[過去ログ]
Qiita 4 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
Qiita 4 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1705486836/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
219: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/26(月) 13:49:14.24 ID:K4z1iUSz 但し書きを列挙した場合でかつ包含関係が曖昧なら複数の解釈ができうるというのは理解できる その上で前段までの判定条件がすべて重ねがけされたものとして扱うなら DとEは「1200の倍数の倍数の年はうるう年ではない」という仕様記述1つにまとめられるので 仕様記述をそう変更した上でルール適用の優先順に書けばスッキリする def isLeapYear(year): if year >= 2025: if year % 1200 == 0: return False if year % 400 == 0: return True if year % 100 == 0: return False if year % 4 == 0: return True return False http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1705486836/219
222: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/26(月) 17:29:41.41 ID:K4z1iUSz >>220 依存関係のある複数のルールのうち依存先ルールを変更するなら 依存元ルールへ波及する影響も精査した上で仕様を変更するのが当たり前じゃない? それがなされないような不適切な仕様変更に対してコードの構造だけで対処しようとしても意味がないと思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1705486836/222
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s