PowerShell -Part 7 (615レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

26: 2023/12/08(金)08:18:26.16 ID:tWmRPca2(1) AAS
いやbeginブロックで十分でしょ
今はbeginブロックの$inputは無意味なんだから有効活用

難しいと思うのは
・beginブロックに$inputがあったら、そのfunction,ScriptBlockにパイプでバイトよこせマークをつける
・バイトよこせマークがあったらパイプラインでネイティブコマンド扱いしてバイトを流す
処理が必要だからで・・・難しく・・・な・・・い、かも
71: 0064 2023/12/27(水)13:12:15.16 ID:1jSqRJ5E(2/3) AAS
いやaudioとvideoに限らんし個数も不定なのよ
audioが言語別複数で、videoはチャプターごとに分かれて、字幕もあったり
結局ffmpegと同じ使い方ができるようにするのが面倒ない
236: 2024/06/24(月)00:41:48.16 ID:sso3G8sO(1) AAS
>>221
使えます。
495
(1): 07/15(火)18:07:10.16 ID:yseOir/R(1) AAS
気軽にスクリプト実行できないから使い道がない
499: 07/16(水)12:43:16.16 ID:09DhhKQk(1) AAS
もうログインスクリプトにも使われてるから
Windowsの終焉まで逃げ出せないよ
539: 07/28(月)10:39:54.16 ID:dloezDzP(1/2) AAS
>>538
その理由はファイル指向のUNIXと違ってWindowsはAPI指向だからとJeffreyは述べてるんだけど、
一方でUNIX的なシェルで扱うのに適したCLIコマンドを整備するという方向もありえて、
実際MSがPowerShellにベットする以前はWMICのようにラッパーとしてCLIコマンドを整備していく方針だったんだよ
ただ、その方向で進む限りWindows上でのコマンドラインシェルは特殊なラッパーに依存することになり、決してWindowsスタックにおける主流になり得ない
そこで当時Windowsの新たな中核技術として喧伝されていた.NETプラットフォームに乗ることで、
MS社内にサービスしつつ一気にWindowsでのコマンドラインシェルを主流に押し上げようとしたわけだね
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s