[過去ログ]
文字コード総合スレ part14 (1002レス)
文字コード総合スレ part14 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1677826018/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
222: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/10(水) 12:58:40.69 ID:ji6HZ6my >>220 あえて言うと、もともと歴史的には明朝体(印刷用)字体と楷書体(手書き)字体の差なので、手書きの時にマになるのが普通のこと。 「はしご高」とかも本来は楷書体(手書き用)で、明朝体(印刷用)は「くち高」。 この辺の歴史を忘れちゃって別字だ同字だ異字体だと言って混乱してるのが現代人。もともとは単に書体の違い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1677826018/222
236: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/12(金) 09:03:55.43 ID:qO5bbQQ2 >>222 なるほどー。 そうすると統合漢字も自然なものに思えてきますね。国や言語毎に字体が違うだけなんだと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1677826018/236
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.062s