クラフトワーク・YMO・電気グルーヴ (214レス)
上下前次1-新
1(2): 2022/09/20(火)21:47 ID:M+lQCLph(1) AAS
1970年代、80年代、90年代を代表する(日本における)テクノ3大グループの総合スレです
三者の共通点や相違点を考察したり、雑談など、優劣はなく楽しいスレになるといいなと思います
134(1): 2024/01/05(金)01:13 ID:??? AAS
>>133
お前らTMN知らねぇの?ダッセーな
135: 2024/01/05(金)18:00 ID:??? AAS
>>134
TMN?
TRFじゃなくて?
136: 2024/01/06(土)06:20 ID:??? AAS
日本人限定って言うなら
YMO・TMN・電気グルーヴが同格かな
137: 2024/01/06(土)08:41 ID:??? AAS
>>123
知識や理論ができてるから凡曲でも良曲って思い込んでるだけでは?
音大出てたら無条件マンセーする輩と変わらんよそういうの
138: 2024/01/06(土)11:34 ID:??? AAS
俺の中では電気グルーヴは「お笑い」にカテゴライズされてる
139(2): 2024/01/06(土)12:28 ID:??? AAS
電グル聴いてるやつ音楽解ってない
140: 2024/01/06(土)13:02 ID:??? AAS
>>139
いい年して恥ずかしくないの?
141: 2024/01/06(土)13:03 ID:??? AAS
YMO信者の老人が後輩アーティスト(とそのファン)を叩く姿は醜い
142: 2024/01/06(土)14:08 ID:??? AAS
>>139
高慢な人だなぁ
143: 2024/01/06(土)22:44 ID:??? AAS
唯一のヒット曲が実質カバー曲だし
144(1): 2024/01/07(日)21:51 ID:??? AAS
クラフトワークもYMOも電気グルーヴも
全てアルバムを持っている俺に言わせれば
良いものもある
だけど
悪いものもある
145(1): 2024/01/11(木)09:28 ID:??? AAS
>>144
電グルにいいものなんてあったっけ?
146: 2024/01/12(金)14:52 ID:??? AAS
エジソン伝
147: 2024/01/13(土)14:26 ID:??? AAS
チ○ポ〜が〜臭いぞ〜
アメリカザリガニの〜
においが素敵な笑顔〜
148: 2024/01/15(月)17:44 ID:??? AAS
ケミカルブロス>>>(電気信者が泣き叫んでも超えられない壁)>>>電気
149: 2024/01/16(火)13:20 ID:??? AAS
過去を含めた流行のスタイルを取り入れるだけだから
オリジナリティーはないね
そのチャンポンさだから日本だと長く続けられるんだけど
日本だと他のロックやポップスのようにテクノは確立したサウンドはなく
長く受け入れられないのが現状だから
150: 2024/01/28(日)20:42 ID:OZkz0qCb(1) AAS
CMJKさん降臨して説教し出す
【糞曲】Nobuharu Morimoto【20年】
2chスレ:techno
151: 2024/02/04(日)22:35 ID:7QqvVgI2(1) AAS
CMYK「90年代はよかったなぁ
アナログ機材さえあればどんなにしょぼい曲でも
注目してもらえたし」
152: 2024/02/05(月)18:02 ID:??? AAS
CMYK?高橋幸宏さん?
153: 2024/02/05(月)18:42 ID:??? AAS
>>145
ビタミン、ドラゴン
154: 2024/02/05(月)22:28 ID:??? AAS
ビタミンが無かったら、それこそコミックバンドで終わってたんだよな
155: 2024/02/08(木)21:47 ID:??? AAS
クラフトワークがツールドフランス2003を出した時
卓球は「トランス路線を支持する」とか上から目線で言ってたな
パクリしかできないB級が何を言ってんだか
156: [hage] 2024/02/09(金)10:24 ID:??? AAS
フジロックか
157: 2024/02/09(金)12:22 ID:??? AAS
出ました
YMOおじいさんのストレス発散=卓球叩き
ツールドフランス2003は今聴いてもカッコいいよね
158: 2024/03/01(金)03:38 ID:9tX5x5Qa(1) AAS
YMOオタの老人って嫌味なアホばかり
159: 2024/03/01(金)10:39 ID:??? AAS
でも図星だから嫌味と感じるんじゃないの?
