[過去ログ] 「数学」をプログラミングするには (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329: 2024/04/15(月)20:44 ID:scEUff9F(11/17) AAS
>>319
自己紹介乙
330: 2024/04/15(月)20:45 ID:scEUff9F(12/17) AAS
>>327
意味不明
331: 2024/04/15(月)20:55 ID:scEUff9F(13/17) AAS
>>325
ご苦労さん、実数の公理があるだけなんで証明するものではない
332: 2024/04/15(月)21:29 ID:vvdCRtkm(1) AAS
アホすぎる
333: 2024/04/15(月)21:32 ID:scEUff9F(14/17) AAS
自己紹介乙
334: 2024/04/15(月)21:49 ID:InxNy96J(1) AAS
ポエム連投しか能が無いのに、かっこつけで数学の話してみたら秒でボロが出るザコ(笑)
335: 2024/04/15(月)21:53 ID:scEUff9F(15/17) AAS
自己紹介乙
336: 2024/04/15(月)21:55 ID:scEUff9F(16/17) AAS
頭ついてるのかw
337
(1): 2024/04/15(月)21:57 ID:scEUff9F(17/17) AAS
馬鹿といわれなきゃ分からない馬鹿
338: 2024/04/16(火)00:50 ID:aRJ0OCMo(1) AAS
ま、何だな。近年の計算機ってさ内部2進数か稀に十進数
であり、絶対に絶対にゼッタイに内部3進数はないよな

で、本題。何で、地球の計算機ってさ
-27の1/3乗はエラーにならず-3って答え出せるの❓

ちなみに、-27の0.33333333乗はダメだった。
1/3と0.33333333333…5 の差は如何なるεより小さいのか❓
地球人って数学もコンピュータもどっちも、ズルしてるな🥳
339
(1): 2024/04/16(火)15:34 ID:ffps7/Wl(1) AAS
いずれ量子コンピュータの時代になるから
コンピュータ=2進数のイメージはすたれていくだろうな
340
(7): 2024/04/16(火)16:09 ID:X3z51ZSN(1) AAS
>>337,339
そんなことより、これを大学数学初年度の回答レベルで解いてみてよ
画像リンク[jpg]:i.ytimg.com
341: 2024/04/16(火)16:13 ID:Ng40HiX6(1/5) AAS
>>340
スレタイ読めよ
342: 2024/04/16(火)16:31 ID:Ng40HiX6(2/5) AAS
カリー・ハワード同型対応
343: 2024/04/16(火)17:31 ID:gwwVz7LD(1) AAS
>>340
明らかに成り立たないし、そもそもnが定義されていなかったり問題として成り立ってない
344: 2024/04/16(火)17:33 ID:Ng40HiX6(3/5) AAS
Curry-Howard Correspondence
外部リンク[pdf]:web2.qatar.cmu.edu
345
(1): 2024/04/16(火)17:35 ID:Ng40HiX6(4/5) AAS
カリー・ハワード対応 (Curry-Howard correspondence) は、数学と計算理論の分野で重要な関係性を表す概念です。この対応は、論理学と型理論の間の深い関連を示しています。

