[過去ログ] Qiita 6 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563
(1): 07/13(日)00:12 ID:yPcBb38i(1) AAS
おかしな人が居るとスレが延びるよね。
でもまともなこと言ってる人も
だんだんおかしなことをいいだして、
実はおかしな人しかいなかったと気づかされる。
564
(1): 07/13(日)01:12 ID:tyHRrKBR(1/3) AAS
マサカリといえば金太郎とか修羅の門のイメージだなぁ。今、ここで問題としているような意味の用語として使うのはC++界隈辺りで多いようなイメージなんだけど、内輪向けのジャーゴンを嬉しがって使っているような感じで傍から見ていると正直キツい。言語オタクの幼稚性をまざまざと見せつけられているようで、共感性羞恥に居た堪れなくなるんだよね。
技術水準的にはかなり高度なツッコミのことが多いと思うんだけど、知識レベルが上がれば上がるほど感性が幼稚になっていくというオタクの悪いところを凝縮した汚物のエッセンスのような用語という印象だわ。指摘・コメント・ツッコミを「マサカリ」と表現してしまうその感性が嫌い。
565
(1): 561 07/13(日)01:37 ID:/4C4X02W(1) AAS
訂正
誤)マーサカリかーついだ
正)マーサカリかーついで
566
(2): 07/13(日)03:38 ID:HFzm6voS(1) AAS
「マサカリ」って指摘された側が被虐的に言ってるもんだし、指摘する側からすれば「あ、チャック開いてますよ」くらいのもんなのにC言語スレから来た人は何を言ってるのか?
567: 07/13(日)06:36 ID:BRUHkyHT(1) AAS
草刈正雄連想不可避
568
(2): 07/13(日)07:31 ID:8v6sOVFJ(1) AAS
>>566
だよな
「マサカリ投げられた!」と言って被害者ぶってる奴は幼稚だから嫌い
とでも言いたいのかね?
569
(1): 07/13(日)07:38 ID:tyHRrKBR(2/3) AAS
指摘される側が使うなら問題ないって話ではないんだけどね。最初に使われたときは、ちょっと変わった、人によっては面白く感じられる表現だったのかもしれないけれど、手垢がつきまくった今はもう鼻につく腐臭しかしない状態になっている。なのにそれに気付かずに使い続ける感性の鈍さが救えないってことだから。
界隈ではちょっと気の利いた表現という感覚で使われているのかもしれないが、外から見ると一度ウケた内輪ネタを延々と引っ張り続けるオタクを見せられている感じがしてキツいんだよ。
570: 07/13(日)07:55 ID:5N1dZYf7(1/3) AAS
>>564,569
概ね同感

>>568
そうだぞ

>>566
なら「あ、さーせん、閉めときます」でいいんだよ
議論慣れしてる連中にとって、技術的指摘は、「誤字脱字の指摘」と同レベルでしかなく、
省6
571: 07/13(日)08:13 ID:tyHRrKBR(3/3) AAS
自分は564=569だけど、564で書いた「幼稚性」というのは内輪向けジャーゴンを嬉しがって使う感性についてのことだから>>568とは違うかな。誤解を招かないよう念のため。
572: 07/13(日)09:44 ID:5N1dZYf7(2/3) AAS
ついでに追撃しておくとだな、
> 5chで遭遇するゆとりZが全員ゴミクズ (554=俺)
は事実だ。
もし「俺はゴミクズではない!!!」と思ってるゆとりZが居るなら、自覚がないだけ。

これはTeratail(こちらもゆとりサイト)が分かりやすいが、
最初期には「ググる前に質問しろ!」のキャッチコピーで宣伝していた。
俺はこれを聞いて戦慄したが、実際、5chにいるゆとりZも大体同じ感覚を共有しているらしく、
省14
573: 07/13(日)09:45 ID:5N1dZYf7(3/3) AAS
この意味では、同様に、ゆとりZ特有の

・独り言スタイル (Cスレ859、876参考)

