JavaScript の質問用スレッド vol.126 (308レス)
JavaScript の質問用スレッド vol.126 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702111239/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
162: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 47f6-WOak [2400:2200:714:c52d:*]) [sage] 2024/03/02(土) 00:10:12.99 ID:Rcnd56Cm0 sizeが指定されているSELECTタグのdisplayをnoneにして消す 代わりに自分でsize分だけのリストなりボタンなりを追加する これをjsでモバイル表示のときだけ実現すりゃいいんじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702111239/162
165: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 47f6-WOak [2400:2200:714:c52d:*]) [sage] 2024/03/02(土) 12:45:11.55 ID:Rcnd56Cm0 無理じゃない jsでdom操作はいくらでもできる ul liでoptionのような動作をするカスタムのリストボックスも作成可能でcssフレームワークではよくつかう手法 そういうカスタムのWebComponentを作るといいよ selectから情報をひっぱってきて外観をul liでカスタムコンポーネントを作り、liのクリックイベントリスナーでselect要素のselectedIndexを変更すればいい select要素はモバイル環境ではdisplayをnoneにする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702111239/165
166: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 47f6-WOak [2400:2200:714:c52d:*]) [sage] 2024/03/02(土) 12:47:42.36 ID:Rcnd56Cm0 再利用しないのならWebComponent書くまでもなくそのままjsで書けばいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702111239/166
168: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 47f6-WOak [2400:2200:714:c52d:*]) [sage] 2024/03/02(土) 13:00:31.15 ID:Rcnd56Cm0 仕事で受けてるのならこのくらいできないとヤバいぞ カスタムコンポーネントにすれば customListBox.size = 25 customListBox.selectIndex = 99 みたいに設定できるようにメソッド追加すると便利 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1702111239/168
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s