JavaScript の質問用スレッド vol.126 (308レス)
1-

179: (ワッチョイ 5f85-qPgS [240b:12:203:6300:* [上級国民]]) 2024/03/29(金)16:32 ID:utPNPoKt0(1) AAS
>>177
残念ながら不可能
一度非同期の世界に入ると
同期処理の世界には戻って来られないぞ

・非同期処理から値を受け取る箇所はPromise値を返す関数にする
・前処理や後処理を含めて色々やってくれる関数をasync関数で定義する
・極力此処の関数やクラスメソッドは小さくして、関係ない値を持たせない事で全てをasync関数にする事を防ぐ

JavaScriptという言語がイベント駆動やイベントループ前提で作られてる以上
こういう作りを維持し続けるしかない

まぁ、ロジックを司るデカい所は基本async関数だよ
作り直す許可を上長や顧客からもぎ取るのが仕事やね

そういう交渉が出来ないなら細かくPromise.thenで作業していくしかない
1-
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s