カリー・ハワード対応は、次のような三つの分野間の関係を表しています。

1. 論理学: 論理的な命題や証明体系
2. 型理論: プログラミング言語や計算の型システム
3. 圏論: 数学的構造を研究する分野

これらの分野の対応関係は次のようになります。

1. 論理学の命題や証明は、型理論の型とプログラムに対応する。
省3
346
(1): 2024/04/16(火)18:01 ID:fFCD5orj(1/2) AAS
n乗根のアルゴリズムは選択公理みたいに解の集合から一つ選択するんだよね
ここで空集合と空でない集合という、なんというか
反なめらか勢力?
347: 2024/04/16(火)18:54 ID:usMdjojl(1) AAS
>>345,346
そんなことより>>340の題意は伝わってるようだね
成立してるよ
348: 2024/04/16(火)21:01 ID:ce0c+Wns(1) AAS
ばーか
349: 2024/04/16(火)21:03 ID:A1Drxn9H(1) AAS
しねぇ!!!
350: 2024/04/16(火)21:05 ID:bJGpAOxM(1) AAS
ポエム、死すべし
351: 2024/04/16(火)21:06 ID:Qd7fb1ey(1) AAS
賢こぶるなカスが
352: 2024/04/16(火)21:08 ID:UT47qync(1/9) AAS
きゅうりを育てる
プロジェクトX
353: 2024/04/16(火)21:09 ID:UT47qync(2/9) AAS
メークインの

メッカ
354: 2024/04/16(火)21:11 ID:UT47qync(3/9) AAS
しねええええっ!!
355: 2024/04/16(火)21:12 ID:odkgr9I4(1) AAS
カリー・ハワードって別にそれで何かブレイクスルーが起こったわけでもない
無意味に持ち上げすぎだろ
356: 2024/04/16(火)21:12 ID:UT47qync(4/9) AAS
はーか
357: 2024/04/16(火)21:15 ID:hd0EAKHj(1) AAS
Pachinkoですった借金
積もりに積もって、、もどーる
358: 2024/04/16(火)21:16 ID:UT47qync(5/9) AAS
しねええええっ!!!
359: 2024/04/16(火)21:17 ID:DMBaPuV2(1) AAS
かわいそうに・・・
360: 2024/04/16(火)21:18 ID:wb1PrcU1(1/2) AAS
自己実現欲求が満たせないゴミめ
361: 2024/04/16(火)21:22 ID:wb1PrcU1(2/2) AAS
グランドペチカ
362: 2024/04/16(火)21:23 ID:fFCD5orj(2/2) AAS
ブレイクスルーのたびに歴史の断絶があるのは面倒だから
数学に期待されることはおそらく断絶を阻止すること
363: 2024/04/16(火)21:26 ID:8wnatpzr(1) AAS
しねえええええっ!!!
364: 2024/04/16(火)21:28 ID:g+y/CpM4(1) AAS
だまれー!!
365: 2024/04/16(火)21:33 ID:eUys93Mt(1) AAS
!
366: 2024/04/16(火)21:34 ID:UT47qync(6/9) AAS
青い眼をした
銀河団本中二
367: 2024/04/16(火)21:34 ID:bezjSTs7(1/2) AAS
サンリオ😂
368: 2024/04/16(火)21:37 ID:bezjSTs7(2/2) AAS
まくら
369: 2024/04/16(火)21:38 ID:UT47qync(7/9) AAS
なんでまゆげ透けてんの?
370: 2024/04/16(火)21:38 ID:gwHtYNMH(1) AAS
コロス
えいディス寿司実いたしますかな
371: 2024/04/16(火)21:45 ID:pVDgreOv(1) AAS
凹凸がないって、美しい
372: 2024/04/16(火)21:46 ID:UT47qync(8/9) AAS
効果音は、Diggy
373: 2024/04/16(火)21:46 ID:LcfQM7X4(1) AAS
まつげ、性的、いい匂い
374: 2024/04/16(火)21:49 ID:UT47qync(9/9) AAS
松永豊
375: 2024/04/16(火)21:49 ID:KGvJIPyy(1) AAS
低所得者は、動物と同じ
376: 2024/04/16(火)23:43 ID:Ng40HiX6(5/5) AAS
効いてるな
377: 2024/04/17(水)05:17 ID:LS70dTDX(1) AAS
すぐ怒る人は、想像力が乏しい
378: 2024/04/17(水)05:31 ID:riJpNYPi(1/2) AAS
社会正義を気取ったコンプレックスの初ライブ
379: 2024/04/17(水)05:34 ID:riJpNYPi(2/2) AAS
発露
380: 2024/04/17(水)05:38 ID:Ah17i+H9(1) AAS
ちんぼ喪失ドM尊厳破壊
381
(2): 2024/04/17(水)05:56 ID:Rqxu+zgK(1/10) AAS
>>340

