PowerShell -Part 7 (615レス)
PowerShell -Part 7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
31: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/09(土) 18:40:01.66 ID:F2smNVkX >>30 なんかそのスレッドはpython使いの声がでかいのかpython主導でpython起動すりゃいいだろ的な話がされてて俺の意図とは違うな 俺の考えはそれとは真逆でpythonの便利ライブラリだけpowereshellで拝借してキモいpython処理系自体を入れたくないのよね 俺の言いたいこと判るよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/31
96: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/11(日) 23:33:57.66 ID:Z05z2D4x パワーシェルすげえな 仕事がどんどん片付いていくよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/96
124: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/07(木) 14:35:34.66 ID:s2RGChkv >>123 ヒントありがとうございます APIを調べてみたらNVIDIAにNVAPIと言うのがありました ここからどうやって取り出すか調べてます もし良かったらもう少し何かヒントをください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/124
158: デフォルトの名無しさん [] 2024/04/06(土) 01:58:23.66 ID:q9eV9Q7I コマンドレベルまで作り込んでテストされつくされているものと、自作のスクリプトをPATHに設定してどこからでも実行できるものが同列とはおそろしいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/158
165: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/06(土) 15:04:28.66 ID:M3AJuz+l 拡張子にバージョン含めるアホは初めて見たかも Windowsの技術者の発想ではないね Powershellはこの拡張子含めて起動周りだけ残念 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/165
254: デフォルトの名無しさん [] 2024/07/18(木) 14:29:18.66 ID:g0scKYj2 >>252 補足 変数をダブルクォーテーションで囲むと 変数の式が展開されてから渡される 変数の中身がファイル名でスペースを含んでたりすると誤動作する 変数に入ってるんだからそのまま変数で渡せばいい ファイル名がスペースを含んでいても大丈夫 こんな感じだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/254
545: デフォルトの名無しさん [] 2025/07/28(月) 19:34:24.66 ID:K95kqw+R >>538 それはプライドが許さなかっただけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/545
597: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/20(水) 11:56:14.66 ID:Xf/p3Qkz こういう立ち止まってくれる人達がいるから相対的に新しい技術にキャッチアップする若者がひきたつんだよな 感謝です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1701241669/597
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s