Visual Studio Code / VSCode Part16 (928レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

58: 03/12(水)17:08:33.78 ID:m5nHLEDJ(1) AAS
いやー今更VS刷新は重すぎでしょ
公式ももうC++開発推し始めてるじゃん
外部リンク:learn.microsoft.com
63
(1): 03/12(水)21:05:07.78 ID:dDPwLnop(3/8) AAS
共有参照が多すぎてGoじゃないとそのまま翻訳が難しいからと書いてあったが
まさにその部分が設計の見直しが必要な部分なのではないのかな
142: 04/13(日)08:27:22.78 ID:uGd1HjPz(1) AAS
歳をとると嫌だな。カタカナハルシネーション起こしやがる
273: 05/20(火)12:23:32.78 ID:FnuIx5M7(1) AAS
歴史は繰り返す
295: 05/22(木)14:43:37.78 ID:KPP8oLpe(1) AAS
最新はLLMモデル戦争では
336: 06/06(金)01:49:23.78 ID:kL0s9wRZ(1) AAS
やはりjetbrainsのIDEだな
407: 06/20(金)17:07:04.78 ID:+wQsfMK/(1) AAS
CAって作るのは得意だけど上流がさっぱりなイメージ
AI入れるのはいいが開発よりどっかの大手コンサルと組んで要件定義エージェントでも作った方がいいんじゃないか
539: 07/13(日)08:13:23.78 ID:fSLWDkPv(1) AAS
>>538
それ使ったら禿(ハゲ)そうでイヤ。
549: 07/16(水)07:23:14.78 ID:FVYvCzuk(1) AAS
IDEでコード書いてる時間と比較して、
エージェントの面倒見てる時間の方が
今後長くなることはあっても短くなることは無いだろうから
そうなるとIDEも今とは別の何かになるだろう
605: 07/22(火)16:05:26.78 ID:BY5HDilq(1/3) AAS
なんだかんだ拡張機能を1.6GBもインストールして
たらい回しされたが、それでも新しいプロジェクトで出てくるハローワールド表示のソースさえ
デバッグも実行も出来ない

どんんだけ糞ツールなんだ?
767: 08/14(木)18:16:29.78 ID:ifsADQ3P(1) AAS
CursorのGPT5は、指示を与えると関連するコード全部読んでからThinkingに入るようになった。考えがまとまらない時は20ファイルくらい平気で読み込む。これはモデルの挙動なのかCursorのチューニングなのか
787: 09/17(水)07:56:11.78 ID:q0soL5Fh(1) AAS
>>781
code .
を実行するcmdファイルを置く
875: 10/17(金)15:18:55.78 ID:UYnl0P0l(2/2) AAS
あとエディタ本体のサジェストはまだCursorが優位かな、もうほとんどエージェントで、自分で書く人減ってそうだけど
889
(2): 10/25(土)18:38:39.78 ID:A5HDesRj(1) AAS
GitHub copilotの月10ドルのやつ使ってるけど
あれいいAI使うと余計に金取るの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.152s*