[過去ログ]
Qiita 4 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
Qiita 4 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1705486836/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
965: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/27(土) 21:44:44.49 ID:P/cE0okI 情報系卒なら「◯◯図で整理すればわかるよ」ってのでイッパツ解決なんだけど そういった共通言語を持っていないいわゆる高卒、普通科卒、文系であれば ◯◯図の解説をしたり、冗長な文章で説明しなければならない 情報処理の資格試験もそういった共通言語の習得に意義がある 「勉強できないけど地頭がいいからITに向いてるでしょ?」なんてことは絶対にないです 地頭がいい人が学んでいくことで「追いつく」ことができる「かも」しれないだけなんです 誤解されがちですが情報系大学でプログラミング言語なんてほとんどしません(せいぜいコンパイラやOSをつくる程度です。競技プログラミングレベルまでしかしません) 専門学校はかなり詰め込みでプログラミングを学びますが、それでも基本情報~応用情報程度の一般常識を学びます 向いてる向いてないなんて言葉で片付けていますが結局は学歴の違いなんです プログラミング学習で大事なのは言語の文法だけではありません 「プログラミングに向いてない」と思い込んでしまっている人はただ学んでないだけです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1705486836/965
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.691s*