[過去ログ]
Qiita 6 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
27
: 02/21(金)08:41
ID:v/1ZTO5M(1/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
27: [sage] 2025/02/21(金) 08:41:24.06 ID:v/1ZTO5M > そうですね、「低レイヤー」という言葉はあまり定義のハッキリしない言葉です。 > ハードウェアや物理層に近い技術をまとめて、低レイヤと呼んでいるという見解には同意します。その上でどこまでを「低レイヤ」に含めるのかは人それぞれだと思います。 > 私は、コンパイラやインタプリタに始まり最適化などを含んだ意味での言語設計をするという意味で、自作言語は「低レイヤー」に分類されると認識しています。 説明したいのが自作言語ならそっちでまとめれば良いだけで「低レイヤー」なんて言わなくて良いのにな。 > もし本当にこの記事に問題があると感じるのならばQiitaの運営に相談してみたらいかがですか?私はあなたのように自分の思う内容に沿って他人の記事の内容を曲げようと思うことのほうがどうかと思います。 Qiitaの運営は個々の記事の内容には関わらないこと知ってて言ってるだろこれw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/27
そうですね低レイヤーという言葉はあまり定義のハッキリしない言葉です ハードウェアや物理層に近い技術をまとめて低レイヤと呼んでいるという見解には同意しますその上でどこまでを低レイヤに含めるのかは人それぞれだと思います 私はコンパイラやインタプリタに始まり最適化などを含んだ意味での言語設計をするという意味で自作言語は低レイヤーに分類されると認識しています 説明したいのが自作言語ならそっちでまとめれば良いだけで低レイヤーなんて言わなくて良いのにな もし本当にこの記事に問題があると感じるのならばの運営に相談してみたらいかがですか?私はあなたのように自分の思う内容に沿って他人の記事の内容を曲げようと思うことのほうがどうかと思います の運営は個の記事の内容には関わらないこと知ってて言ってるだろこれ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 975 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s