も「他人に推測させる手間を与える」(=他人の時間を無駄に消費する)という意味で悪だし、同様に、>>563の、

・誰に言ってるかを意図的に不明確にする

のも、悪なゴミクズムーブだ。意図はCスレ859と同じく、
省11
574
(3): 07/13(日)09:56 ID:b/aInBGe(1) AAS
ゆとりZよりもはるかにゴミクズって自覚無いのがよりたち悪いな
お金払って引き取ってもらうレベルの産廃
575
(2): 07/13(日)14:13 ID:EJe3nx7Q(1) AAS
こわ…
576
(2): 07/13(日)15:30 ID:RBkFsf8O(1/2) AAS
>>575
これだけの情報量にそれだけの情報しか返さないおまえがこわいw
Cスレから来た人ががこれだけの情報を出したのにたったそれだけで終わらせようとした
ゴミレスをやめよう
5chはゴミレスばかりで生産的でないといつも感じる
577: 07/13(日)16:49 ID:JA1Y7MQk(1) AAS
マジモンやん
578: 07/13(日)16:56 ID:RBkFsf8O(2/2) AAS
ゴミレスをやめようと言ったらゴミレスが増えた
こわい
579: 07/13(日)18:20 ID:GcjROkl0(1) AAS
こわいかさておき
くさそう
580: 07/13(日)19:33 ID:2ZvhjmAK(1) AAS
C言語スレから来た人は「俺が気に入らないから気に入らない」以上のこと言ってないから相手する意味ないんだよな。
581: 07/13(日)20:02 ID:EC4vOKGf(1) AAS
>>576
おまえはどうして「Cスレから来た人が~」なんて他人みたいな書き方をするのかな
582: 07/14(月)06:14 ID:ibv4GpVF(1/4) AAS
>>575
おおよしよし、こわかったでちゅね〜
5chはこわいところだから、もうにどとちかづいちゃだめでちゅよ〜
おともだちのゆとりZちゃんたちにもおしえてあげてね〜
583
(1): 07/14(月)06:14 ID:ibv4GpVF(2/4) AAS
>>574
だとしてどうした?
議論に於いて相手の性格/人格が気になってる時点で論外だ
これも典型的な「議論が出来ない人」のパターンだが
584: 07/14(月)06:15 ID:ibv4GpVF(3/4) AAS
とまあ、ゆとりZはゴミクズでどうしようもないわけだが、
実際の所、それでもデジタル化で何とかなるのかもしれん。

・時間泥棒 → AIに聞く
・豆腐メンタル → マシュマロ表現に自動変換
・議論不能(>>574、Cスレ859,862) → ???

アナログ世代だと、自己が糞な点は「改めろ」でしかなかったが、
今ならデジタルでフォローし、「ゆとりZはみんな違うゴミクズのままでみんないい」も行けるのかも?
省7
585: 07/14(月)06:16 ID:ibv4GpVF(4/4) AAS
ゆとりZ的に、何をどう変えれば議論が出来るようになるのかは俺には分からない。
が、ぱっと思いつくのは、

・表現だけ変更すれば可能 → 数年で到達可能
・AIセントラル
 (各個人はAIとしかつながらず、AI内で各個人の意見交換をさせる。
 他人の意見はあくまでAIの意見として見せ、強制的に各個人を分離する)
  → ただのAI(学習)なので今すぐにでも着手可能?
省6
586
(1): 07/14(月)07:24 ID:zzb3hYDL(1) AAS
ウザい
587
(2): 07/14(月)08:35 ID:xxnycsI6(1) AAS
>>583
議論できない人ってアンチパターンを挙げるなら、
場違いの話を延々続ける人(主に老害)ってのも議論のモチベーションを奪う忌避すべき行為なんだけどね
588: 07/14(月)10:11 ID:yq/UCo3U(1) AAS
>>576
>5chはゴミレスばかりで生産的でないといつも感じる
奇遇ですね
私も同感です
589: 07/14(月)13:35 ID:UaztXXjf(1) AAS
ここまでダラダラ無意味な長文書けるのは一種の才能
590
(1): 07/14(月)14:28 ID:E9Hi6n8W(1) AAS
金太郎の斧でもまさかりでもなんでも良いけど
今回の文脈で金太郎を出す意味が全くないな
591
(1): 07/14(月)14:58 ID:V1WHZW91(1/2) AAS
マサカリが知られていないって主張に対して金太郎を挙げるのは順当
592: 07/14(月)19:00 ID:DaVMy4s4(1) AAS
否定から入る人は嫌われるがどこから議論に入ったらいいのかわからないというのもあるか
枝葉末節を否定してみたというだけ
否定が否定されたが議論のきっかけがつかめればラッキーということだろう
593: 07/14(月)19:10 ID:V1WHZW91(2/2) AAS
常識ない人物像が明らかになっただけだゾw
594
(1): 07/14(月)19:20 ID:3iST52Az(1) AAS
マサカリみたいな一般名称じゃなくて
「ポリコレ棒」みたいに新しくネーミングしたらどうかな?
595: 07/15(火)00:57 ID:g/jz6UcV(1) AAS
>>594
他人に許可を貰ってから使うものでなく自主的に使ったものがマサカリだろ
おまえがポリコレ棒を使ったらどうかな?
それが認知されて広まるとマサカリみたいになる
596: 07/15(火)06:45 ID:O6Cc7Rz9(1/4) AAS
>>586
俺もお前の事をウザイと思ってるから安心しろ
こういうのは相互で符号が逆なだけ
597: 07/15(火)06:46 ID:O6Cc7Rz9(2/4) AAS
>>565,590
金太郎が担いでいるのは、俺的には、というか、意味的には、斧
金太郎が幼児なので、マサカリになってしまうだけ

