Edition)
外部リンク:seefeel.bandcamp.com
こっちも再発
99: 08/29(金)18:07 ID:fdHYVQXl(1) AAS
過去作が帯付きでレコード再発だって(日本だけ?)
外部リンク:tower.jp
しかし最近はすっかり再発モードだな
100: 08/30(土)11:02 ID:brixIPQ1(1) AAS
Xylem Tube EP
外部リンク:bleep.com
これも再発
101: 09/01(月)21:58 ID:l0zPXuOx(1) AAS
>>97
外部リンク:bleep.com
Bleepにもきた
102: 09/02(火)00:10 ID:dbH98G2B(1) AAS
つか冷静に考えたらClassics買ったらXylem Tube別に買わんでええやん
ジャケットが欲しいとか完全にコレクターズアイテムか
103: 09/02(火)00:21 ID:ExWKz/Y9(1) AAS
そうなんだよね
音源は遠の昔から手元にあるし、飾りたいだけなら中身要らなくてAmazonのメガジャケみたいなもんで良いじゃんてなる
polygon windowみたいな追加ありのリイシューとか、Music from the Merch DeskのCD化とかなら嬉しいけど
104: 09/07(日)20:58 ID:Ega/h2gc(1) AAS
druqksがないのはワザとか?
105: 09/07(日)21:43 ID:b3p3ZZLH(1) AAS
druqksはあの横長の箱が再発のハードル上げてる気がするな
まあ、あるとすれば25周年の来年とかじゃない?
106: 09/08(月)02:56 ID:9u5AvhKc(1) AAS
確実に稼げるしやらないわけがない
107: 09/08(月)17:53 ID:eO4PJr1N(1) AAS
ああああああああ!
むーちゃんじゃない!
もんもんだ!
もんもんどんぐり!
理解できません!
省1
108(1): 09/11(木)22:19 ID:uOcRLw1o(1) AAS
Classicsってボーナストラック入る?
検索してもわからん
109: 09/11(木)22:31 ID:ZbhFkK5A(1) AAS
再発だよ
110: 09/12(金)02:19 ID:R6UGxMfT(1) AAS
>>108
ボートラなし
いつのリマスターかも書いてないんだよな
2025なのか使い回しなのか
アナログの方は、Beau Thomasのカッティングみたいだけど。。
111: 09/13(土)19:13 ID:z1y2BPi6(1/2) AAS
ボートラないなら2008年盤持ってるからいらないなあ
情報ありがとう
112(1): 09/13(土)19:16 ID:z1y2BPi6(2/2) AAS
それよりもI care…の30周年盤が出ないのが意外だわ
113: 09/13(土)22:19 ID:judu3CXx(1) AAS
>>112
去年リプレスしたみたいよ
アナログの在庫抱えてる限り周年盤は出ない笑
114(2): 09/14(日)04:11 ID:1vqsmPx3(1/2) AAS
I careはボートラてんこ盛りのデラックス・エディションみたいなのが随分前からウェブで出てるんだから、それをそのままレコードとCDでもリリースすればいいのにね。
115(1): 09/14(日)23:07 ID:ES14Iz+P(1/3) AAS
>>114
詳しく
116(2): 09/14(日)23:14 ID:1vqsmPx3(2/2) AAS
>>115
公式で売ってるやつ。ボートラ入れて全20曲。ボートラは全部サウンドクラウド祭りの時に出てたやつだね。
外部リンク:aphextwin.warp.net
117: 09/14(日)23:22 ID:ES14Iz+P(2/3) AAS
>>114
外部リンク:www.discogs.com
これのことかな?どこで買えるのかわからんけど
118: 09/14(日)23:24 ID:ES14Iz+P(3/3) AAS
>>116
ああ被ってしまった
買ってみようかな ありがとう
119: 09/15(月)00:59 ID:CZr18ymh(1) AAS
polygon windowのボートラもそうだけど、同時期に作ってたんだろうけど何か雰囲気が違うよね
120: 09/16(火)00:13 ID:PnpFyTCH(1) AAS
>>116
あれま素晴らしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.496s*