プログラミングのお題スレ Part22 (863レス)
プログラミングのお題スレ Part22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
586: デフォルトの名無しさん [] 2025/02/12(水) 00:22:24.96 ID:Qtl/TEf6 >>583 関数がINT_MAXを返すのはまともなコードだろ。2番目に小さい数はINT_MAXではありえないから、 返り値がINT_MAXの場合は「なし」と表示すれば良いだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/586
593: デフォルトの名無しさん [] 2025/02/12(水) 22:44:39.40 ID:Qtl/TEf6 >>561, 571 >>570のC++のf3をint型の最大値を含むデータにも対応させた。 C#にはint?型があるのですっきり書けるが、 https://ideone.com/oRhDL1 C++ではまあまあすっきり書くにはintへのポインタを返すしかないか。 https://ideone.com/xYnTSD (該当値が複数の位置に存在する場合にそれらのうちのどれへのポインタを返すかについては こだわらないものとする) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/593
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s