ただまあ、マサカリは場所によって形状も大きさも全然違う物ではあるらしいが
ひぐらしのは、俺にはナタだね

とはいえ、この方向のレスは意味無いから、他もあるしで放置してた
一応、揚げ足取りのつもりなのだろうけど、それで満足ならどうぞ、でいいし
省2
598: 07/15(火)06:47 ID:O6Cc7Rz9(3/4) AAS
>>587
これを「場違い」と逃げるしかないのは知能が足りない

少なくともCスレから移動してきたのは正しいし、板内でならこのスレだ
違うなら、具体的に挙げてみろ
できないなら、お前も知能が足りてない事を自覚しろ

ただそれはそうと、知恵遅れ同士で会話するのを俺は妨げてないだろ
勝手によろしくやればいい
省15
599
(1): 07/15(火)06:48 ID:O6Cc7Rz9(4/4) AAS
そしてこの場で「老害」もまた、知恵遅れすぎる。

「老害」はゆとり発の罵倒ワードで、上の世代を一方的に殴れる(つもり)らしいので、ゆとり界隈では好んで使われる。
今がそうだ。
典型的には、「ぼくにつごうがわるいのはぜ〜んぶろうがい!!!しねしねしね!!!」の文脈で使われる。
しかし実際は「ゆとり害」甚だしい。
ゆとりZは全知全能の神であると勘違いしてるからこんな事になる。

何度も言ってるが、Qiitaはゆとりが作ったゆとりの場所だ。
省19
600: 07/15(火)07:45 ID:TM/DYCuH(1) AAS
たまに電車内で見かける、訳の分からない戯言を延々ブツブツ喚き続けるジジイ
601
(1): 07/15(火)07:53 ID:3JmJC3gx(1) AAS
>ひぐらしのは、俺にはナタだね
 
Wikipediaの竜宮レナの記事から引用
>粗大ゴミ置き場での宝探しに、邪魔なものをどけるために鉈を使用する(原作では斧を使用するが、漫画版、アニメでは鉈に変更され逆に原作で鉈を使うシーンが一部斧に変更されている)。
602
(1): 07/15(火)07:58 ID:tKaw4QJj(1) AAS
原作知らずのアニオタすげーな
相手の反応を待たずにここまで話せるのか
603
(2): 07/15(火)08:39 ID:GASPSYAQ(1) AAS
C言語スレから来た人「俺ルールに従え」しか言ってないなw
604
(1): 07/15(火)09:32 ID:iPZgHQol(1) AAS
>>599
ゆとりZのレッテルは貼るけど老害のレッテル貼りはゆるさーん!って?
怖いのは場ではなくあなたの頭のおかしさだよ
事実でなく想像を元に語ってるあなたと生産性のある議論なんてできっこないわけだからな
605
(1): 07/15(火)13:26 ID:QEJfmvQk(1) AAS
Gitスレで長文君への対処方法は残念ながら無視がベストと実証されている。
明らかな問題点を真面目に指摘しても、より長文の自己弁護が返ってくるだけであった。
このスレだけでもその点に変わりない様子が見て取れるだろう。
他所に迷惑をかけない個人スレッドに帰ってくれるのがベストだと思うんだがそれも気に入らないらしい。
2chスレ:tech
606
(1): 07/15(火)15:24 ID:iKnxCA1U(1) AAS
>>605
223で寂しいというレス
> もういなくなっちゃったのかね
> Gitスレにもいない
> 寂しい😞

