[過去ログ]
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 14 (1002レス)
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 14 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663659983/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
992: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b47-MMV6) [sage] 2024/10/29(火) 14:57:45.06 ID:HnPnA3Oe0 すまんけど参考に問題と結論をまとめてほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663659983/992
994: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 497b-vCJ4) [sage] 2024/10/29(火) 22:11:10.45 ID:zqRlJI/00 >>992 問題: PHPで (*SKIP) が使えない (>>947) 結論: 現在は使えないのが仕様 php8.3.12(最新安定版)ではphp_mbstringが対応していない oniguruma6.6.9(最新リリースバージョン)にも入ってない(開発したばかりで未リリース状態) なので通常は>>956,959で公式リリースを待つが、 パフォーマンスの問題、或いは(現在開発中のphpアプリの)リリース時には使えるようになっているという読み等で、 GitHub上のonigurumaソースを自前でコンパイルして接続して使うのは自由 この場合の詳細は247が成功した後に報告してくれるから待てばいい 現在の作戦(981)の内容は以下(マクロは大文字で表記) onigurumaは設定を自由に変更出来る いくつかあるプリセットの内、ONIGURUMAを指定すれば(*SKIP)が使えるが、RUBYを指定しても使えない 現在のphpではデフォでRUBY指定であり、ONIGURUMA指定は出来ない --- (α) なので、oniguruma側のRUBY設定値をONIGURUMA設定値で上書きし、 php側でRUBY指定しててもONIGURUMA指定での機能が使えるようにする これだとonigurumaの再コンパイルだけで済むはず(=php_mbstringは変更無く使える) この場合の問題は、ruby指定とoniguruma指定で完全な互換性がなかった場合に、(なお実際どうなのかは知らん) 他ソフト(laravel)等と組み合せると一部誤動作する可能性が出てくる事だが、 この場合はRUBYではなくEMACS等、 どう考えても誰も使ってないであろうマクロを潰せばいいだけなので、大した問題ではない (とはいえ商用用途ではこれも許されないだろうが) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663659983/994
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s