〃 デトロイト総合スレッド part 20 〃 [無断転載禁止]©2ch.net (420レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

86: (ワッチョイ f2b0-vrn8) 2016/12/18(日)19:01:45.96 ID:eWTHHAFo0(1/2) AAS
Defense ~ Flow

動画リンク[YouTube]

神曲
90
(1): (ワッチョイ b73a-hHcq) 2016/12/22(木)20:13:34.96 ID:WN0WWktD0(1) AAS
ジェフ・ミルズ&ポルト・カサダムジカ交響楽団『Planets』
外部リンク:tower.jp

この手のオーケストラ作品ってどこで需要あんの?
カールクレイグも出すみたいだけど。。
218
(1): (ワッチョイ 6a63-laWt) 2018/03/08(木)12:48:00.96 ID:tVGicpOW0(1) AAS
デリックメイの本質(スタイルではなくその方法論としてのデトロイトテクノ)をきちんと捉えていれば、 
初めてIt Is What It Isを聴いても「あ、これ、デトロイトじゃん」とすぐにわかるし、 
TR-808やTB-303を使わなくても、例えばBlake Baxterなども、その方法論から
 「デトロイトテクノ」であることをすぐに理解することができる。 

もちろん、デリックメイ以前にこの様な方法論、すなわちデトロイトテクノの本質である部分を用いた「DJ」は存在せず 
ウェアハウスやシカゴハウスと言われるムーブメントの中で活動したDJの中で、 
唯一、既存の方法論から抜け出し、新しい方法論、すなわち後にデトロイトテクノと言われることになる方法論を確立したのが 
省1
234: (ワッチョイ ff33-tx+y) 2018/10/17(水)23:03:31.96 ID:kSvFKVgF0(1) AAS
トニーとMoritzとコラボしたアルバムも
なかなか良かったな
272: (ワッチョイ cb23-IcDM) 2019/12/11(水)11:44:22.96 ID:Id+FW1vT0(1) AAS
rush hourの再発はほんと音質クソすぎる
kenny larkinのボックスとかションベンちびったわ
275: 273 (ワッチョイ 709d-IQkA) 2019/12/28(土)12:18:27.96 ID:qkAz5fq40(1) AAS
いやオーナー?本人がレーベル復活させたみたいよ
この再発だけで終わらなそうな感じ

Network Records relaunches with an expanded edition of Derrick May's 1991 classic, Innovator
外部リンク:www.residentadvisor.net
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.818s*