プログラミングのお題スレ Part22 (863レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
8(3): 2023/08/07(月)01:25:47.55 ID:dolrRGoi(1/2) AAS
>>6
それなんて言語?
89: 9 2023/09/22(金)16:53:16.55 ID:8M97O6g7(1) AAS
>>85 Perl5
rename "abc$_.mp4", sprintf 'abc%03d.mp4',$_ for 1..20;
※abc1.mp4 abc2.mp4 .. abc20.mp4 があるとしています。
また abc001.mp4 abc002.mp4 ... abc020.mp4 は既存かのチェックは省いています。
225(1): 223 2024/02/05(月)23:51:15.55 ID:tt/WRhkt(2/2) AAS
>>206 rust
外部リンク:ideone.com
・>>223の移植
・色々迷いアリ
.map(|k| *h.get(k).unwrap())のところは当初
.map(|k| h.get(k).map(|&i| i)).flatten()などとしていたが
正解がわからないので迷った挙げ句に短く書けるほうを採用
省1
278: 2024/02/23(金)21:39:34.55 ID:ZR6D6MGM(2/2) AAS
>>277
あー。プログラムにバグがあってまともに答えが出ないっていうことではなく何の捻りもないプログラムだからダメっていう感想ね。それならわかる。
こちらもアルゴリズム思い浮かばないけどとりあえず作ってみただけだし。ダメというほどではないが良いとも思えないプログラムなので。
369: 9 2024/06/13(木)17:07:01.55 ID:XgNTPGgf(3/3) AAS
すまんね68系で育ったもんですぐ連想できなんだ
514(2): 01/31(金)13:46:22.55 ID:+tPQNmsr(1) AAS
このスレでいいのかわからんのだけど
Rust勉強中なんだがメモリ安全性の恩恵を受けやすいなんかしらかのプログラムを書こうと思ってるんだがなにかいいお題はあるか?
言語処理系は大体作ってるのでそれ以外で頼む
649: 02/19(水)21:58:22.55 ID:Hs/awmG/(1) AAS
AA省
675: 03/14(金)21:36:16.55 ID:pC/XkvI4(1) AAS
数列の長さは指定されていない。
10 INPUT "0-9";I
20 PRINT "0"
30 END
727: 04/02(水)13:29:35.55 ID:k9Y5euIy(1) AAS
いまどきのプログラミングなら出力はHTMLだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.523s*