[過去ログ] Qiita 6 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
776: 08/10(日)03:27 ID:c6bV35P9(1/6) AAS
 問題ありまくりのC言語を廃した夢の世界の住人は良いこと言うよなあ。LinuxもUnixも使わず何使ってんの? 
787: 08/10(日)17:31 ID:c6bV35P9(2/6) AAS
 > エラーやwarningが環境依存 
   
 「char型の変数に"A"を代入しようとすると、型が違うためコンパイルエラー」を環境依存と言ってる? 
788: 08/10(日)18:06 ID:c6bV35P9(3/6) AAS
 『C言語のcharについて』と題された記事で本文中にも特定の環境を前提としてる旨説明がないのに、環境依存の話をしたいというのもワケ分からんw 
789: 08/10(日)19:37 ID:c6bV35P9(4/6) AAS
 『【競プロ備忘録】基数変換テンプレ(2〜36進数対応)【C++】』 
   
 競プロerは馬鹿だなという感じの記事。 
 long longを10進数と言ってるのもアレだが記事のto_decimal()ってテストもしとらんよなあ。 
 クソコード書いて、判定は機械任せでテストケース通れば正解という競プロerらしいと言えばらしい感じ。 
791: 08/10(日)21:11 ID:c6bV35P9(5/6) AAS
 やりとり部分コピペして「下記に引用した掲示板のやり取りは何が問題と思われますか?」と訊いてみた。長いので最後のほう。 
   
 > 4. 建設的でない態度の応酬 
 > 誤解が生じた時点で、丁寧に技術的な誤りを正したり、環境差異について共有すればよかったものの、議論が次第に「誰が悪いか」「どっちが揚げ足を取っているか」にシフトしています。 
 >  
 > 技術的な議論よりも、感情的なやり取りが目立ってしまっています。 
 >  
 > 結論:問題点のまとめ
省13
792: 08/10(日)21:14 ID:c6bV35P9(6/6) AAS
 > やりとり部分コピペして「下記に引用した掲示板のやり取りは何が問題と思われますか?」と訊いてみた。 
    
 抜けてたけどchatgptね、訊いた相手。 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s