プログラミングのお題スレ Part22 (863レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
192: 2024/01/16(火)21:26:50.38 ID:76+p6SY+(2/2) AAS
>>187 ruby
外部リンク:ideone.com
require 'time'
f = -> s {(Time.parse(s) + 1).strftime('%T')}
p ['00:00:00', '23:59:59'].map {|s| [s, f.(s)]}
453: 01/01(水)13:54:47.38 ID:ZpviU2f/(2/7) AAS
>>427
Java
外部リンク:paiza.io
552: 02/09(日)12:47:59.38 ID:uN83pfj6(1) AAS
>>510 c
外部リンク:ideone.com
・両端に着目し、両端のみを更新しつつ調べていく(が、これといってパっとせず)
・f_both_ends はあくまで元の文字列s上を調べていく
・f_both_ends_v2 は「次」「隣」にアクセスしやすくした構造の上を調べていく
・あと実行時間の値ははげしくブレブレなので参考程度にとどめておいてね
646: 02/18(火)10:32:01.38 ID:Spp0fdd/(1) AAS
>>645
そうやればいいのか、なるほどね
657: 02/26(水)23:29:03.38 ID:Gl9HHMVG(1) AAS
>>656
C++20
外部リンク:paiza.io
709: 03/27(木)20:29:20.38 ID:DyGv4jyd(1) AAS
c言語で実用的なプログラムを作りたい。
いいテーマはありますか?
838: 09/10(水)21:21:57.38 ID:rb/tQvOM(1) AAS
>>438
C#で短く書けた
外部リンク:ideone.com
x.EndsWith(" ") でなく x.LastOrDefault() == ' ' の方が長くはなるが効率的かも知れない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s