無視がベストが読み取れないしおまえが無視してない
反応ほしさのあまり息を吐くように嘘を吐くタイプだろ
省4
607: 07/16(水)02:59 ID:07jtrGs0(1/2) AAS
荒らしの栄養源は糞レス
608: 07/16(水)03:08 ID:07jtrGs0(2/2) AAS
マサカリが飛んできた
よりも
ウンコが飛んできた
のほうが妥当
609: 07/16(水)07:08 ID:93zmYjcw(1) AAS
『[速習] 配列から欠けている数字を見つける「XORトリック」の深い理論と実践』ってasmタグ付いてて

> アセンブリ言語での極限最適化
> 手書きアセンブリで極限まで最適化を試みた結果

なんてスゴそうなこと書いてて肝心なasmコードは掲載しないという片手落ちっぷりw
記事のCコードをgcc11.4.0に-O3 -mavx2指定してコンパイルしても大してびっくりするコード吐かないしなあ、これ絶対ベンチマークとかやってないわw
610: 07/16(水)07:33 ID:FxXLIOq1(1/8) AAS
>>601
なるほど、元々は斧/ナタで、
あれを「マサカリ」と呼称する連中は別勢力だと理解した
611: 07/16(水)07:34 ID:FxXLIOq1(2/8) AAS
>>602
> 相手の反応を待たずにここまで話せるのか
いや待ってるぞ、実際ほぼ1往復/日のペースだろ
これで付いてこれない奴にはどのみち期待出来ない

むしろチャットに慣れてるお前らゆとりZはもっと速いペースを期待してると思ったが、違うのか?

ぼくたちゆとりはばかなのでさんぎょうしかよめません、だからようちえんじのように
ゆとり:えーんえーん
省9
612: 07/16(水)07:34 ID:FxXLIOq1(3/8) AAS
>>604
文盲乙

>>603
これが典型的ゆとりZの反応で、心根では超絶上から目線で、傍若無人極まれり、
世界で自分が一番正しいとでも思ってやがるゴミクズだ
だからゆとりZはゆとりZだけで議論場を持てない

俺はお前らコミュ障には全く理解出来てないSNSの力学を説いてるだけ
省14
613: 07/16(水)07:36 ID:FxXLIOq1(4/8) AAS
反差別主義者な俺は、リアルで「差別ガー」なんて言ってる連中は全員ゴミだと思っている。
なぜなら、そいつらは結局の所、自分達の優遇/特権を求めているだけの、差別ジゴロであり、差別主義者だからだ。
(なお、俺の定義では、その人ではどうしようもない理由で線を引く=差別、
その人が何とでも出来る理由で線を引く=区別、としている)

差別が無い世界は、全てがフラットで対等な世界だ。誰にも優遇も特権もない。
これは今は、ネットが一番近い。
Webサイトにしても、アプリにしても、作者の目や肌の色、性別なんて誰も気にしてない。
省12
614: 07/16(水)07:36 ID:FxXLIOq1(5/8) AAS
何度も言ってるが、現在ゆとりZは技術的には主力世代なのだから、放置してても問題ない。
お前らは無駄に自己評価が高いようだが、
心配せずとも、お前らと同程度の指摘が出来る奴はQiita/ゆとりZにも普通にいる。
(彼等は出来ないのではなく、《他の問題があるから》やらない事を選択してるだけ)
そして「指摘」は必須でもない。これも何度も言ってるが、実際、
OSS、Pixiv、なろう、YouTube、Webサイト、アプリ製作とか、ろくなフィードバック機構が無くても、良い物が次々出てくるだろ。
なら、お前らも、自分の価値観以外の何かでも回る事を認め、
省16
615: 07/16(水)07:37 ID:FxXLIOq1(6/8) AAS
てゆうかね、そんなに「マサカリ」投げたければ、上世代の5ch内でやれ。
5ch世代なら、はいはい「御指摘」ありがとう、程度で済むし、全く問題ない。
お前らのメンタルって、小学生女子におちんちんびろーんしてる連中と同程度やぞマジで。
(もしかしてお前ら「競プロ」やってる馬鹿共か?なら割と納得だが)

