[過去ログ]
C++相談室 part164 (1002レス)
C++相談室 part164 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683600652/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
189: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sadd-g1CP) [sage] 2023/06/14(水) 13:33:02.07 ID:iWYHYN4ra >>188 vector<空にしたいオブジェの要素の型> hoge; が既にあったとしたら vector<空にしたいオブジェの要素の型>(hoge).swap(hoge); で良いらしいけど副作用の心配無い? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683600652/189
192: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 01da-EP1b) [sage] 2023/06/14(水) 14:26:34.51 ID:HNZbb8Sq0 >>189 その場合はメモリアクセス領域が変わるのでswapする前に取得済みだったイテレータは再取得する必要あり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683600652/192
211: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb8c-jufV) [sage] 2023/06/15(木) 21:00:11.51 ID:W1C5TI4i0 >>207 ああ、ごめん。めっちゃデカイインスタンスのvectorじゃなくて、めっちゃデカイvectorね。 それなら実装依存だけど>184か、>192とか参照無効化の制限とかコピーコストとかあるけど>189。189はsmart ptrにしとけば実用上問題ないかね。vectorのイテレーターは保存するものじゃないし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683600652/211
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s