[過去ログ] Qiita 4 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
260: 2024/02/28(水)15:59:07.63 ID:lY+FE6N6(1) AAS
>>259
どちらかと言うと原作者を神扱いしすぎていつも万策尽きるアニメ制作会社の下っ端社員のほうが近い
280: 2024/03/01(金)15:15:33.63 ID:g8UXT5i1(1) AAS
>>278
ashworth馬鹿なんだから投稿すんのやめりゃいいのに。
これ以上恥をかきたい意味がわからん。
311: 2024/03/03(日)16:22:53.63 ID:d7oKsZ8+(1) AAS
>>309
じゃあashworthが称賛してる記事主のコードを見てみよう。
> year = int(input())
> if year % 400 == 0: # 400の倍数なら「うるう年です。」
> print("うるう年です。")
> elif year % 100 == 0: # 100の倍数なら「うるう年ではありません。」
> print("うるう年ではありません。")
省6
328: 2024/03/04(月)10:29:55.63 ID:f2L8YBYP(1/2) AAS
え、今更入力値が何でもアリになるの?w
403(1): 2024/03/10(日)14:25:21.63 ID:OjhCzyZA(1) AAS
【Ruby】ラーメンでわかる!引数多すぎ問題の解決方法
外部リンク:qiita.com
程度が低い記事に程度が低いコメント
448: 2024/03/13(水)07:33:13.63 ID:KLrkK8Sa(1) AAS
TypeScriptならその場合でも型チェックできるからいいとこどりだな
597: 2024/04/03(水)03:38:39.63 ID:407LAn7C(1/2) AAS
>>585 レオナールって普通のCプログラマなのに、なんで ポエム Qiita に粘着してんの?
外人が書き込む Stack OverFlow とかでレス付けたほうが面白いだろうに。
821: 2024/04/14(日)10:40:28.63 ID:1R+xQrYx(1) AAS
どっちでもいいだろこんなの
まさに凡俗法則の典型
919: 2024/04/24(水)09:43:55.63 ID:vL6tXTPW(1) AAS
提案言うならそもそも未定義とかいう変な仕様のせいで提案すらできないC++はカスということになるぞ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s