[過去ログ] Qiita 4 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 2024/01/30(火)18:25:44.85 ID:gU1o+qj6(1) AAS
>>23
記事主がアホに見えるがコメント欄の見方もわからん人にはそう見えるのかw
319: 2024/03/04(月)08:16:08.85 ID:L2qxv/xY(1) AAS
>>315
> 閏年の仕様が変わったら判定関数だけ置き換えればいいのだから
> 判定関数の中身なんて何でもいいのよ

仕様通りに動作するコーディングできるようなってからカッコイイこと言おうなw
411
(1): 2024/03/11(月)07:10:41.85 ID:yXOftqXZ(1) AAS
>>410
リンクまちがってね?
655: 2024/04/06(土)13:40:30.85 ID:igk81eVf(1) AAS
>>645
TLEになったという再帰版のコード、関数ft_lucasの型がintになってて引数Nの型がint64_tになってるけど

int ft_lucas(int64_t N)

問題の制約で引数Nの上限は86なのでint64_tにする必要ないし、答えは10**18より小さいということだからintじゃ足りないんだよなあ。
TLE以前にバグってるんだわ。よくこんなコード晒せるなあ。

つかこいつメモ化も知らんのな。

int64_t ft_lucas(int N)
省8
718
(1): 2024/04/08(月)01:00:33.85 ID:/eJN33cS(1) AAS
ネットインフラは次々とRust製へと置き換わっていってる
完全に流れが変わった

ソース1
>【クラウド世界トップシェアAWS】
外部リンク:japan.zdnet.com
>Rustで構築されたAWSサービスの例としては、
>コンテナーアプリ用のサーバーレスプラットフォーム「Lamba」を支える「Firecracker」、
省9
723: 2024/04/08(月)02:04:53.85 ID:CdjOjlIN(1) AAS
>>720
HTTPプロキシのことしか書かれてないが?
881: 2024/04/22(月)13:26:55.85 ID:C1yV6FBy(1) AAS
Cなんて使うなっていう話だぞ

>Cは時代遅れとアメリカ政府も発表
>「ソフトウェアはメモリ安全でなければならない」との声明を発表、米ホワイトハウス:「C」「C++」よりも「Rust」などの言語を推奨
>atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2403/18/news045.html

>全銀ネットとNTTデータの不祥事(金融不安)
>インデックスの参照先として、本来アクセスしてはいけないメモリー領域を示すことになったことからアプリケーションが異常終了
>テーブル生成プログラムは、C言語で開発したプログラム
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s