P(x) = x^2
f_1(x) = 0

[∀x∈R, P(x) ≥ 0]∧[P(x) ≠ (f_1(x))^2]


382: 2024/04/17(水)06:19 ID:ivCgW6Mo(1/3) AAS
>>381
そこまで話が通じないとはw
ネタだろうけど出来損ないAIを真似た皮肉かなw

マジネタだったらそう言ってくれ、多少は補足するから
383
(1): 2024/04/17(水)06:25 ID:ivCgW6Mo(2/3) AAS
前提
Pは任意の実係数多項式で∀x∈R, P(x) ≥ 0を満たすもの

示すべき事
この時、ある自然数nと実係数多項式f_k(x)、k=1..nが存在して
>>340の等式を満たすことが出来る
384: 2024/04/17(水)06:26 ID:ivCgW6Mo(3/3) AAS
やり取りするのも面倒だから書き下したよ
385: 2024/04/17(水)06:41 ID:Rqxu+zgK(2/10) AAS
>>383>>340が数学の主張として異なるということが理解できないということ?
386: 2024/04/17(水)06:42 ID:Rqxu+zgK(3/10) AAS
それとも、問題に不備があったことを素直に謝罪できない性格だということ?
387: 2024/04/17(水)06:44 ID:cVeWwllr(1) AAS
>>381マジレスだったのかよwwww
388
(1): 2024/04/17(水)06:55 ID:Rqxu+zgK(4/10) AAS
奇数次ならかならず符号が逆転するので偶数次
x → x + aと変換して、奇数次の項消してけばいいよ
389
(1): 2024/04/17(水)07:06 ID:Rqxu+zgK(5/10) AAS
平方完成で

a(f(x))^2n + b(g(x))^2(n-1) + ... + c(h(x))^2 + d

の形にはできる
a, b, ..., c, dが正の数になることがわかればいい
390: 2024/04/17(水)07:14 ID:8VlP8M9h(1) AAS
>>388,389
問題自体は高校数学
大学レベルの隙の無い回答を求められているけど
妥協して高校基準でも

0点
391: 2024/04/17(水)07:24 ID:Rqxu+zgK(6/10) AAS
∀x, P(x) ≥ 0なので、最高次の係数はかならず正

a(x + A)^2n + bx^2(n-1) + ...

の形にできる
b ≥ 0ならOK
b < 0ならどうする?
392: 2024/04/17(水)07:33 ID:t6s9wa3O(1) AAS
Z世代かな?
393: 2024/04/17(水)07:41 ID:Rqxu+zgK(7/10) AAS
∀x, (x^2 + a)^2 - x^2 ≥ 0 となるようaをとってみる

x^4 + (2a - 1)x^2 + a^2
= (x^2 + a - 1/2)^2 + a^2 - (4a^2 - 4a + 1)/4
a ≥ 1/4ならOKなのでa = 1/4とする

x^4 - 1/2 x^2 + 1/16
= (x^2 - 1/4)^2

4次の場合は
省3
394: 2024/04/17(水)07:56 ID:IyFytcQ9(1) AAS
問題に不備があったら出題も採点も自分でやればいい
それを自分でやってはいけないという思考それこそが他責思考である
395
(1): 2024/04/17(水)08:38 ID:Rqxu+zgK(8/10) AAS
P(x)は実数係数多項式で、∀x∈R, P(x) ≥ 0が成り立つとする。

