[過去ログ] Qiita 4 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
284
(1): 2024/03/01(金)21:21:21.20 ID:6oWPDYWL(1) AAS
>> A: 4の倍数の年は、うるう年
>> D: ただし30の倍数の年は、うるう年

こんな書き方は普通しない
AもDも同じ「うるう年(である)」とあるのに、逆接の接続詞である「ただし」で結んでるのは日本語としておかしい

> D’: 30の倍数の年も、うるう年
とするか、AとDの間に
> X: 4の倍数でない年は、うるう年ではない
省1
458: 2024/03/14(木)11:11:40.20 ID:mTVHt3vR(1) AAS
なおjsやtsにはキーワード引数がないので使いたい時にはハッシュを渡すテクニックが強制される模様
ていうかそこからの発想だろこの記事
466: 2024/03/14(木)21:20:33.20 ID:7qxy53Ff(1) AAS
>>464
いや〜まじでわからん
常識的なことしか書いてないのに何を指してオレオレ理論と言ってるんだ?
505
(1): 2024/03/22(金)09:03:13.20 ID:5OiJZsIp(2/4) AAS
ところで藤田がえらくおとなしいがもしかしてNGされてね?
618: 2024/04/05(金)01:51:19.20 ID:EIbZ2Zqe(4/22) AAS
普通の人がいきなり x86 のアセンブリを見ても、つまらないし、コンパイラがあるのに何のメリットがあるかすらわからんだろ・・
628: 2024/04/05(金)02:19:43.20 ID:EIbZ2Zqe(13/22) AAS
酒の飲みすぎて、酔狂まわしちまった・・・

失礼
730: 2024/04/08(月)12:35:59.20 ID:lZvSEIDN(2/3) AAS
言語の問題っつーよりメモリカツカツの貧弱なハードで動かしてるから
たからC言語で書かざるを得ない
778
(1): 2024/04/12(金)00:45:29.20 ID:FMV2t1NE(1) AAS
>>776
> 独裁者は多数決と対比したんだが気づかなかったかな?

よくわからんのだけど例えばQiitaに

「0.1+0.2≠0.3」を説明できないエンジニアがいるらしい
外部リンク:qiita.com

という記事があったとして、はてなで

外部リンク:b.hatena.ne.jp
省1
795: 2024/04/13(土)13:51:54.20 ID:isX1HBfG(1/3) AAS
まぁこの業界エセ技術者みたいなやつほど稼いでたりするから
声だけでかくてやってる感には長けてたりするやつ
842: 2024/04/19(金)13:09:40.20 ID:uhCEOB1t(1) AAS
どうやったらいいねが増えるか?
それを真剣に考えた人は良い記事じゃなくて別のなにかを書くことになる
そうなるのはQiitaの読者が悪い
Qiitaの運営も悪いんじゃない?
どの記事が良いかを見せる努力をまったくしてこなかった
クソ記事でもいいから閲覧数が伸びればいいっていうやつら
トップページが少数の記事だけ閲覧数を伸ばすバイアスがある
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.784s*