[過去ログ]
C++相談室 part164 (1002レス)
C++相談室 part164 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683600652/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
6: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f9a-syTp) [sage] 2023/05/13(土) 07:51:55.71 ID:JxNjXH3v0 ある整数のペアが既に出てきたかどうかを管理したいのですが、 安直に unordered_set(pair<int, int>> としたら、これはハッシュ関数を定義してあげないと 使えないんですね。 ネット上で見かけた良さげなハッシュ関数の例をコピーする手もあるのですが、 これ以外で楽なやり方(データ型)ってありますかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683600652/6
9: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f9a-syTp) [sage] 2023/05/13(土) 08:20:18.41 ID:JxNjXH3v0 >>6 ちなみにPythonだと辞書や集合にタプルをデフォで入れられるんですよね... C++も同様のサポートをして欲しかった気が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683600652/9
11: デフォルトの名無しさん (スップ Sd1f-ammQ) [sage] 2023/05/13(土) 09:16:37.00 ID:uFhfbSODd >>6 単に vector とかのコンテナに入れて find とかで既出判定すればいいんじゃないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683600652/11
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s