まあとにかく、Qiita連中もどうにもならなくなったら明示的に頼ってくるから、それまでは放っておけ。
そして、頼りたくもない相手にも頼るしかない難度なら、どうせお前らみたいな馬鹿ではどうにもならないのだから、
お前らはどのみち何もしなくていいんだよ。
省2
616: 07/16(水)07:37 ID:FxXLIOq1(7/8) AAS
ちなみに、
> 俺ルールに従え (>>603)
これも違う。というかお前らは植松に殺処分された「パワー系知障」だと自覚しろ。

そもそも、殺人、強盗、窃盗、放火、の類は、これを許してると社会が営めないので、
法の概念がない、或いは文字を持たない民族であっても、文明と認識されるレベルの社会では、当然のように禁止されてる。
明文化されてない等は関係ない。これは、普通の知能があれば、当たり前に理解出来る事だ。

そしてお前らがやってるのは破壊行為であり、これに抵触する。(この事を「自然犯」と言うらしい)
省17
617: 07/16(水)07:39 ID:FxXLIOq1(8/8) AAS
>>606
> > 相手の反応を待たずにここまで話せるのか
もしこれを肯定的に捉えるなら、これまで示したとおり、見えてる情報量が全然違うからだ。
逆に言うと、お前らの一言二言でも、俺にとっては十分な情報量で、
その先にお前らの人格の歪み具合が読みとれる。
(だからこれまで散々具体例を挙げつつこき下ろしてるし、ネタにも困らない)
そしてもっと重要なのは、これは俺の特殊能力ではなく、一般的にコミュ能力の高い奴からはこう見える、ということだ。
省19
618
(1): 07/16(水)09:34 ID:G+P6Qs9F(1) AAS
自身がパターンの話をしたことで、アンチパターンとして否定される→お前が生産性のある議論を率いろ
自身が他人をゆとりZと否定したことで老害と言われる→文盲、差別主義者
まとめる能力のなさを指摘される→見えてる情報量が全然違うから
最強じゃんw
619
(1): 07/16(水)09:48 ID:o9M/0Ggs(1) AAS
老人会風にいえば、ちょっともちつけってやつだな。
仮に良いことを書いていたとしても、そんなに長文レスを続けられたら読めないよ。長文レスにそれほど拒否感のない自分でもそう思うんだから、まして長文嫌いな人にはなおさらだよ。
620: 07/16(水)11:36 ID:u5/OpKBn(1) AAS
避難所スレほしいな
むしろネットwatch板かな
621
(1): 07/16(水)13:53 ID:dNoCy9NT(1) AAS
脳が異常活動爆発してるんだろ
まもなく死ぬぞこいつ
622: 07/16(水)19:36 ID:4hzMTMuD(1) AAS
>>621
「脳が異常活動爆発してるからまもなく死ぬ」という主張は、文章量だけで判断することはできず、医学的根拠に乏しい推測です。
文章量が多い原因は多岐にわたります。
例えば、特定のテーマに対する知識が豊富である、表現欲求が強い、暇な時間が多い、多弁な性格である、といった個人的な特性によるものが考えられます。
また、「脳の異常活動爆発」という表現自体が医学的な正式名称ではなく、その状態が直接的に死につながるという証拠もありません。
過剰な興奮状態、躁状態(双極性障害の一部)、強迫性障害、あるいは単にストレス過多な状態など、何らかの精神的な状態が背景にある可能性は考えられます。
しかし、これらの状態が直ちに死を意味するわけではありません。適切な治療やサポートによって改善されることも多くあります。
省4
623: 07/16(水)20:38 ID:JUd0w4mB(1) AAS
このスレが気に入らなかったとしてまともに相手にされてないんだしウザ絡みせずシカトしてりゃ良いのにな。
自分の気に入らないものはこの世にあってはならぬという信念の持ち主にはカウンセリングを受けることをお勧めする。
624: 07/16(水)23:54 ID:hbh9V06n(1) AAS
なげえやつ読まねえよ
625: 07/17(木)08:40 ID:9Vp5gMmy(1/7) AAS
>>618
文盲乙、妄想乙
内容に賛同する必要はないが、何と書いてるか正しく読みとれないと話にならんぞ
とはいえ、ここで文盲の相手は無理ゲーなので最初から諦めてるが

ただお前は、多分、何度読んでも読み込めないだろう
おそらくお前は知能の解像度が足りてない
これは例えば、俺達日本人が「L」と「R」の音を聞き分けられず、両方とも「ラ」でしかないようなものだ
省6
626
(2): 07/17(木)08:41 ID:9Vp5gMmy(2/7) AAS
>>619
何度でも読み返せばいいだけ
リアタイ必要ないし
そもそも期待してないというのもあるが、それ以前に、読むか読まないかも自由だし

