[過去ログ] C++相談室 part164 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
190
(3): (ワッチョイ 219b-q0yD) 2023/06/14(水)14:03 ID:0kIiqVrM0(1/2) AAS
>>183
ありがとうございます
> getrusage
を試してみようと思います

>>185-187
STL コンテナを使うとしても自作クラスを使うとしても、オブジェクトを unique_ptr で持つことにして要らなくなったら reset() すれば確保していた分のメモリを捨てられるということでしょうか
依存関係が絡み合っていて簡単に小さいスコープに分割できないときは試してみようと思います
195
(2): (テテンテンテン MMeb-jufV) 2023/06/14(水)18:26 ID:9LyNOs9uM(1) AAS
>>190
resetする必要は無いよ。

コンテナから普通に要素を削除すれば、後はコンテナクラスがよろしくやってくれる。効率は実装次第だけど。
207
(1): (ワッチョイ 219b-q0yD) 2023/06/15(木)13:15 ID:J1cG0ikp0(3/3) AAS
>>206
だから、結局任意のコンテナ、クラスに対してスコープ内でメモリを解放する方法は?
new で生ポを持って delete するか、スマポを持って reset するかだろ?

> vectorはまだ構築していないインスタンス用のメモリ領域を予約するけど、smart ptrはそんなことしないよ。
そりゃそう。
ゆえに、メモリを間違いなくリリースしたいなら reset すればよいのですねと>>190で述べている。
それで終わりなのにお前と来たら reset は不要だの元のコンテナの挙動に任せるだの、論旨を全く理解してないとんでもレスばっかり。
省3
233: (ワッチョイ d9ab-trtU) 2023/06/17(土)19:29 ID:HtrmHz3i0(1) AAS
回答者のレベル低いな~~~
こんだけダラダラ続けて、結局質問者>>182>>190で早々に結論づけてることをリピートしてるだけw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s