P(x)の次数は偶数。
∵ 奇数なら、x → ±∞ どちらかの極限が-∞になるから。

deg(P(x)) = 2dとする
d = 0のとき、P(x)は非負の定数Cなので、P(x) = √C^2と書ける。

2(d-1)以下の偶数次のR係数多項式では、
∀x∈R, Q(x) ≥ 0 ⇒ Q = f_1^2 + ... + f_n^2と書ける
省15
396
(1): 2024/04/17(水)08:39 ID:Rqxu+zgK(9/10) AAS
多変数では同様のことは成り立つのかな?
397: 2024/04/17(水)08:48 ID:Rqxu+zgK(10/10) AAS
二次式の場合は成り立つ

x∈R^n
Q(x) = txSx tは転置
とすれば、Sは実対称行列になるから、適当な基底変換Tで

Q(Tx) = a_1(x_1)^2 + ... + a_n(x_n)^2

となるつねに非負なのは、∀i, a_i ≥ 0となるとき。
398
(1): 2024/04/17(水)09:03 ID:viu9nkYS(1) AAS
プログラミングしろよ
何を手で解いとんねん
無能かよ
399: 2024/04/17(水)09:05 ID:eWa5nsHI(1) AAS
酒をのんだら、無意識に呼吸できなくなった

寝られない
400: 2024/04/17(水)09:19 ID:nP2I5Wyb(1) AAS
>>395
100点(最小値mは≧0なのはお目こぼしとして)

演習で板書すると100点でも理解度を確かめるために既知として良い所も
訊かれた経験あるかも知れないけど、例えば、この部分を噛み砕いて見てよ

>F(x)はF(x_0) = 0で、x = x_0で極小値をとるから、あるQ(x)が存在して
>F(x) = (x - x_0)^2 Q(x)
>となる。
省7
401: 2024/04/17(水)10:01 ID:sJRiVtui(1) AAS
いろいろ具体例で実験して発見するのだなあ
402: 2024/04/17(水)10:41 ID:reMCnFls(1) AAS
ある朝、男が牧場の近くを通った時、腕時計が壊れていることに気づきました。
牧場には、牧草の束にもたれて寝ている牛飼いがいたので、男は「今、何時ですか」と尋ねました。
すると、牛飼いは近くの牛の金玉を持ち上げて、「8時10分だよ」と言いました。
男は怪訝に思いながらも、お礼を言って牧場を後にしました。

その日の夕、時計を直した男は再び牧場のそばを通りました。
牧場には、朝の牛飼いが牧草の束にもたれて寝ていました。
男は牛飼いに「今、何時ですか」と尋ねました。
省4
403
(1): 2024/04/17(水)10:48 ID:QYenzWQY(1/2) AAS
In 1888, Hilbert showed that every non-negative homogeneous polynomial in n variables and degree 2d can be represented as sum of squares of other polynomials if and only if either (a) n = 2 or (b) 2d = 2 or (c) n = 3 and 2d = 4.
404: 2024/04/17(水)10:59 ID:MC+f1reS(1/2) AAS
>>403
へー、勉強になるわ
今回のはhomogeneousにしてn=2の場合だね
405
(1): 2024/04/17(水)11:22 ID:QYenzWQY(2/2) AAS
任意の整数nに対し
abc+abd+acd+bcd=1
を満たす0でない整数の組(a,b,c,d)が無限に存在することを示せ
406
(1): 2024/04/17(水)11:27 ID:/l2KPUVP(1) AAS
位数pqの有限群を分類せよ
407: 2024/04/17(水)12:12 ID:MC+f1reS(2/2) AAS
>>405
何個か系列が挙げられている
背後に深い理論があるんだろうけど導出が見当たらない
外部リンク:math.stackexchange.com

>>406
これはコンピューター代数が効きそうな設問だね
408: 2024/04/17(水)21:28 ID:d0sPi4E4(1) AAS
上流は70点位の擬似コードを
下流は隙のない100点のコードを求められる
409: 2024/04/19(金)04:58 ID:VczmU+ll(1) AAS
圏のモノイド化であるカテゴロイドが最先端らしい
1-
あと 593 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s