プログラミングのお題スレ Part22 (863レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
640(10): 02/17(月)13:08 ID:lz3iaMcC(1) AAS
お題:ランダムな数列が与えられる。隣り合う数字が偶数同士の時、あいだに0を。奇数同士の時は1を挿入し、それ以外は何も挿入しない
In < 123346
Out > 12313406
641: 02/17(月)13:47 ID:1CKZ5rpi(1) AAS
>>640 ruby
DATA.readlines(chomp:1).map{|e|
a=e.split("").map{|f| f.to_i}
(0..a.size-2).each{|n|
a[n]=a[n]*10 if (a[n]%2==0 && a[n+1]%2==0)
a[n+1]=a[n+1]+10 if (a[n]%2==1 && a[n+1]%2==1)}
puts "IN < #{e}\nOUT > #{a.map{|f| f.to_s}.join}"}
省2
642: 02/17(月)20:02 ID:SzDlV4TD(1) AAS
>>640 lisp
外部リンク:ideone.com
643(1): 02/17(月)20:47 ID:2enU2rA/(1/2) AAS
AA省
645(1): 02/17(月)20:58 ID:UxhkW11K(1) AAS
>>640 Rust
fn f(input: &[u8]) -> Vec<u8> {
input.windows(2).fold(Vec::new(), |mut vec, w| {
if vec.is_empty() {
vec.push(w[0]);
}
if (w[0] ^ w[1]) & 1 == 0 {
省10
647(1): 02/18(火)17:51 ID:ZRfTlf8i(1) AAS
AA省
648: 02/19(水)21:30 ID:LKzHskwz(1) AAS
>>640
>>643-644の3つのfを上から順にf1, f2, f3とし、長い文字列を引数として呼び出したときの
実行時間を比較すると、
$s = -join (1..10000)
$t = 1..3 |% {(iex "measure-command {f$_ $s}").ticks}
$tmin = ($t | measure -min).minimum
1..3 |% {"f$_`: {0:0.00}倍" -f ($t[$_ - 1] / $tmin)}
省9
651(1): 警備員[Lv.21] 02/22(土)15:11 ID:nEyoRU5r(1/3) AAS
>>640
Perl5
外部リンク:paiza.io
652: 警備員[Lv.21] 02/22(土)15:42 ID:nEyoRU5r(2/3) AAS
>>640
Kotlin
外部リンク:paiza.io
653: 警備員[Lv.21] 02/22(土)15:53 ID:nEyoRU5r(3/3) AAS
>>640
C
外部リンク:paiza.io
654: 02/22(土)23:33 ID:k7PDvk0j(1) AAS
>>640
Haskell
外部リンク:ideone.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s