ただまあ、毎回思うのだが、
5chの長文なんて世の中では短文だ
この程度で苦戦するならそもそも普段から文を読んでないということ
省12
627
(1): 07/17(木)08:42 ID:9Vp5gMmy(3/7) AAS
…と思ってたが、まあそんなに言うなら試しに書いてみようか。

長文になるのは馬鹿なお前らに合わせてるから。(議論=diff出力なので、差分に比例した量になる)
以下でも十分に議題をすすめられる奴が居るのなら、
楽だし議論速度も上がるので、これで行く。
(馬鹿向けの詳細説明は一切無しで、分かる奴だけで進める)

お前らは(安置で無敵なはずの)「老害」が効かないだと…、のようだが、これは、
【害】:自分の価値観を相手に押しつけ、結果的に相手の邪魔をする
省7
628: 07/17(木)08:42 ID:9Vp5gMmy(4/7) AAS
Qiitaはネット第一世代の「正しい情報のみ発信すべき」な価値観に対してのフォーク、
「情報は誰であれ積極的に発信すべき」なのだから、結果のみで判断するべきで、過程に干渉してはいけない。

【ネット第一世代】
 概ね90〜00年代前半にネット接続開始
 ネットの根幹部分を構築したが、基本的にネット以前の社会をネット上に持ってきただけ
 =情報発信コストが高い前提
 =選ばれた有識者のみが情報発信していた=発信されている情報は概ね正しかった
省7
629
(1): 07/17(木)08:43 ID:9Vp5gMmy(5/7) AAS
「上手くなってからやれ」と
「下手糞なときからやっておかないと、いざ上手くなったときにも出来ないよ」はどちらもあり。
Jリーグは後者でインタビューの練習をしてるので、
J1に上がる頃にはどの選手も「お綺麗で炎上しない程度」のコメントは出来るようになってる。
(とはいえプログラミング案件限定なら炎上対策は必要ないが)
Qiitaもこれと相似で、

【理想】
省17
630: 07/17(木)08:43 ID:9Vp5gMmy(6/7) AAS
俺はQiitaもZennもググった結果しか読まないので内部の仕組みは全く知らないが、感覚的には

Qiita:ためしに○○やってみたら、できた〜!!!(=初心者丸出し)
Zenn:○○についてご説明致します(=中級者)

なので、おそらくZennは「Qiitaはさすがに程度が低すぎる」とし、
カンファレンスでプレゼンする程度の連中に発信者を限定して質を高める試行のように見える(検索結果だけからの推測)
この場合、Zennもネット第一世代やQiitaのフォークであり、みんな、

【理想】
省4
631: 07/17(木)08:44 ID:9Vp5gMmy(7/7) AAS
「フォーク」の利点は、「改悪」が原理的にあり得ない事だ。
「旧方式」をそのまま生かした上で「新方式」を試行し、上手く行けば乗り換える方式なので、
「新方式」が失敗しても「旧方式」はそのまま存続し、社会として「後退」する事がない。

対してパヨク(やお前ら)がやりたがるのは、「改善」だ。
これは「旧方式」を直接改変し、自分好みに寄せる方式で、実際、上手く行けばダントツ早い。
ただ現実は、複雑な現代社会でニーズを確実に汲み取るのは難しいので、大体「改悪」になる。

これが社会主義(改善が基本)が資本主義(フォークが基本)に負けた理由で、
省6
632: 07/17(木)09:55 ID:1a0Py/tS(1) AAS
シカトしてればいいって話じゃなくて、「Qiitaの生成AI記事とかを批評してニヤニヤするスレ」が実質的になくなっちもうたって話
「CSRF攻撃をちゃんと理解したい人のための入門」執筆者自身がちゃんと理解してないよね、みたいなの。
633: 07/17(木)10:34 ID:39cXlpuA(1) AAS
他人に読んでいただける文章を書ける能力のない人は己の無能っぷりを自覚した方良いよ
634
(1): 07/17(木)11:44 ID:4VFa1vuT(1) AAS
読めというからざっと流し読みしたが、ムダに長いよ。

