[過去ログ]
Qiita 6 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
Qiita 6 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
118: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/03(月) 18:54:55.48 ID:wEmk2WpM 要約って言ったって,何か感想を付け加えたり他の書籍の内容と組み合わせてオリジナリティを出すならともかく,本当にただ要点を列挙しただけならコピペと変わらんしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/118
119: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/03(月) 19:00:33.43 ID:C8KyuHHa >>117 二次創作が必ずしも一次創作の侵害になるとは限らない 内容が酷似していてもそれだけでは翻案には当たらない 可能性があると言えばそりゃそうだろ、って話でしかない >>118 コピペと変わらんのならそれは要約ではないでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/119
120: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/04(火) 11:05:30.54 ID:lg2CmVBk ID:C8KyuHHaは著作権に関する用語も理解もガバガバな人なのでこの手の話に関わるべきでない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/120
121: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/04(火) 11:15:02.95 ID:V+ku5Fot 間違いの具体的な指摘ができないのなら>>120も関わるべきじゃないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/121
122: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/04(火) 11:31:09.35 ID:lg2CmVBk なんかそう言うと教えてもらえると思ってる人かw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/122
123: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/04(火) 11:37:49.62 ID:V+ku5Fot すると宝島社文庫のあらすじ本なんかは著作権を侵害した書籍って理解でいいのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/123
124: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/04(火) 12:42:59.62 ID:lg2CmVBk 文化庁の著作権なるほど質問箱より Q. 最新のベストセラー小説のあらすじを書いて、ホームページに掲載することは、著作権者に断りなく行えますか。 A. どの程度のあらすじかによります。 ダイジェスト(要約)のようにそれを読めば作品のあらましが分かるというようなものは、著作権者の二次的著作物を創作する権利(翻案権、第27条)が働くので、要約の作成について著作権者の了解が必要です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/124
125: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/04(火) 12:43:51.12 ID:lg2CmVBk ↑のつづき また、作成された要約をホームページに掲載し送信する行為(複製、公衆送信)も元の作品の著作権者の二次的著作物を利用する権利(第28条)が働くので、要約の作成と同時に当該著作権者の了解を得ておく必要があります。一方、2〜3行程度の極く短い内容紹介や「夭折の画家の美しくも哀しい愛の物語」などのキャッチコピー程度のものであれば、著作権が働く利用とは言えず、著作権者の了解の必要ありません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tec
h/1739527246/125
126: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/04(火) 13:47:09.28 ID:KqgEqOWq >>114 >>115 著作権の問題で要約を禁止することは言論の自由に違反すると言ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/126
127: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/04(火) 13:58:36.10 ID:lg2CmVBk >>126 国が言論の自由を保証することと個人または法人等が著作権法違反等で相手を訴えることは矛盾しないけど何言ってんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/127
128: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/04(火) 14:38:09.76 ID:V+ku5Fot >>126 言論の自由は免罪符ではない 言論そのものの自由は保障するけど権利を行使した以上責任は取れっていうもの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/128
129: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/05(水) 22:55:58.92 ID:RqE5eILK 普通読んだ本の内容を要約して公開しようとは思わないと思うんだがQiitaでは珍しくないのはなぜなんだろう? 「〜を読んでレポートにまとめなさい」的な学生気分かな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/129
130: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/06(木) 00:50:39.19 ID:lOKTBrW3 >>129 公開する記事を考えるのは難しいが本はQiitaでは珍しくなくやりやすい 貢献が評価項目にありどうやって貢献するかを考えさせる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/130
131: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/06(木) 07:39:30.29 ID:2o6InjbH 「忙しい人のための 〜 要約」というタイトルはQiitaに限らずテンプレ化してるみたいだからこの手の記事公開してる奴らは他者の権利侵害とか考えずにやって良いことと思ってるのかも。 Qiita Discussionで運営の認識訊いてみたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/131
132: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/06(木) 11:05:48.34 ID:TYnv05HB >>107 コメ欄で指摘がされてるけど記事主には伝わってない感じ。 「書籍の要約を公開する行為は法令違反にならないというのが貴社の見解ですか?」くらい直接聞きゃあ良いのに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/132
133: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/06(木) 12:54:35.25 ID:tP7DEgll >>107 taquさんがたくさんコメントかいてる > ガイドラインがない場合は, 著作権法に従い違法だと判断すべきです. > ://qiita.com/taqu/items/f6b24cb2ac2383a755d7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/133
134: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/06(木) 14:24:39.93 ID:zlYlcGil Zennもそうだが、AI生成した文章をコピペしただけの記事を投稿するやつって恥ずかしくないのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/134
135: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/06(木) 15:03:25.22 ID:tP7DEgll AI生成した文章をコピペしただけの記事のほうがいいねがたくさんつくからだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/135
136: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/06(木) 15:31:05.08 ID:TYnv05HB 恥ずかしくないのかなという疑問に対していいねが沢山付くというのは関係ない話よね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/136
137: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/07(金) 03:19:34.42 ID:AZOWKeEQ 株式会社Nucoの記事とか酷いの多いよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/137
