[過去ログ] Qiita 4 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2024/01/23(火)22:02:44.78 ID:bYfaC5LJ(1) AAS
全体構成を考えてから書き始めた方がいいな
それと深いところに踏み込みすぎ
この範囲の内容はキータで読んではいけない
18: 2024/01/28(日)00:48:40.78 ID:izH7AVSm(1) AAS
>>15
そっちが適切やな
136: 2024/02/14(水)21:18:42.78 ID:UYVTsdaF(1) AAS
>>134
> まあさすがにC/C++以外の全てをインタプリタ言語と呼んでることに何も触れない

記事のコメントにも参加してない負け犬がなんか言ってて草w
245: 2024/02/27(火)21:18:51.78 ID:K6/gYDs0(1) AAS
>>233
反論になってないというあんたの主張が理解できない
511: 2024/03/22(金)17:23:45.78 ID:Fl74tQsm(1) AAS
QiitaのミュートはJane Styleで個人をNG設定するのに相当すると思うがどちらもウザい相手に対して自分で設定するものなので「もしかしてNGされてね?」はイミフだ罠
656: 2024/04/06(土)13:51:57.78 ID:BzNAvQ8M(1) AAS
アウトプットして親切で知識ある人に添削してもらえれば正しいコードの書き方を効率よく勉強できる可能性はあると思う。

コメントくれる人が正しい知識の持ち主である保証はないし、指摘内容が理解できないバカならせっかくのコメントも無駄だけど。
689: 2024/04/07(日)17:24:41.78 ID:vb9MfHId(2/2) AAS
>>687はスゴい馬鹿
800
(1): 2024/04/13(土)17:14:38.78 ID:W5l2VgaR(1) AAS
assertが有効(NDEBUGが未定義)な場合は異常終了するのでreturnしない。
assertが無効(NDEBUGが定義済)な場合はreturnする。

問題は、プログラムを異常停止させないために異常な状態に対して無難な値を返す処理により別の問題が起きないかの確認がほとんどできないこと。
829: 2024/04/15(月)16:06:10.78 ID:fzbF0U+r(1) AAS
プログラマの雑談部屋 ★331
2chスレ:prog
雑談したいならおすすめ
830: 2024/04/15(月)18:44:09.78 ID:/6Xd0g8e(1) AAS
ashworthってZuishinかなんかにレスバでボコボコにされた人だっけ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s