C++相談室 part166 (769レス)
C++相談室 part166 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1745631298/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
90: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f7a-c72B) [sage] 2025/05/17(土) 07:04:56.33 ID:S33C25YC0 コード書けや無能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1745631298/90
231: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 8d32-FMYs) [sage] 2025/06/05(木) 12:10:53.33 ID:BNqgyRrD0 >>229 target で指定した型と実際に入っている動的な型が合致しない場合はヌルポインタが返される仕様になっていてそれ自体は問題ない。 実際のコードがどうなってるか示されていないけれど、 >>226 の延長線のようなコードだとしたらヌルポインタ返ってきたときヌルポインタに単項 * を適用していることになるし、更にはそのメンバ関数である operator== を呼び出したりデータメンバ m_objID にアクセスしたりしてるのが全部ダメ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1745631298/231
265: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMbd-Isf1) [sage] 2025/06/12(木) 00:08:06.33 ID:ftTL3ileM >>261 AGIをやるためには、ものすごい沢山の計算コアを集めたデータセンター が必要だから、初期投資と電気代が凄い。だから、世界に少ししか作れない。 となると、みんなでそれを時分割して使うことになり、性能は 人ひとりより落ちることになろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1745631298/265
350: デフォルトの名無しさん (JP 0H46-E6Ax) [] 2025/06/19(木) 17:27:01.33 ID:VOj0rD3dH >>315 と思ったら、vs2022は未対応かorz。 C++20対応と言ってるくせに。プロジェクトでclang に切り替えられるが、これも未対応。一体、いつの clangなんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1745631298/350
709: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2d7c-2Udd) [sage] 2025/09/30(火) 07:07:46.33 ID:NaKN2pJV0 >>705 つまり、constを本来の意味(中身を変更するかどうか)ではなく「getterであるかどうか」を示すラベルとして使いたいってことでしょ? で、何を持って「getterであるかどうか」はあなたの頭の中にしかない定義であって、そのlintはもちろんコンパイラもエディタも世のライブラリも知ったことではない それらをオレオレconstラベルに適合させるためにどうしたらいいか?というのがあなたの問うていることだ やっぱりどうしてそんなことがしたいのか全く理解できない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1745631298/709
738: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f01-/Hnv) [] 2025/11/13(木) 23:10:58.33 ID:/tchf03X0 >>736 たまにある 外部リソース(たとえばファイルハンドル)を一時的にクラスに保持して使いやすくするとか なんにせよ寿命を明示的に管理しておかないと後でやばいことになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1745631298/738
753: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f42-q6Sd) [] 2025/11/15(土) 19:39:44.33 ID:ncudN0/g0 分かりやすいように749みたいに書いたけど、747で普通に意味が通じるので、「ではなく」というとちょっと違う気がするかな。言葉って難しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1745631298/753
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.472s*