138: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/07(金) 08:14:58.17 ID:Yf+qrB7O Nucoはやたらと長い記事公開してたりするけど部分で矛盾してたり間違ってたり酷いの多い印象。 それでもQiitaの利用者はよく分かってない人が大半なのでいいねやストック数は稼げるんだよなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/138
139: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/08(土) 04:48:00.76 ID:MVehYuDf Nucoの記事はAI生成の疑惑あるやつも多いよな コメントで誤り指摘されてるのに直すそぶりがないのはそれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/139
140: デフォルトの名無しさん [] 2025/03/09(日) 02:21:27.33 ID:neaupFi6 ツイッターで「Qiita Nuco」で検索すると社長という人が出てきて面白いなw Qiitaのアドベントカレンダー記事について「質を高めろ」「記事の内容は突き詰める。」とか言ってて「あっ、この人とはまったく話合わないだろうな」と思ったw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/140
141: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/11(火) 07:58:56.80 ID:mUBArHju 6年前になんかの本の著者により『無断でネットや書籍の内容を丸写しするのはやめよう』て記事が公開されてるけど今はこの頃より利用者も運営もモラルない気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/141
142: デフォルトの名無しさん [] 2025/03/11(火) 14:47:58.54 ID:tWRuSWP9 結局のところ収益化するとだいたい変なのが湧いてくるからな 迷惑系YouTuberとかTwitterのインプレゾンビとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/142
143: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/13(木) 14:22:47.64 ID:XQNYuMCZ 刺客もついてくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/143
144: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/13(木) 19:45:10.68 ID:MRCeh3oN ま~るさんかく刺客~ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/144
145: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/14(金) 09:50:22.93 ID:0Cc6RSuI 『流体解析における計算時間を比較』と称してFortranもC++も最適化なしで比べて筆者推しのMATLABが一番速かったという記事公開してる人がいるけど、ソースコードもヒミツということなので第三者の検証も不可能。なんでこんな記事公開してんだか分からん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/145
146: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/14(金) 13:54:04.80 ID:uUQ8UpCR AIに聞いたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/146
147: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/14(金) 14:53:47.48 ID:0Cc6RSuI それは確かに疑問を感じますね。計算時間を比較する際に、最適化なしで言及するのは少し不公平かもしれません。FortranやC++は、適切な最適化やコンパイルオプションを使えば、MATLABよりも大幅に高速になることが一般的です。特にFortranやC++は、数値計算に特化した最適化が進んでおり、MATLABは高水準なインタプリタ型の言語ですから、計算量が多い場合にはどうしても遅くなる傾向があります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/147
148: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/15(土) 15:21:37.82 ID:W9eD3HYA 『TypeScriptのコンパイラをGoに移植|10倍高速になったtsgoとは』 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/148
149: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/15(土) 15:22:04.24 ID:W9eD3HYA MSなのに移植先がC#でないのはなんでなの?という当然の疑問には応えない残念記事。 まとめてるだけで自分の頭で考えてないんだろうなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/149
150: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/15(土) 15:28:27.02 ID:PAKABsQv AIに聞いたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/150
151: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/15(土) 18:06:09.15 ID:W9eD3HYA AIに投げた質問と返ってきた答えを記事として連投してる奴いるけどプロフィールみると 「ChatGPTにした質問で見返したいものを投稿しています. 間違っている内容などあればコメントお願いします.」とか書いてるんだけど記事投稿する前にAIの回答が正しいかを確認するのはお前の仕事じゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/151
152: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/16(日) 11:50:38.11 ID:Mb92w3En AIに投げた質問と返ってきた答えをレスバとして5chに連投してる奴いるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/152
153: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/16(日) 12:02:44.41 ID:gFxMQW1e AIの回答確認してりゃいんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/153
154: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/19(水) 15:28:28.40 ID:XZ7Fk41Z >>149 > TypeScriptのGo移植、なぜC#ではないのか? > https:/zenn.dev/dinii/articles/typescript-go http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/154
155: デフォルトの名無しさん [] 2025/03/19(水) 16:11:10.65 ID:hfVjDXoG 普通に検索してるとLeapcellの記事がめっちゃ引っかかる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/155
156: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/20(木) 15:19:29.96 ID:Jge2NS28 Leapcellって結構な頻度で翻訳記事?投稿してるけどあんまいいねはもらってないのな。 まあ大して面白くない記事ばっかだし、Qiitaで積極的にいいねするのは技術的なことわからん馬鹿が大半だし、宜なるかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/156
157: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/20(木) 15:20:48.18 ID:Jge2NS28 『RustはどのようにGoに差をつけられたのか?』は何で消したのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/157
158: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/20(木) 18:12:41.73 ID:HvSgxtYp コマンド履歴書いておくと めっちゃ自分で使うなこれ 完全に自分用と化した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/158
159: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/20(木) 18:22:29.31 ID:4UY8zoKl それQiitaの規約的にはどうなの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/159
160: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/20(木) 20:09:36.99 ID:yjwT7+NB >>158 何いってんだこいつ 病気か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/160
