JavaScript の質問用スレッド vol.126 (308レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5(2): (オッペケ Sre1-tek/ [126.254.232.20]) 2023/12/09(土)17:55:10.18 ID:Mnb70srnr(5/5) AAS
テンプレの範囲ぐらい修正しとけばよかったかな
40(1): (ワッチョイ a262-Zz6i [2001:240:2428:b257:*]) 2023/12/20(水)15:57:28.18 ID:5U5fDbVv0(1) AAS
>>38
Arrayだろうが関数だろうが変数に格納されてる値はポインタで
値を使う時に自動的にデリファレンスされてると思っとけばいいんじゃね
最近の言語ならどれも同じようなことできるけどね
144: (スッププ Sd42-hHXc [49.105.71.123]) 2024/02/17(土)14:57:51.18 ID:eAolMzZEd(2/2) AAS
>>143
ありがとうございます
TypeScriptも視野にいれてちょい調べてみます
250: (ワッチョイ 9302-i3Tp [124.210.129.68]) 2024/10/11(金)09:52:14.18 ID:SCGEnJgQ0(1) AAS
letとconstができたから即時間数なんてもういらない
252: (ワッチョイ 0b4c-V3+A [2001:240:2472:c002:*]) 2024/10/11(金)11:29:01.18 ID:uRIO12V20(2/2) AAS
即時関数は即時実行関数式(IIFE)の略で無名関数とは違うと思うんだけど>>251は無名関数について書いてない?
262(1): (ワッチョイ 1755-Dj8N [2400:4151:a4a0:6500:*]) 2024/12/07(土)12:00:11.18 ID:Hozm9f1q0(1) AAS
画像の読み込みが完了したら動作するのはできたけど、動画の読み込みが完了したら動作するのはimgの部分をvideoに変えてもできませんでした。
どのようにやれば動画の読み込みが完了して動作するようにできますか?
const img_elm = document.createElement("img");
document.body.appendChild(img_elm);
img_elm.src = "./test.png";
img_elm.style.position = "absolute";
img_elm.style.top = "0px";
省4
300(1): (ワッチョイ 7d7c-F9OP [122.212.18.110]) 04/05(土)12:51:42.18 ID:7VBJ2biq0(1) AAS
関数定義するとき、
function funcName() { ~}
と
const funcName = () => { ~ }
で、関数内でthisの参照先を気にしないとすると、どっちの書き方のほうがいい、とかありますか?
なんとなくconst~で書いてたときがあるんですが、VSCodeでアウトライン表示したときに、functionで定義するとメソッドのアイコンになるけど、constで書くと変数扱いになるで他の変数と(ツリー上)区別が付きにくくなり、functionの書き方に戻しました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s