>>629の「だから、「相変わらずQiitaは糞な情報しかないな」という叩き方は全く問題ないが、Qiita内部に直接干渉し、情報発信を萎縮させる行為(=お前らの雉撃ち)はフォーク自体を無効化する(=フォーク元の価値観でフォーク先を塗りつぶし、フォークした意味がなくなる)ので悪手。」が、要するに言いたいことなんでしょ。

この文自体、言葉足らずなところと(叩けば萎縮効果は発生しそうなものなのに、叩きはOKで萎縮させる行為はダメってどういうこと?)、周りくどい表現(「Qiita内部に直接干渉」ってQiitaで記事にコメントを付けること?)とで相当意味が取りにくいが、推測するに「5chで叩いたりするのはいいが、Qiitaで記事を全否定するようなコメントをつけるのは控えよう」ってことが言いたいんでしょ。
この線引きの合理性についても議論はありうるところだけどそれは措くとして、たったこれだけのことを書くのに何レス使っているのよ……。

「特大ウンコ」と自覚しながら「読むも読まないも自由」と開き直るのは(>>626)、それはもうウンコテロなんよ。
635: 07/18(金)08:42 ID:PeVZ+E0J(1/3) AAS
>>634
中身は何一つ合ってないが、書いてない事は付け足しておこう

俺は「5chのゆとりZは全員ゴミクズだから駆除でおk」の根拠をQiitaを交えて説明し、
未来の誰かのために記録を残してる
自分たち『だけ』向けに書かれてると勘違い出来るお前はナチュラルに傲慢すぎる

それはそうとして、短期的には「お前らの『フォーク潰し』を止めよう」としてるが、
「止めろ」と言うだけではお前らは絶対に止めないだろ
省10
636: 07/18(金)08:42 ID:PeVZ+E0J(2/3) AAS
そして、後日、俺の記録を読み、
「ああ、これだからゆとりZは駄目だったのか。なら俺達はこういう作戦で行こう」
という人が一人でも現れれば、俺が記録を残した意味が発生するだけ
賢者は歴史に学ぶ、にしても、誰かが歴史を記録してないと始まらないし、
結局止められなかったにしても、「このやり方では止められなかった」記録にはなるし

そしてもっと大局的には、俺は民主主義がいいと思っているので、
民主主義が機能するために、個々人の教育レベルを上げる方向に努力している
省13
637: 07/18(金)08:43 ID:PeVZ+E0J(3/3) AAS
して、お前も典型的コミュ障のようだが、そのレスで何がしたいのだ?
確認してる内容は論点にはなり得ない(と思う)
仮にお前が誤解してるとおりでも、お前らの正当性を主張しようがないだろ
長い長いと文句を言いながら意味もない(ように思える)部分でさらに説明を求めるとか、自己矛盾してる

そもそも知識量が全然違うので、俺の思考を100%全部お前らが理解するのは無理だ
今ですら議論ではなくほぼ講義になってるのはこのため
細かい事を無視して先に進む事は可能だし、(俺は既にそうしてきてる)
省14
638: 07/18(金)11:07 ID:7Jzw6ETB(1) AAS
3行以上のレスは読まずに飛ばす
の正しさがまた実証されたでござる
639
(1): 07/18(金)11:31 ID:H/Rps1ia(1/2) AAS
誰にも読まれない投稿を毎日繰り返すってすげーな。見てないから内容はコピペかも知らんけど。
640: 07/18(金)18:11 ID:0uoJ1S8u(1/2) AAS
ワイは読んでる
「誰にも読まれない」という明らかに間違った投稿するな
641
(1): 07/18(金)18:13 ID:0uoJ1S8u(2/2) AAS
フォークって何?
642: 07/18(金)18:59 ID:5ixzZxG6(1) AAS
フォーク(fork)とは、分岐(する)、分岐点、枝分かれ(する)、分流、支流、先端が分かれた器具などの意味を持つ英単語。IT分野では何らかの分岐、枝分かれ ...
643: 07/18(金)19:25 ID:H/Rps1ia(2/2) AAS
フォークってここで言ってる奴のこと?
 
>Qiitaはネット第一世代の「正しい情報のみ発信すべき」な価値観に対してのフォーク、
>「情報は誰であれ積極的に発信すべき」なのだから、
 
Qiitaの主張がどうだかなんて知らんけど、異なる主張はフォークでもなんでもないけど何言ってんのこの人?
1-
あと 359 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s