C++相談室 part166 (699レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
209: (ワッチョイ 052f-MN+B) 06/03(火)14:51:27.14 ID:7K3A6UIY0(1) AAS
XXXsよりXXXList (またはXXXVector)だ!
323: はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ f532-iKku) 06/17(火)11:41:50.14 ID:nCRyYLZZ0(2/3) AAS
std::format の文法の参考にしていると提案文に挙げられているのは Python、 .NET系、Rust のみっつ。
外部リンク[html]:www.open-std.org
コンパイル時計算のメカニズムとの類似性を考慮すると Rust に特に近いと思うが、記法としては Python の影響も強いように見えるかも。
360: (JP 0H46-E6Ax) 06/19(木)18:21:05.14 ID:VOj0rD3dH(5/8) AAS
そう、ありがとう
426(1): (アウアウウー Sacd-xHx3) 06/21(土)11:27:06.14 ID:fGhLJfIJa(1) AAS
>>424
ワッチョイと同じ役割を持つ名前一覧
1) オイコラミネオ
2) ササクッテロ
3) オッペケ
4) エムゾネ
5) スプー・スプッ
省1
511(1): (ワッチョイ 4e5f-nkZs) 07/03(木)15:27:43.14 ID:d0nwmVKl0(1) AAS
>>509
イベントスレッドでIOされてもOSがなんとかすると思ってんの?
670: (ワッチョイ 5301-QugL) 09/26(金)11:12:51.14 ID:TfDLIQWg0(1) AAS
手抜きというか情報を重複させないためにはautoが必要
苦労するのは型情報を追えないツールが悪い
672(2): はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 7f32-VPhE) 09/26(金)12:02:33.14 ID:E9e6Z1Un0(1/4) AAS
expression template を auto で受けるとまずいってのは Eigen みたいな設計の話かな。
あれはムーブがない時代の設計だから一時オブジェクトの参照を保持してしまう (先に一時オブジェクトが解体されて寿命管理が破綻する) のが問題なのであって、解決のための仕組みが与えられたにもかかわらずそれを使ってない設計が悪い。
expression template の仕組み上でどうしても解決できないというわけではないし auto のせいでもない。
ムーブのコストすら許容できないだとか、古い C++ (C++03 以前) もサポートしなきゃならないみたいな事情があるなら「すまんけどこのライブラリを使うときは注意して」というべき筋合いの話で、「auto なんか使っとるからじゃ!」みたいな態度はおかしいだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.182s