[過去ログ]
文字コード総合スレ part14 (1002レス)
文字コード総合スレ part14 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1677826018/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
149: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/16(木) 11:13:17.10 ID:N2/NSeFa BOMは文字コード? ZWNBSは文字コード? CRは文字コード? LFは文字コード? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1677826018/149
186: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/04/09(日) 13:04:53.10 ID:orQE+67J >>185 Mac が定期的にかかる病気。 すぐ治るけど、時間をおいてまた再発する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1677826018/186
290: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/27(土) 14:22:30.10 ID:Qh66ZSbX utf-8が標準だと思ってたけど昨日Excel見たらutf-8じゃなくてビックリした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1677826018/290
467: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/15(日) 13:03:46.10 ID:QRU3KQek >>466 今でもシステムロカールを UTF8 に切り替ええると BOM なしで読める。システムのデフォルトを SJIS に設定しているから BOM なしを SJIS とみなしてるだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1677826018/467
661: 660 [] 2024/04/21(日) 11:05:36.10 ID:MS9R2kFy 👤 商を求めれるExcel関数は、QUOTIENT 且つ、余りは、Excel関数は、MODだ 且つ、EXCEL関数には、HEX2DECも存在 且つ、EXCEL関数には、UNICHARが存在 🤡 上手くやれば、EXCEL関数に、 UTF8CHARがなくても、UTF8CHARって感じの処理は可能な様な気がする 🥳 どうせ一文字だけだろ。まだまだぢゃーん。 🤡 最初の一歩は、慌ててはいけない。 「恋は焦らず」なんて題名の曲があるだろ てか、文字連結はEXCEL関数てか&できるし 数十文字位の改造も、楽勝と思うよん。 🥳 ちぇっ、つまんないの。楽勝なのかよ てか、カテゴリ3BYTE以外はバグぢゃない? 🤡 可能性は高いけど、カテゴリ3BYTE専用だ 🥳 なんか狡いのーーーー 🤡 これで良いのだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1677826018/661
701: デフォルトの名無しさん [] 2024/04/23(火) 20:54:53.10 ID:4WFWNNQf LPRINT CHR$ (27); 賛成 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1677826018/701
741: プロマネの役 [] 2024/04/27(土) 00:02:00.10 ID:t7simqGe 🤡 ビット積を使わずunicode化かよ ま、地球人から賛否両論てか、地球人にソースレビュー させたら非難の嵐だせ。 👤 ゲラゲラ 地球人が間抜けかどうかわかるな 🤡 ナンデ 👤 ま、プログラミング設計と、文字コード設計、そして その裏の裏まで透視できてくるとわかる、 てか、elseif F0≦🟦≦F8 THENは 暫定的だ。F0≦🟦≦F6辺りにするかな wwww てか、さ、u+10FFFF〜u+1FFFFFには 正当なコードはいくつあると思う 🤡最大のそれは、u+10FFFF だから 簡単だな。1より大きい くは、・・・ 👤ちなみに、UNICHAR(⭐)は、excel関数の意だが ⭐がデカイとエラーとなる ま、u+FFFFでも、その10倍てかF倍より1つ小さい 付近までならokだ。 🤡おれっちのテスト用マシンのexcel windowsは10にupすみだが excelは7の頃のだ unichar関数なんて無いかもしれない 👤んーーーー、その頃は未だutf8はなかったのか 🤡そこそこ国内に浸透してた記憶はある 🥳てかさ、16面のunicodeって何個あるの❓ 👤🤡 夜も老けた。そろそろお休みーーーー 🥳お休みーーーー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1677826018/741
745: 744 [] 2024/04/27(土) 16:14:24.10 ID:t7simqGe 🤡でさ、文字列の途中に0x00あると、魔改造したツールどうなる? 👤想定外だったが、いつの間にか、0x00を無視するロジックを組み込んでた プログラミング設計書からコードに手作業でコーディングするわけだが その時、そのロジックは組み込んでた。ま、コーディング中は頭がいっぱいで 記憶にはないがな。 🤡有能なヤツは、設計書の本質まで考えてコーディングするから いろいろた。設計書にそこまで盛り込むとソースコードの方が見易くなるという 罠にはまる。てか、現状の動作を仕様とする。 👤変更不要という意味か❓ 🤡モピロンだ。 👤ok 🥳0x00を表示するようにしろーーバグぢゃなーーい 👤🤡 ま、見えないものは表示しないのでこれでよいのだーー 🥳これでよいのだーーに賛成 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1677826018/745
752: ランベルト星人の呟き [] 2024/04/28(日) 22:18:28.10 ID:HryHCmVX 👤今回のツール、いろいろテストで不具合発見した ナカナカ、手間取ったが、デバッグ取り敢えず完了 ぢゃーひと休みいれるかな。 ちなみに、それは、最後の文字が「=」で継続行だ 最後の文字とは改行コードの一つ手前との意味 それに伴う改修だ。vcfにもちゃんとした規格があり それに忠実にやってるんだな。疲れたぜ 🥳意味がさっぱりわかんないから、ok http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1677826018/752
823: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/06(木) 16:26:25.10 ID:nRDHkFIj unicodeだと同じ文字に見えても違うコードポイントの文字が多いから テキストエディタにもコードポイントを表示する機能と バイナリではどう記録されているのか表示する機能が欲しい バイナリエディタでは折り返しが16バイト毎の固定で文章入力しにくいから 折り返しを16バイト毎ではなく0x0D0Aにできるバイナリエディタのような感じかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1677826018/823
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s