クラフトワーク・YMO・電気グルーヴ (214レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
190(1): 2024/09/14(土)22:02 ID:dmxeEiSG(1/2) AAS
長年ずっとpopしか聴いてなくて試しにテクノ聴いてみようとまずは電気聴いてみた
聴いてるうちに砂原とかいう人の音がカックイイことに気づいた(スネアのアタック感とか乾いた音質とか)
砂原さんのアルバム(なんか緑色のジャケ)ゆったりめだけど凄くカックイイなと思った
んで色々ようつべ見てたらYMO信者だと知ったのでYMO初めてちゃんとアルバム聴いてみた
初期の頃はプログレっぽいけどめっちゃ色んな人が影響受けたんだなと気づいた
んで最後のアルバムのテクノドンとかいうの聴いたら砂原さんの緑ジャケのアルバムがめっちゃ影響受けてるのわかった
んで色々聴いてるうちに結局テクノってただの無機質な音楽だなってもう冷めてきた
省1
200: 2024/09/18(水)08:47 ID:??? AAS
Lovebeatにかなり影響を与えたのは砂原インタビューから考察すると
A Tribe Called Quest / The Love Movememt
テクノじゃなくヒップホップなので>>190が好きかわからないが、チクチク系の先駆的アルバム
小山田もテイトーワも絶賛してた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.271s*