160: 2024/03/01(金)16:56 ID:??? AAS
クラフトイモおじさんフジロック観に行ってで脱水で倒れそう
161: 2024/03/01(金)21:46 ID:??? AAS
まさかフジロックでフクシマホーシャノーとかやらねぇだろな
世界中に風評広げやがってジャーマンオワコン爺
しかもリリック坂本龍一だし最低やで
162: 2024/03/02(土)00:24 ID:??? AAS
壺ウヨwwwww
163(1): 2024/03/02(土)23:21 ID:??? AAS
クラフトワークと同じステージに立てるなら
まりんも電気のサポートメンバーで出るんじゃない?
164: 2024/03/03(日)12:07 ID:??? AAS
正直、福島県民とか一部日本人もドイツの意味不明な老人に放射能云々喚かれて気分いい訳無いと思うのだが
165(1): 2024/03/03(日)12:25 ID:4Rk6b8P2(1) AAS
いや、クラフトワークが取り上げたことで寧ろホッとした。レベル7の事故とだとされてるんだから、スルーされる方が気持ち悪いわ。
166: 2024/03/03(日)14:15 ID:??? AAS
同感
167: 2024/03/03(日)20:22 ID:??? AAS
>>165
👍
168: 2024/03/03(日)22:20 ID:??? AAS
チェルノブイリ取り上げたのと同じか
169: 2024/03/04(月)19:38 ID:??? AAS
それを細野さんがカバーしたのも良かったね
170: 2024/03/05(火)23:50 ID:??? AAS
>>163
砂原参戦あるかなぁ
クラフトワークに負けじと新幹線や恐竜戦車あたりの乗り物系をやって欲しい
171: 2024/03/06(水)07:39 ID:??? AAS
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
172: 2024/03/08(金)13:39 ID:??? AAS
グロかと思ったらやっぱりグロだった
173: 2024/03/09(土)18:25 ID:l2H4GJPn(1) AAS
アンビエント系音楽で最高のリラックスを獲得してください。
どんなに苦しい立場でも、リラックスと共に生きることができれば最強の人生です。
ナイアシンを用いた民間療法も、大変有効です。確実に薬が減って行きます。
かなりメジャーになってきています。またビタミンDが鬱や更年期に良い事も分かって来ています。
試してみてください。無人島SOUEI YAMAOKA←コピペしてください
174: 2024/03/10(日)00:29 ID:??? AAS
電気のネオンライツのカバー結構好きだったな
175: 2024/03/10(日)08:57 ID:??? AAS
原曲レイプ集団「電気グルーヴ」
176: 2024/03/10(日)10:12 ID:??? AAS
聴いてもないくせに
ネオンライツのカバーは素直だったじゃん
177: 2024/03/10(日)11:20 ID:??? AAS
YouTubeで聴けるやん
178: 2024/03/10(日)19:49 ID:??? AAS
あれくらいシンプルならまぁ
179: 2024/03/11(月)16:03 ID:??? AAS
ツールドフランスとギザギザハートの子守唄を混ぜた
レイプ曲があるじゃん
180: 2024/03/12(火)01:32 ID:??? AAS
あったねw ペダルフミヤだっけ
あれは酷かった
卓球ソロのラモーンズやスーサイドのカバーは真面目で良かったけど
181: 2024/05/03(金)09:11 ID:??? AAS
J-POP (電気グルーヴのアルバム)
外部リンク[php]:ja.wikipedia.org電気グルーヴのアルバム)&oldid=100223070
YELLOW (電気グルーヴのアルバム)
外部リンク[php]:ja.wikipedia.org電気グルーヴのアルバム)&oldid=100223071
182: 2024/07/30(火)05:43 ID:??? AAS
