C++相談室 part166 (768レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
44(1): (ワッチョイ 1202-mpUa) 05/08(木)03:34:36.76 ID:JGiTQ1yK0(1/2) AAS
>>38
これでできましたね。
(... && is_convertible_v<U, T>)ってなんでしょうか?
(可変個引数Uが存在してって意味?)
106: はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 5f32-cdCx) 05/18(日)14:10:24.76 ID:NJShdjf50(3/3) AAS
せやな。
私が抜粋するなと書いたのは必要な形で必要な箇所を抜き出すなんてどうせ出来ないから余計なことすんなという意図だった。
質問者がそういうもんなのは普通のこととして考慮に入ってる。
126(2): はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ bb32-Xdx7) 05/26(月)04:27:33.76 ID:uEE7hcCQ0(1/4) AAS
>>125
想像の話を続けてもしょうがない。
169(1): はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ bb32-VkiR) 05/29(木)16:52:24.76 ID:SDgOXepR0(1) AAS
単にアンダースコアで始まる名前というだけなら「グローバル名前空間で」処理系のために予約されているだけなのでグローバル名前空間以外で使う分には問題ない。
アンダースコアふたつが連続で含まれるか、アンダースコアで始まって大文字が続く名前はあらゆる用途で予約されてるので一般ユーザが定義 (宣言) してはいけない。
外部リンク:timsong-cpp.github.io
>>161
> 予約語は別にして
予約語という言葉をコンパイラ一般の用語として使っている資料は多いんだけど C++ の仕様としては予約語という言葉は使ってない。
いや、ちょっと使ってるんだけどはっきりした定義なく脚注で一度出てくるだけなので正式な用語じゃないと思う。
省3
394: (ワッチョイ b1d6-xkro) 06/20(金)10:35:00.76 ID:YK1FsnCb0(1) AAS
最適化のロジックを作るのはまだプログラマーでしょうから。
値を10倍してから10で割るというプログラムを
何もしないに変更するのありかな。
でもわざと桁あふれをさせたい場合もある?!
532: (ワッチョイ ffa1-BzvG) 07/06(日)11:06:26.76 ID:B20RUTJT0(6/9) AAS
ごめoperator boolは!is.fail()やった……orz
560: (ワッチョイ 370b-VyTm) 07/14(月)16:00:51.76 ID:sJl0ASyp0(1) AAS
ただエンプティ言いたいだけ違うんかと
710(1): はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 2d32-jLB2) 09/30(火)08:58:44.76 ID:0fqHawiZ0(1/3) AAS
>>705
オブジェクトがなんらかのストレージを抽象化したものであると考えたらそのオブジェクトが const であるときはセーブ機能を使えないようにしたいというのはわからんでもない。
実際の管理は他の場所でやっていて窓口に過ぎないならメンバ関数に const を付加可能 (だがそうしたくない) なこともあるだろう。
それが良い設計かどうかは脇に置いてそうすることに決めたときに clang-tidy の警告はどうすればいいのかということなら、
例外的な状況なので例外的なものとして無視してもらうしか仕方ないんじゃないか。
NOLINT コメントを書いておくと clang-tidy はその箇所については警告を抑制してくれるよ。
722: (アウアウウー Sa09-HZvd) 10/22(水)21:55:39.76 ID:tW3LNod+a(1) AAS
^^;ゞ
740(1): はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 9f32-jcp5) 11/13(木)23:20:38.76 ID:bJCWdXAy0(2/2) AAS
>>732
UB になる。
ポインタと違って参照自体は無効を表現できないのが C++ の基本ルールであり、 reference_wrapper でもそれは同じ。
それでもあえてやるなら適当にダミーのオブジェクトを作っておいてそれを参照していたら無効ということにするというようなことをできなくはないが……それはそれでちょっと不恰好だよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s