[過去ログ]
C++相談室 part165 (1002レス)
C++相談室 part165 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
384: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0168-qw7+) [sage] 2024/07/29(月) 23:36:56.61 ID:7XbSB18u0 >>382 立直麻雀のシミュレーターなら mjx の方がいいんじゃないかな? マイクロソフトで麻雀 AI Suphx の開発に携わってた人が作ったシミュレーターで 動作検証も天鳳の牌譜で実施したらしい https://github.com/mjx-project/mjx 他のシミュレーターだと - libriichi (Rust製 麻雀 AI Mortal に付属 天鳳ルール準拠 AGPL) https://github.com/Equim-chan/Mortal - kanachan.simulation (C++製 麻雀AI kanachan に付属 雀魂ルール準拠 MITL) h
ttps://github.com/Cryolite/kanachan/tree/v2 とかも参考になると思う 作りたいアプリの内容がわからないけど ネット麻雀を作りたいなら cmajiang の元ネタの電脳麻将 https://github.com/kobalab/Majiang https://kobalab.net/majiang/ AI 用の対戦シミュレーターなら mjai.app https://github.com/smly/mjai.app https://mjai.app/ が参考になりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1698705458/384
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 618 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.204s*