161: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/20(木) 20:16:37.38 ID:FkAH9T0x >>159-160 攻撃的で良くない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/161
162: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/20(木) 21:37:55.80 ID:/hjBdoza 『PC-G850VS のC言語、float型の精度について』 scanfでdoubleの値受け取る時は%fじゃなくて%lfですよとだれか教えてやらんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/162
163: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/20(木) 22:53:34.04 ID:HvSgxtYp >>159 さすがに色々説明してるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/163
164: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/20(木) 23:33:21.64 ID:HvSgxtYp ここでイキってるやつどうせクソみたいな自己啓発しか書き込んでねーだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/164
165: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/21(金) 01:38:17.77 ID:1kqjUQ4R そうだったら良いのになという話をわざわざ投稿する理由がわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/165
166: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/21(金) 10:33:23.54 ID:GnbuwFhE >>165 さすが在日低学歴 無知蒙昧やな だったら>>160の因縁からそれなんだよ わかったか?在日低学歴 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/166
167: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/21(金) 10:37:14.13 ID:GnbuwFhE なんか意味もわからず状況もわからず強そうなセリフコピペしちゃたん? デブオタみたいな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/167
168: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/21(金) 11:36:23.94 ID:r6resQXe 発 者 同 . 。_ ____ 争 生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い .し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、 .な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j .い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´ .! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\ / ..:.:.} /
|∨ ` ̄ / ..:.:./ | 丶 / _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \ { ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ |、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ / {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:} ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:} ./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X /..:.:/ .}.:| }:/
.Y丶ヽ Y.:Y . __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\ /.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄> http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/168
169: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/21(金) 21:11:46.61 ID:1RfoTFil QiitaでもID:HvSgxtYpほど頭悪いやつそうおらんだろうになあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/169
170: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/22(土) 16:17:58.42 ID:AqtVpzjo >>158 実際この書き込みは意味わからんな ここは日記じゃないからこんな書き込みしたら病気呼ばわりされてもしょうがないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/170
171: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/22(土) 16:40:16.97 ID:9l5+bKlB >>166-165もわからん 統失っぽい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/171
172: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/22(土) 17:15:21.43 ID:Hzxc05GG 自分の頭の中だけで続いてる文脈と他の人の中の文脈が乖離してることに気づけないから必要以上に言葉を端折っちゃうんだろうな 境界知能にありがち 「165の因縁からそれなんだよ」って文章に如実に表れてるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/172
173: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/28(金) 21:33:40.76 ID:jhYVN+t/ >>172 ゲラゲラ 在日アスペルガーは日本語わからねえからなw 165は他人を毀損するために相手に書き込みは恣意的だと主張しているが 160の書き込みでなされてる妄想から始まってんだよなあ 都合のいい妄想で因縁つける在日低学歴しかいないだろこのスレ 中身のない低学歴自己啓発チョン殴りおもれーー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/173
174: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/28(金) 21:34:04.39 ID:jhYVN+t/ 在日低学歴オモチャみっけw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/174
175: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/28(金) 21:36:20.18 ID:jhYVN+t/ 対話もできず殴られるたびに無限後退レスしかできない在日殴りおもろw 論理も知らない言語もわかってない低学歴殴るの面白いよねw >>172とか完全に言語障害じゃんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/175
176: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/28(金) 21:41:00.33 ID:jhYVN+t/ >>44 このレスwワラタ まじで知恵遅れてんじゃんww 日本語の意味わかってないw 171,172の在日連投と同じだしw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/176
177: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/28(金) 22:37:13.66 ID:81TYdhLv ・要点をまとめた上で書けない ・書いた文章の推敲ができない 上記が理由での連投、つまり無能の証明 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/177
178: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/28(金) 23:06:26.06 ID:jhYVN+t/ >>177 ワラタ 都合の悪い点からケツまくる在日ワラタw よえーーーw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/178
179: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/28(金) 23:06:57.19 ID:jhYVN+t/ 在日殴ったらクソ漏らしながら遠吠えかまして逃亡w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/179
180: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/28(金) 23:08:16.72 ID:jhYVN+t/ おまえさあw トートロジーで勝てると思うなよ? ザコとしか戦ったことねーだろw 表出るか?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/180
