[過去ログ]
C++相談室 part164 (1002レス)
C++相談室 part164 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683600652/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
470: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ bd32-2eqx) [sage] 2023/07/15(土) 14:38:32.48 ID:e8BGem9r0 >>465 std::vector 型の変数がスレッドローカルとして定義されること自体は問題を引き起こさない。 スレッドローカルな変数はスレッドの生成・解放と同じタイミングで生成・解放される普通の変数。 それで問題が起こるなら単にプログラムのロジックに誤りがあるってだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683600652/470
472: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ bd32-2eqx) [sage] 2023/07/15(土) 16:45:55.27 ID:e8BGem9r0 >>741 std::thread は関数オブジェクトを受け取ることが出来る。 スレッドに固有、かつそのスレッド全体で使うようなデータは その関数オブジェクトが所有するのが常道のひとつ。 しかしスレッドローカル変数もスレッドの寿命と一致する形でのデータ置き場になる。 そういう意味で代替品であると見做すことができる。 という話だと私は解釈したが、 std::vector がどこから出てきたかはわからん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1683600652/472
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s