[過去ログ]
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 14 (1002レス)
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 14 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663659983/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
114: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0fbb-BCAW) [sage] 2022/10/19(水) 21:00:01.66 ID:+5kcU5m20 >>112 laravelとかはもう割り切って.htaccessないしね 個人的にはレンサバ以外でapache使うこともなくなったから書き方も忘れたw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663659983/114
115: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb7b-1jHB) [sage] 2022/10/19(水) 22:21:11.99 ID:Js5Cj1j50 >>113 > nginx使ってたのは自前サバとかVPSとかで、レンサバのnginxは無かったと思う ならセルフ開示じゃないですか~。 それなら、nginx登場の2004はxhrがajaxとして再発見される2005より前なので、 nginxは当初は(wiki読む限り今もらしいが)静的ファイルの高速配信向けで、 おそらくデフォでApacheと同じくディレクトリインデックス有りで、 しかも.htaccessが効かないから事故りまくったのだろう。 んで、動的サイトの増加に伴い、デフォでディレクトリインデックス無しに仕様変更したのではないかと。 >>114 まあ参考にすべきは最近最高に使われてるソースであって、PHPならLaravelなのは確か。 ただ俺はWeb系でもないのでさっぱり知らないし、実際どう配置して使うのかも知らないが、publicには転がってる。 https://github.com/laravel/laravel/blob/9.x/public/.htaccess robots.txtもあるから、おそらく外から見えるディレクトリなのだろうとは思う。 ただ、PHPの場合、構造的に最低限のrewriteはサーバーにやって貰うしかない。 他言語みたいにURL文字列を引数として関数コールして貰えれば鯖と完全分離出来るが、 そうではないので、諦めて片足突っ込んだ状態で行くのが一番ましだと思うよ。 Laravelは Options -MultiViews -Indexes と rewrite だけだから、最小限に留めてる。これが多分ベスト。 CodeIgniterはこのOptionsの一行をケチった結果index.htmlが大量に必要になってるわけだが、 htaccess見たところアク禁指定だけでrewriteが無いので、rewriteしないつもりなら鯖と完全分離出来る。 が、現実的にrewrite無しの動的鯖って厳しい気が。 とはいえ、ユーザーに直接クエリ文字列を書いてもらえるのなら有りなので、フレームワークとしてはこれでいいのかも? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663659983/115
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s