181: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/28(金) 23:17:19.36 ID:jhYVN+t/ ブーメラン自爆していた在日チョンがクソ漏らして逃亡w 一手先どころかてめえの書き込みで自爆w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/181
182: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/28(金) 23:18:10.01 ID:jhYVN+t/ 軍板の在日プーアノン偽右翼よりも弱いww 創価在日よりも弱い お前まじで中卒未満だぞ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/182
183: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/29(土) 11:55:09.41 ID:4b7EzOoB なんか急に発狂してるやついるな 急に在日認定しだすあたりこの連投くんは>>158,>>166の自他の視点の区別できない人と同一人物かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/183
184: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/29(土) 12:08:42.88 ID:4AGgve+P 『メモリオーダリング入門』 無効なC++のコードでなにかを説明しようとする記事。 コメントで「メモリーオーダリングの問題というよりは、C言語の未定義動作&最適化の問題のように見えます。」と指摘がされてるけどこれも正しくなくて変数bの参照が削除されるのはC言語じゃなくてC++固有の「副作用のない無限ループは未定義動作」による最適化の結果なんだよなあ。 ダメよダメダメが生きてたらこういうの指摘してたと思うが今のQiitaはそういう人いなくな
ったね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/184
185: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/29(土) 14:36:49.41 ID:QTd/pygC >>183 偉そうな割りにクソ頭悪いザコオモチャ見つけて嬉しいだけどw 反論できずにクソ漏らし低学歴在日殴りサイコーw このスレまじでお前のクソみたいな因縁多いなw 過去スレッドも鑑賞してる最中だわw チョンw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/185
186: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/29(土) 14:37:56.32 ID:QTd/pygC 一匹しかいないのが残念だな 過去スレ見てるけど ワンパターンだなお前 IDコロコロしてんのが哀れだけどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/186
187: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/29(土) 14:38:09.48 ID:QTd/pygC 在日狩りw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/187
188: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/29(土) 15:01:51.04 ID:QTd/pygC っていうかこのザイニチワワ潰したらqiita結構きれいになるぞ? ザコみたいな屁理屈でクソ漏らして逃げるだけだからなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/188
189: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/29(土) 16:47:16.48 ID:nzf03Iro >>188 まずアンタが消えればこのスレが綺麗になるのでNGしますね😁 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/189
190: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/29(土) 16:50:11.95 ID:CKtUrW7Y 発 者 同 . 。_ ____ 争 生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い .し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、 .な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j .い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´ .! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\ / ..:.:.} /
|∨ ` ̄ / ..:.:./ | 丶 / _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \ { ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ |、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ / {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:} ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:} ./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X /..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶
ヽ Y.:Y . __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\ /.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄> >>186 ていうかお前の投稿のレベルが低すぎるw 誹謗中傷に誹謗中傷で返してほしいのか?w それに何の意味があるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/190
191: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/29(土) 17:07:49.00 ID:CKtUrW7Y 悪く言えば釣りだが釣りでなくてもマジレスを書きたくなるような投稿もある レスが欲しかったらそういうのを投稿しないとw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/191
192: デフォルトの名無しさん [] 2025/03/29(土) 17:18:06.77 ID:GfQqzACF >>189 在日チョン必死の抵抗w 殴られすぎて反論できねーのウケる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/192
193: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/31(月) 02:51:05.47 ID:Kphi8WMm やっぱり企業が係わってくるとコミュニティ系のサイトはつまらなくなるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/193
194: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/31(月) 08:34:17.97 ID:KxqwsMRb >>193 企業というか営利目的ってのがあからさまになると、だな 企業でも社会貢献だので携わってるOSSコミュニティが盛り上がってる例もあるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/194
195: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/31(月) 12:24:06.61 ID:8Gdjg7W7 間口が広がると低品質なものも増えるよねってことか Nucoみたいな粗製乱造でもいいね・ブクマが稼げちゃうもんなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/195
196: デフォルトの名無しさん [] 2025/04/04(金) 16:28:33.34 ID:5PvNQGlx 勉強なるような記事は全然なくなったなー。 記事はゴミでもコメ欄で勉強になるようなのもなくなった。 サービスってこんな感じで衰退してくんだなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/196
197: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/04/04(金) 16:56:51.40 ID:W5FNOvW3 twitterも2ちゃんも同じように進行して終わった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/197
198: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/04/04(金) 22:47:05.19 ID:KA4ybMFE 個人の学習記録なんて誰も欲してないと思うんだが最近はそんなのばかりよな。 プログラム書くのが好きで記事書いてる人が滅んだ感じ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/198
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 804 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s