C++相談室 part166 (768レス)
上
下
前
次
1-
新
138
(2)
:
(ワッチョイ 2b01-1uF+)
05/26(月)10:27
ID:r3ZoKiHV0(1)
AA×
>>121
,
124
>>118
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
138: (ワッチョイ 2b01-1uF+) [sage] 2025/05/26(月) 10:27:15.24 ID:r3ZoKiHV0 >>121,124の質問は妥当だと思うよ >>118を解釈すると >マルチスレッドで、不定期に次々に処理(タスク)がきて、待機していたスレッドに >来た順にひとつづつ順番に処理を投げるプログラムを作りたいんだけど、どんな感じで書けばいいいの? ということでは? 極一般的なWorker Threadでは? >std:threadの終了時や、次のthreadに引き継ぐ方法とかが、よくわかんない… 俺はここががよく分からん...「threadに引き継ぐ」? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1745631298/138
の質問は妥当だと思うよ を解釈すると マルチスレッドで不定期に次に処理タスクがきて待機していたスレッドに 来た順にひとつづつ順番に処理を投げるプログラムを作りたいんだけどどんな感じで書けばいいいの? ということでは 極一般的な では の終了時や次のに引き継ぐ方法とかがよくわかんない 俺はここががよく分からんに引き継ぐ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 630 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s