PowerShell -Part 7 (615レス)
PowerShell -Part 7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
538: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 09:16:16.29 ID:BMbzFeOA 最初はbashの採用を検討してたけどWindowsには向かないって分かったからわざわざPowerShellを作ったんだが https://x.com/jsnover/status/976904848162435072 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/538
539: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 10:39:54.16 ID:dloezDzP >>538 その理由はファイル指向のUNIXと違ってWindowsはAPI指向だからとJeffreyは述べてるんだけど、 一方でUNIX的なシェルで扱うのに適したCLIコマンドを整備するという方向もありえて、 実際MSがPowerShellにベットする以前はWMICのようにラッパーとしてCLIコマンドを整備していく方針だったんだよ ただ、その方向で進む限りWindows上でのコマンドラインシェルは特殊なラッパーに依存することになり、決してWindowsスタックにおける主流になり得ない そこで当時Windowsの新たな中核技術として喧伝されていた.NETプラットフォームに乗ることで、 MS社内にサービスしつつ一気にWindowsでのコマンドラインシェルを主流に押し上げようとしたわけだね で現状はというと、肝心の.NETが主流から外されちゃって、PowerShellは一般のアプリの一つになっちゃいました(いまここ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/539
545: デフォルトの名無しさん [] 2025/07/28(月) 19:34:24.66 ID:K95kqw+R >>538 それはプライドが許さなかっただけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/545
546: デフォルトの名無しさん [] 2025/07/28(月) 19:35:04.74 ID:K95kqw+R >>538 グーグルおじさんじゃねえか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/546
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s