プログラミングのお題スレ Part22 (863レス)
プログラミングのお題スレ Part22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
32: デフォルトの名無しさん [] 2023/08/11(金) 09:27:54.00 ID:vdwKG93K お前ら賢いんだから自分も疑え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/32
70: 17 [] 2023/08/26(土) 14:42:38.00 ID:Wr5tcJsi 曜日はシュメール人が使い始めたらしいので、お近くのシュメール人に聞きください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/70
166: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/27(月) 12:57:15.00 ID:lzpjbGZv >>156 Ruby >>156 の例が個別の出現回数をカウントしていたのでそれに合わせた c = [0] * 9999 9999.times { redo unless ( c[ rand(9999) ] += 1 ) == 1 } p c.sum http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/166
178: デフォルトの名無しさん [] 2023/12/10(日) 17:41:17.00 ID:Dj8Ho2Ik >>171 C# https://paiza.io/projects/ymS6iGUKe08auaZZ-2Q6XA http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/178
363: 9 [sage] 2024/06/13(木) 14:34:57.00 ID:XgNTPGgf >>349 > 「バイトが1だったら次の4バイトを読み込んで整数として出力し、」 正直、意味がわからんかった 例で見ると 1 1 0 0 0 → 1 1 128 0 0 0 → 128 ということだが 1に続く4バイトを加算して出力するって意味だったのかいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/363
439: 438 [sage] 2024/10/11(金) 05:54:39.00 ID:EzY86rdr 5chは空白を1つに置換するらしく例は出せない。脳内保管せよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/439
607: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/14(金) 23:21:45.00 ID:bNo2F1oE 可読性の良さから高階関数を使ったメソッドチェーンが一般的になってきたね マイクロソフトがC#などでLINQ広めたのがきっかけで各言語もその有用性から導入するようになった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/607
687: 9 [sage] 2025/03/18(火) 21:42:49.00 ID:GYPHuJM6 >>685 あそうなんだ。じゃオレ様が一番乗りということでヨロ ノシ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/687
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s