いきなりTwitterXでクラフトワークが燃えてるから何事かと思ったら自称愛国昆虫が発狂してたのね
183: 2024/07/30(火)17:16 ID:UWwMBNkS(1) AAS
「フクシマ放射能」「今すぐやめろ」フジロックでのパフォーマンスにSNSざわつく
外部リンク:news.yahoo.co.jp
クラフトワークは2日目の27日、ヘッドライナーとしてグリーンステージに登場。昨年3月に亡くなった坂本龍一さんを追悼して
「戦場のメリークリスマス」を演奏したほか、自身の代表曲の1つである「Radioactivity/放射能」を坂本さん監修による
日本語詞で披露した。
「日本でも放射能 きょうも いつまでも フクシマ放射能 空気 水 すべて 日本でも放射能 いますぐやめろ」と歌われる
坂本さんによる日本語詞は過去にも披露されているが、今回も大きなインパクトを与えた。
省5
184: 2024/07/30(火)17:54 ID:??? AAS
> 福島県議会議員の渡辺康平氏は「今回のドイツ人グループによる
> この演奏は悪趣味であり、差別的な内容です。相変わらずカタカナのフクシマで、
> 放射能に汚染されているイメージを作り出している。まさに呪いの歌です」と批判した。
渡辺康平公式ウェブサイト
プロフィール[注:アラビア数字の全角半角は原文ママ]
渡辺康平のプロフィール
昭和60年 8月15日 須賀川市生まれ
省15
185: 2024/07/31(水)18:03 ID:??? AAS
未だに福島の汚染が解決してると思ってるバカが多い事にびっくり
ネトウヨて本当に基地外集団だよな
愛国心なんて無い癖にさ
186: 2024/08/03(土)11:17 ID:??? AAS
福島は何も解決はしとらん
187: 2024/08/22(木)16:48 ID:??? AAS
>>32
あんな汚ねぇMV日本人のモノとしては生まれて初めて観たもんなw
188: 2024/08/22(木)16:56 ID:??? AAS
>>61
燃えカス二人が本体なw
189: 2024/09/03(火)07:25 ID:??? AAS
日本人打者ランキング
S 王貞治 イチロー 大谷翔平
A 長嶋茂雄 張本勲 落合博満 松井秀喜
B 野村克也 門田博光 田淵幸一 山本浩二
C 秋山幸二 清原和博 掛布雅之 金本知憲
D 福本豊 山田哲人 柳田悠岐 村上宗隆
E 青木宣親 坂本勇人 小笠原道大 松中信彦
省3
190(1): 2024/09/14(土)22:02 ID:dmxeEiSG(1/2) AAS
長年ずっとpopしか聴いてなくて試しにテクノ聴いてみようとまずは電気聴いてみた
聴いてるうちに砂原とかいう人の音がカックイイことに気づいた(スネアのアタック感とか乾いた音質とか)
砂原さんのアルバム(なんか緑色のジャケ)ゆったりめだけど凄くカックイイなと思った
んで色々ようつべ見てたらYMO信者だと知ったのでYMO初めてちゃんとアルバム聴いてみた
初期の頃はプログレっぽいけどめっちゃ色んな人が影響受けたんだなと気づいた
んで最後のアルバムのテクノドンとかいうの聴いたら砂原さんの緑ジャケのアルバムがめっちゃ影響受けてるのわかった
んで色々聴いてるうちに結局テクノってただの無機質な音楽だなってもう冷めてきた
省1
191(1): 2024/09/14(土)22:17 ID:??? AAS
一体何を聞いたらプログレっぽくきこえるのか…
192(1): 2024/09/14(土)22:23 ID:dmxeEiSG(2/2) AAS
>>191
マウントはいいからさ
おすすめ教えろやジジイ
193: 2024/09/14(土)22:25 ID:??? AAS
ジジイだからクラフトワークしか勧めない
194: 2024/09/15(日)01:22 ID:??? AAS
死ぬまでKing Crimsonとか聴いてればいいんじゃないの、無理すんなよ
195: 2024/09/15(日)10:43 ID:??? AAS
>>192
海外テクノでもし1人だけなら Aphex Twinがいいんじゃない?
