[過去ログ] C++相談室 part164 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): (ワッチョイ 33da-QP0H) 2023/05/09(火)11:50 ID:EYc2I7oW0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑同じ内容を3行貼り付けること
次スレは>>980が立てること
無理なら細かく安価指定
※前スレ
C++相談室 part163
省1
2(1): (スプッッ Sd97-Itme) 2023/05/09(火)17:29 ID:fBzPCnLFd(1) AAS
>>1
乙
3: (ワッチョイ df01-ouLR) 2023/05/10(水)05:46 ID:v0BqkWXe0(1) AAS
>>2
よく見たらそれ乙じゃなくてポニーテールやん
4: (スプッッ Sd97-Itme) 2023/05/10(水)07:28 ID:htltMOsRd(1) AAS
どゆこと?
5: (テテンテンテン MMde-qVtI) 2023/05/12(金)20:00 ID:mYlAeNCAM(1) AAS
class template みたいなノリで、namespace templateとかできないかね。
ユーザーカスタマイズくらいしかメリット無いけど。
6(2): (ワッチョイ 6f9a-syTp) 2023/05/13(土)07:51 ID:JxNjXH3v0(1/4) AAS
ある整数のペアが既に出てきたかどうかを管理したいのですが、
安直に unordered_set(pair<int, int>> としたら、これはハッシュ関数を定義してあげないと
使えないんですね。
ネット上で見かけた良さげなハッシュ関数の例をコピーする手もあるのですが、
これ以外で楽なやり方(データ型)ってありますかね?
7(3): (テテンテンテン MM7f-hs0w) 2023/05/13(土)08:05 ID:qcT1eyp6M(1) AAS
職業プログラマに聞きたいんだけど
自分でソフト屋なんて言ってるけど、ほぼ全てを外注に投げて自分ではろくに書けないなんての普通のことなの?
今年から社会人になったんだけど、先輩たちのレベルが低すぎて失笑してる日々です。
c言語、クラスという単語をドヤ顔で宣ってる先輩達。
classを解釈できるcコンパイラがあるのかな
8: (ワッチョイ cf34-+/XS) 2023/05/13(土)08:10 ID:Er9DBy9d0(1/2) AAS
俺は自分がそうだったら恥ずかしくてプログラマなんて名乗れないけど
世の中には色んな人がいるからね
まあ俺の価値観では普通じゃない
クラス、つまりオブジェクト指向は何言語を使うかじゃなく頭の中の考え方だから
++じゃないCでも使っていい用語だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 994 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s