合う合わないはあるだろうけど天才と言われて久しい
196: 2024/09/15(日)10:47 ID:??? AAS
あと砂原さんが愛聴しているアルバムが
LFO - Frequencies
古いけどクラフトワークのThe Mixが聴けるならいけると思う
197: 2024/09/16(月)10:45 ID:??? AAS
真面目に答えるならテクノ+何を求めるかだな
ハードなインダストリアル系とか
申請がビヨンビヨンになってるトランス系とか
アンビエント、インテリジェンス系とか
ブラック、ハウス的なデトロイトとか
198: 2024/09/17(火)11:21 ID:??? AAS
砂原のlovebeatが凄く良かったと書いてるので求めてる傾向は何となくわかるでしょう
199: 2024/09/17(火)21:22 ID:??? AAS
チュクチュクチクチク鳴ってんのがいいのね
ならメタ5でいいじゃん。まりんだし。
200: 2024/09/18(水)08:47 ID:??? AAS
Lovebeatにかなり影響を与えたのは砂原インタビューから考察すると
A Tribe Called Quest / The Love Movememt
テクノじゃなくヒップホップなので>>190が好きかわからないが、チクチク系の先駆的アルバム
小山田もテイトーワも絶賛してた
201: 2024/09/18(水)16:14 ID:??? AAS
Love Movementはチクチク系というかチキチキ系の完成形だと思う
あのカッチリ感は、いかにもまりんが好きそう
Slum Villageとかも好きなんじゃないかな
202: 2024/09/19(木)15:25 ID:??? AAS
J. Dillaっすか?
ちょうどテクノ勢からも注目され始めた頃だったね
203: 2024/09/23(月)22:02 ID:??? AAS
人生(ZIN-SAY!)のコンサートが行われた「京都どくろ会館」は、元は
「京都日独親善会館(昭和14年竣工)」で、ナチスドイツの影響もあり
会館の外観はドイツ軍人のモットー「骸骨になるまで戦い抜く」をモチーフにガイコツを模して設計された。
日本側からは外務省職員が出向し、ドイツからも神戸総領事館から管理スタッフが派遣される形で共同管理され、
戦前戦中は民間・軍双方の日独友好活動が積極的に行われた。
京都と言う地理条件から戦災に遭う事もなく良好な状態で終戦を迎え、戦後昭和28年まで
米軍の宿泊型高級保養施設「アメリカン・スカルホステル」として用いられ、このスカルホステルでの性行為が
省6
204: 2024/09/24(火)07:25 ID:??? AAS
Evolution of Electronic Music
(1929-2024)
動画リンク[YouTube]
Evolution of Electronic Music
(1969-2020) (V1)
動画リンク[YouTube]
Evolution of Electronic Music
省2
205: 2024/09/24(火)19:56 ID:??? AAS
冨田勲が入ってない?
やり直し
206: 04/13(日)15:54 ID:yDq6caF6(1) AAS
冨田勲ってテクノなの?
電子音楽の巨匠だけどテクノというイメージは無いな
たぶん純然たる電子音楽とテクノはまた違うんでしょう
207: 04/14(月)00:30 ID:??? AAS
冨田勲は「シンセサイザーによるクラシック演奏」でウェンディー(旧ウォルター)・カーロスと同じジャンル。
もっとコアなクラシック系の電子音楽というとカールハインツ・シュトックハウゼンとかルイジ・ノーノとかヤニス・クセナキスとか。
日本では黛敏郎や諸井誠がキャリアの初期にこの路線の作品を残している。
クラフトワークとYMOはテクノポップと称されてその後に隆盛したテクノとは別ジャンルだということになってるけど。
208: 04/19(土)18:34 ID:btPIsLF0(1) AAS
テクノの本質(スタイルではなくその方法論としてのテクノ)をきちんと捉えていれば、
初めてクラフトワーク初期の3枚を聴いても「あ、これ、テクノじゃん」とすぐにわかるし、
シンセやリズムボックスを使わなくても、例えば明和電機なども、
その方法論から「テクノ」であることをすぐに理解することができる。
もちろん、クラフトワーク以前にこの様な方法論、すなわちテクノの本質を用いた「バンド」は存在せず
ミュージックコンクレートやクラウトロックと言われるムーブメントの中で活動したバンドの中で、
唯一、既存の方法論から抜け出し、新しい方法論、すなわち後にテクノと言われる
省1
209: 04/19(土)20:30 ID:??? AAS
クラフトワークがテクノの先駆者でクラスターがエレクトロニカの先駆者って感じする
210: 06/14(土)10:58 ID:67VW1I01(1) AAS
昨日のまりんサポート復帰のライブで
ラストにクラフトワークのアウトバーンやったよ
211: 06/24(火)01:59 ID:??? AAS
チルアレンジで良かったね
212(1): 06/24(火)06:46 ID:??? AAS
オリジナルで勝負できないからか
213: 06/24(火)11:57 ID:??? AAS
>>212
頭悪そう
214: 06/24(火)20:08 ID:??? AAS
図星かよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.538s*